←先月の日記 | →来月の日記 |
日記にコメントする | →落描きなど | →録画用ラズパイにKernel5.xを |
さっむ。桜はもう咲き始めてるというのに、そんな季節感を破壊するこの寒さは何だ。
君のことが大大大〜。今回はエロアニメ度数は低かった分、ドラゴンボール度数がめっちゃ高め。魔人ブウの格好したツンデレさんの鼠径部はエロい(笑)最後のセリフ、ちゃんと収録してたら声優さん大変そう…(あの部分だけで放送2回分くらい喋ってそう)
気温が上がったり下がったりで体が変になりそう。ジャガイモは芽が出てきてすくすくと育っている。ちと雨が降り過ぎなのが気になるところ。
メダリスト。ああー、自分の子供の運動会を撮影する親の気分ってこんななのかなーとか、そんな感じのスケート演技映像だった(笑)2期ではヒロインも進学するだろうか。中学生になってもおっぱい平たいままの君でいて欲しい。いや、幼女担当は金髪ウェーブさんになるのかもしれない。
SAKAMOTO DAYS が録画予約はいらないなーと思って公式サイト見たら、第2クールは7月からみたいだ。
高校野球で横浜が優勝したのはびっくりですわ。甲子園の出場回数が多い名門ではあるけど、優勝したのは久しぶりな気がする。っていうか、神奈川勢って意外と序盤で負けるイメージあるんだよな。県大会で力尽きることが多いというか。強豪揃いというのも良し悪しよね。
田中将大ってまだ現役だったんですね。Yahooニュースを見たら、試合前にプロ入り同期の人と挨拶、なんてのがあったけど相手はヤクルトのヘッドコーチとな。名球会とかなんとかはよくわからないけど、年齢を感じるのは致し方ないところかしら。
M2 スロットは、上位チップセットを積んだ高いマザーボードは4本あったりもしますが、やや安めのミドルクラスを買う自分の場合は2本装備になってしまうのです。システム用とデータ・ゲーム用の2枚刺しという形で運用してるんですが、できたら SATA削っていいから余った SSD を指せるM2スロットが欲しいなーという感じですわ。でもM2スロットは PCIe を使うので CPU・チップセットのスペック上、数を載せられないというのはどうしようもなさそう。安い PC で M2 が4本あったりするのは、SATA だったり WiFi用だったりするのかな…
雨が降ってぐっと気温が下がった。ちょっと下がり過ぎで湯たんぽ欲しくなるな…。
薬屋のひとりごと。な、なんだって?股間にカエルが付いてるだとー!(ベト液を吐き出します)このアニメでの西方ってどこなんじゃろ。権力争いというかそういうものに巻き込まれつつある主人公がめんどくさがる気持ちはわからんでもない。好奇心は猫をも殺すってね(猫猫なだけに)
凍牌。うひー、シュレディンガーの主人公だわ(汗)でも読みとか指し手とかはよくわからない。次回最終回でそこらのへんが説明されるんだろうけど…この悪党は結局生き延びるのか?周りがバタバタと倒れていく中で生き残るのはなんか…ぐぬう。
ここ数日のアニメは結構グロ描写が多いのが印象に残ってて、リゼロの商人くんもそうですが、異修羅も首チョンパしたり内臓ドベーっと出てたりとなかなか容赦ない。凍牌は絵面的にはそうでもないが、現代モノなのにまぁ人が死ぬ死ぬ。異世界モノはなんか不思議な力で治ったり復活したりもするけれど、凍牌はなかなか救いがないわぁ、これ。
選抜野球は、珍しく神奈川勢が決勝に出てておおーってなった。松坂大輔の出身校だったのね。(そういや最近田中将大って聞かないけど何やってるんだろ)
PC ストレージは、個人的には最近は HDD よりも SSD に注目してますわ。4TB がじわじわ下がりつつある印象だけど、やはり主流は 1TB/2TB な感じで、8TB クラスが出てこないと 4TB はこなれないのかなーかと思うと、まだ少し様子見の状況が続きそうだ。あと、所有してる M2 SSD が増えてくると、M2 スロットが 4つぐらい付いてほしいと思ったりもするんだけど…流石に無理かなぁ。(マザーのコスト上がりそう)
新アニメのチェックでボケーっと眺めていて思ったのは、ぱんつは履いてくださいお願いします、ってところかな(笑)
今日も暑くて、これから寒さが戻るとか言われてもいまいちピンとこない。
Dr.Stone。我が生涯に一片の悔い無し!(ラストシーンはそんな感じ)トウモロコシを確保したらアポロ計画を発動させるのかと思ったらブラジルに行くらしい。ブラジルに行けば、発電能力を持った人類とかいるかもしれないしな(スト2脳)敵ボスを連れたままってのが先行き不穏ではあるけれど、今度は味方側がスパイ抱える番なのかもしれない。1クール休んで7月から続くみたい。
アオのハコ。立てた中指にモザイクかかってるのが、王道青春ラブコメらしくなくて、なんだかな(笑)ピンク髪さんの恋が敗れ、主人公は同居先輩とキャッキャウフフを狙いつつ2期に続くらしい。うーん、ピンク髪さんが立ち直るところは見届けたい気がするけど、もう振られちゃったわけで…どうかな。
ざっと一通り来期のアニメをチェックした。予約に突っ込んだのは50数本だろうか。多いなぁという印象だ。そして日曜日の朝にテレ朝テレ東フジがアニメを放送するのが目に止まった。いつの間にこんなになってたのね。配信のみのアニメもいくつかある。ニンジャバットマンは見たい気がするんだけどな。リコリス・リコイルが嬉しげ。そして、キー局での放送がない代わりにめっちゃあちこちの地方局で放送する紫雲寺家〜というアニメは何者なのか…。
相変わらず暑いが、夜になって雨が近づいてきた…。
リゼロ。ベア子、マジカルステッキ砲発射ー!(魔法少女の武器っぽい)下手にちょん切れるより痛そうな描写がグロめだけど(汗)商人くん頑張った。でも、決着つかずでレムの復帰が先送りになってしまったのは残念だ。4期は、哀戦士編になります(ガンダム脳)
誰ソ彼ホテル。おおう、ほんのりタイムリープ要素があったりして想定外だった。ガチャで大当たりを引いて巻き戻し時間大幅アップを目指そう!(きっとそういうゲーム性)わりと容赦ない主人公だけど、とりあえずはめでたしという終わり方。因果応報よの。
異修羅。経絡、とか言われるとどうしても北斗の拳を思い出しちゃうわな。女子高生つおい。彼女が実は死んでなかった魔王ってことなのん?大会のメンツが揃ったみたいで、ズラッと名前が挙げられて終わった。特に告知されてないけど、続きをやりそうだ。
推理カルテ。職質って車の中でちゅっちゅしてれば回避できるものなんじゃろか?(笑)うーん、すでに死亡してたらピューって水は出てこない、とかかなー。
最近とんと絵を描いてないけど、褒められるとちょっと調子に乗りそうだわ(笑)いや、こういう絵を描きたいなーというイメージはいくつかあるんだけど原神やったりラズパイいじったりでな…(んがぐぐ)ラズパイの環境構築は一通りやってみた。rtc ドライバの 22.04 への移植がテキトーなのでやや不安だが、まぁ多分大丈夫そう。来期のチェックをしないとな。
今日も暑くて、たまらずエアコンを使う。
甘神さんちの縁結び。神道ってそんなファンタジー概念があったのか、と日本人のアニメ世界に対する適応性はそのためかと思ったりしたけど(笑)別世って調べてみると中国の詩みたいなのが引っかかる。儒教とかなのかしら。ともあれ、意外と長かったボクっ娘のターンも終わってめでたしめでたし的に終わった。ヒロイン属性がちょっと外れたせいか、ボクっ娘のおっぱいはやや控えめだったような気がする(なるほど納得)ボンキュッボンのお願いは却下するのでそういう感じでお願いします(笑)
花は咲く修羅のごとく。ばあちゃんと対峙して、急に詩を読み始めるところがちょっとかっこ…いいのかどうか。私達の大会はまだこれからだ…!(完)汚れちまった悲しみに〜って何かの歌かなんかで聞いたような気がしたけど検索したら中原中也だった。(思い出した、魁男塾だ)
ubuntu 24.04 を入れていたラズパイ用SSD を消して 22.04 を入れ直したら、フレームドロップせずに正常に録画できた。やっぱこれ、linux のカーネルが 5 から 6 になったあたりでなんかおかしくなってるんじゃあるまいか。わからんけど。まぁ、ちゃんと録画できることはわかったので 22.04 で環境構築しよう。2年後にサポートが切れる前にはカーネルが直ってることを期待しようかな。
あちーぜあちーぜ。3月の陽気じゃないよこれ。
黒岩メダカ〜。私達のラブコメは、まだ始まったばかりだ(完)最終回になって、ちょっと可愛いかもと思ったりもした。2期やるのか〜。
google検索するとトップに AI要約が出てくるのは、正直微妙ですわ。内容が正しければいいんだけど、以前キャプ翼の記述で間違ってたのを見たしなんか信用できない。AI での検索は gemini のサイトを開いて使えばいいじゃんと思うけど、将来的には gemini 検索をデフォルトにしたいんだろうなきっと…
マゾいゲームは、なるほどファミコンのスペランカー周回とかあると思いますが、購入すれば試行錯誤できるのでなんとかなる…のか?(汗)アーケードはやり込みの敷居が高くなるので、集中力(と財力)が一層必要になりそう。昔のゲームはコンティニューもないし。闘いの挽歌の2周目ラスボスとか、パロディウスだの2周目とか名高い印象だ。アイレムも難しいゲームが多かったかなー。最後の忍道とかイメージファイト2周目とか。
もうブロッコリー植えてもいい気温かと思うが、天気予報を眺めると週末に気温が下がるみたいで悩む。
君のことが大大大〜。いくらドMだからって、今どきの女子高生が魔界村2周目が大好きとかどうなの(笑)ELDEN RING とかにしておきなよ!ツンデレ因子を取り戻すのなら、声がくぎゅのキャラを召喚するのが一番効果的かもしれない。
もう桜が咲いても良さそうなあったかさだけど、寒さがぶり返すかどうかまだちょっとわからない感じ。
メダリスト。水魚のポーズ!(万物の事象がスローモーションに見える)男も3Dモデリングできっちり動かすところが、さすが主役ってところ。しきりにマウント取ろうとする幼女がちょっとかわいい。
沖縄で好きに〜。俺達のラブコメはまだ始まったばかりだ…!(完)なんとなく三味線よりウクレレのほうが沖縄のイメージに合ってる気もした。
SAKAMOTO DAYS。カジノでチャイナ服はわりと様式美って感じがする。ババ抜きは力こそ正義らしい。
ちくわ戦記って…タイトルだけ聞いたらシュールなスマホゲーかなんかかと思うけど(笑)犬の漫画なんですね。サイコミだからワンチャンゲームになる可能性も…さすがにないか(笑)
リゼロのヒロインはレム派なわけですが、ここまで出番がなしが続くとレムに対する熱量も失われていってるというのが正直なところです、自分。キャッキャウフフ目当てで見る作品では無くなりつつあるのがなー。今回の大罪司教戦では男キャラの見せ所もあって割と楽しめる話もあったけれど、この戦いが一段落したらどうなるかなぁ(うーむ)
あったかくなって、昼間は風が吹き荒れた感じ。
薬屋のひとりごと。洞窟の奥でイケメンとキャッキャウフフ(でもち◯ち◯付いてないよ)
凍牌。し、死んで…(汗)まさかこういう展開になるとは思わなかったけど、相変わらずひりつく展開だ。女子高生も容赦ない表情さらすぞ(多分作画崩壊というわけではない)よしわかった、轟盲牌だ!(別の漫画です)
クラスの大嫌いな〜。喧嘩したりもしたけど雨降って地固まる的な終わり。
PC の周辺機器の接続には、自分はもっぱら有線 USB を使ってますわ。重いマウスは疲れるから有線で給電。重いゲームパッドも疲れるしなんとなくレイテンシが嫌なのでこれも有線。PC に向かう場所は変えない人なので、やっぱりキーボードも有線で十分。なんかそんな感じ。bluetooth は便利そうというイメージですが、バージョンがちまちま上がっていって変化するので、ハード的ソフト的な相性はある程度避けられない気もします。WiFi+TCP/IP と比べると更新早そうだからなぁ。立ち位置的にデバイスも安かろう悪かろうなモノも多いだろうし、割り切りが必要なのかも。格安マイコンでも使えるところはいいところなんだけど、ライセンス料かかるのがね…(ぐぬ)
リゼロは次回ベア子が〆てくれそうなところは楽しみなんですが、やはりレムは復帰までいかなそうなのがニントモ(目が覚めて終わりというのはあるかもしれない)エミリアにピンとこない自分には、キャッキャウフフ面で物足りないシーズンだった…。
割とあったかくなってきた気がする。ブロッコリー植えようかなー。
Dr.Stone。やっべ、ノーチラス号が出てきて、月に行くという話もまんざらでもない気がしてきた!(笑)コブラ飛行とか youtube で見て知ったクチだが、プロペラ機でやるのは無謀そうよな。射撃より近接が強いところが、日本っぽいよな味方チーム。
アオのハコ。脳内ピンク髪さんがちょっと可愛い(笑)ハーレム系アニメと違って主人公がきっぱりとしていて、悲しいけどピンク髪さんのターンではあった。
アラフォー異世界通販はちょっと見なくなってしまったんですが、幼女が子作りを迫るようになってるとかそれなんてエロアニメ(笑)ケモがもうちょっと日本仕様で萌系だったらなーと思ってしまうところが惜しい。
OS の入れ替えは、windows はまだ 10 で行く予定なんですが、ubuntu 20.04 がサポート終了直前なのでこっちをなんとかしなくてはならないタイミング。24..04 が安定してればいいんですが、なんとなく望み薄な予感なので 22.04 を入れ直す羽目になるかなーと思うとちょっとめんどくさい。ミニPC は、ラズパイ+Linux でわりと十分な感じになってきたので x64 + windows の必要性をあまり感じなくなってきたかも…。AI やろうと思ったら、やっぱ intel/amd + linux 環境を作る必要がありそうだけど。
あったかくなりそうな、いやいやまだ寒そうな、どっちとも言えない気温が続いて、春野菜を植え付けるタイミングに悩む。
異修羅。おおう、さすが異世界人って感じの強さを発揮するキャラが出てきて面白くなってきた。そういえば、アニメタイトル的にも異世界人(こっちの世界人と言えばいいのか)が活躍・暗躍する話な気もするけど、どこの世界出身のキャラなのかあまり言及されない気がするのもあって誰が主役なのかわからないところがある。柳生くんも出ずっぱりなわけじゃないし。次回最終回でどういう落とし所になるんかしら。
リゼロ。相変わらず敵のキモさは他の作品の追随を許さない出来栄え(なんてこった)
誰ソ彼ホテル。イケメン探偵くんは悪役らしい立ち回りで相応という感じだけれど、猿くんもダメだろこれ。救いはないんか(汗)
推理カルテ。久しぶりにコナン君ばりの推理物語が始まった。
日々は過ぎれど〜の漫画中で作ってるオムライスは生オムライスとあるけど、カゴメのサイトを見る限り、これをオムライスと言っていいんだ、と、ちょっと驚きの一品ではあるかも(笑)卵かけご飯で良くないか?ぼかぁ、納豆卵かけご飯が好きでよく食べます。よく練り上げた納豆に、ちょっぴり醤油を加えた生卵を加え、軽くかき混ぜてご飯にかける。少し贅沢で満足度の高い一膳になるのだ。(オムライスは美味しく作るにはちとむずい…)
今日は朝からポツポツとみぞれ混じりの雪が降ってさむー!と凍えていたが、午後から嘘みたいに日が出て晴れた。でも寒いのは変わらない。今年の2〜3月は暖かいのか寒いのかよく分からない日が多い。畑のジャガイモがいつ芽を出すのか気がかりである。
甘神さんちの縁結び。おおう、主人公ちょっとかっこいいこと言ったからってキラキラ輝きやがって(笑)ボクっ娘もそんなに悪者扱いされなくてめでたしという感じだけど、キミの敗因は、ボクっ娘ショートヘアという属性に反するおっぱい攻撃にあると思うんだよ(うんうんと頷く)
通院の帰りにイオンに寄って食料品売場を眺めたらボンタンアメが置いてあった。やっと見つけたけど、イオンみたいなでかいスーパーでボンタンアメ一箱買うのもなんだなーと思って2つ買ってしまった。
黒岩メダカ〜。そんなにスマホって壊れるかなーと思ったけど、歩きスマホとかしてたら無くはないか。ヒロインの変顔が増えるとラブコメ度高くなるのが作風なのかも。
サラリーマン異世界。脳内居酒屋が破られた…だと?(魔王さま強い)
Google Play Games は、スマホゲーをPCでプレイしたいと思ったときに少し眺めてみたんですが、どういう仕組なんでしょ。google play games での提供とは別に windows ネイティブアプリを提供してるものもあって(鳴潮とか)よくわからんのです。勝手に java とか kotlin やらで開発されたアプリの中間言語を、windows 用の仮想マシンで動かしてるのかなーと思ってるけど実際は知らない。もしそういう仕組みなら、そんなに移植は大変じゃなさそうな気もするけど調べたこともないしやっぱりよく分からない。課金ででかい金が動くこともあるスマホゲーだから、検証作業とか慎重を期してるんじゃないかしらん…
ピーナッツ豆腐があるなら、ビスタチオ豆腐とかアーモンド豆腐あったりしてなーと検索したら出てきたのでやや驚いた(笑)豆ならだいたい作れるもんなんじゃろか。
日々は過ぎれど飯うましの漫画、いい感じですな!でも、オムライスって美味しいの作るの結構難しいと思うんだ。卵をケチると全然だめだよね(ぱたり)ポムの樹よりも美味しいのを作れる自信などカケラも無い…。カツ丼は、割と安くて割と美味しいかつやかなー(でも昔は390円位で食べれたと思うんだけど今や590円である)
日が照って、室内にいるとまー暑い。外は風があってやや肌寒い感じか。
君のことが大大大〜。おっ…ぱい!(汗)目隠れ属性って割とおっぱいとの組み合わせ技が多い気がするんだ…(あまり隠れてない)
わりとざーざー降り。週明けは晴れるんかな。
メダリスト。え、猫耳ヘアって自覚あったのか、と思ってなんとなく検索してみたらそういう髪型があってちょっと驚いた。コーチはなんだかんだメンタル強いというか前向きというか、俺のようなおっさんにはとても眩しい(汗)幼女に負けず劣らずの主人公っぽさがある。金髪くんも憎めないところがあるので、頑張ってほしいところよの。
沖縄で好きになった〜。ビーナッツ豆腐とか割と食べてみたいのう。千葉あたりにもないんかな。ゴーヤチャンプルーが、訳すとニガウリごちゃ混ぜとか、うーんそのまんまって感じでワイルド(笑)
SAKAMOTO DAYS。お風呂回。だが色気はない(汗)肉壁はすべてを解決する(かもしれない)
新アニメはチェックしてませんが、日々はすぎれど飯うましがやるのなら個人的には期待ですわ。おいしい庶民ご飯をキャッキャウフフと味わう姿を見たいぜ(笑)key のゲームのアニメ化っていうのは、自分は最近の key のゲームはわからないのでどうなんじゃろ。ONE、Kanon、AIR が俺にとっての Key なのであった。CLANNAD もいいなと思うけど、リトバスあたりになると特に思い入れはない感じかなぁ。
昼過ぎからザバザバと雨が降ってきて、少し寒くなった。
薬屋のひとりごと。東方のお話だけど、と中国で言ったらそれはもう日本しかなくなるよな。一酸化炭素怖いよ!でも木造家屋で充満するものなのかどうかはよくわからない。
凍牌。うひー、怖え麻雀打つのう(汗)めちゃめちゃ人が死んでるけど死ぬまで終わらない勝負になった。相手を生かしちゃーおけない感じなのはわかるが、屍の上に屍を築き上げる最後になりそうだ。
クラスの大嫌いな〜。廊下をズサーと滑る銀髪さんは、おっぱい平たくていいね!(笑)今からでも遅くないので銀髪さんと結婚しようぜ。ギャグみたいに長いリムジンだなーと思いつつ検索してみると、無くはなさそうなので世の中は広いとか思った。(でも日本の道路で曲がれるのか?)
おおう、気がつけば今期のアニメもそろそろ終わりですね。来期はどうかなー、まだチェックしてないけど良いアニメがあるとええな。とりあえず録画サーバーを更新せねばなるまい。んがぐぐ。
今日もあったかい。晴れが続いて畑も乾いたと思うので耕したいところ。
Dr.Stone。ドリルのアニメって言えば D4プリンセスよなー(かなりおっさん)次回は艦これ始まります。
アオのハコ。部活の合宿でキャッキャウフフ。バドミントンよりバスケのほうが、スポーツのイメージとしてスタイリッシュというか、なんかそういう感じがするのでイケメンが強そう。
悪役令嬢転生おじさん。そして主人公の縦ロールはチョココロネヘアーと呼ばれるようになるのであった。手を挙げて主張するゲーム主人公がちょっと楽しい。ギャグ担当がよく似合う。
晴れるとまた変にあったかくて体調狂いそう。
異修羅。おっ…ぱい!(汗)この作品におたくアニメっぽいおっぱいぷるんぷるんキャラが出てくるのってわりと珍しい気がする。一騎当千とか思い出した。
グリザイア。どんぱっちが続く。ヘルメット幼女が可愛い。がしかし、なんとなく眺めてる感じだとストーリーが良くわからない(汗)
誰ソ彼ホテル。主人公の謎解きターン。いろいろと因縁が明らかになってきたけど、やっぱりあいつはあの世送りにしたおくべきだったんだよ…。でもその猿ジジイを信頼するのは危険だー!(そいつも同じ香りがする)
ウマ娘の食玩って知らなかったんですが、サイトを見ると色々あるのね。ウエハース付きカードとか、ビックリマンから続く伝統がとうとうスマホゲーにも、と思うとちょっと感慨深い(笑)ガム付きミニフギュアとかもあるのか。ガキのころ、ガム付きプラモデルとかチョコエッグ(なかになんかおもちゃが入ってる)を買っていた世代からするとおまけが豪華になったなーという印象ですが、いまどきそういう食玩って売れるんかしら。まぁコンビニとかにおもちゃを置けるのは売り手側にとって便利なのかもしれない。
わりとザーザーと雨が降る一日。
甘神さんちの縁結び。よしわかった。トラックに轢かれてみようぜ!(THE END)ボクっ娘がちょっと怖いのう。あんまり重いのは逆効果だと思うな…
花は咲く修羅のごとく。覚悟完了。どっちかというと百合アニメかと思ってたら急にラブコメ要素ぶっこんできて驚いた。
午後から雨が降り始めたが、そんなに寒くはならなかった。
黒岩メダカ〜。遊園地デートでキャッキャウフフ。お風呂シーンもあるよ(おっぱいぼいんぼいん)
サラリーマン異世界。作戦名ソードアンドシールドとか、ポケモンを思い出させるネーミングね(笑)
動画をぽえーっと眺めて、ああ、ボンタンアメ食べたいなーと思ったので道すがらコンビニとドラッグストアで探してみたが見つからなかった。駄菓子類が置いてあるところでも意外とないもんなのね…。見つからないとなると余計に食べたくなるのが人の性ってものであるが、さてどこで探せばいいのやら。ドンキやイオンという情報もあるけど。
今日もいい天気だが、天気予報を眺めると今週は雨が多そうだ。
君のことが大大大〜。わりとやりたい放題のアニメだけど、アカギって出版社違うのに大丈夫なのか(笑)エロアニメであることを隠さなくなってきたなー
昼間はそこそこあったかい。これで平年並みなのか。
メダリスト。幼い時間は長くないとゆーのに、そんな簡単に一年端折ってええんかいと心配したけど、より上を目指すという流れになって面白くなってきた。でも、小学生なのもあと一年かーと思うとちょっと寂しい気はする(笑)
SAKAMOTO DAYS。地下鉄に乗って戦うといえばファイナルファイト。突然スリムになる体質は、超能力よりもずっと不思議に感じるのだぜ(質量保存の法則)
沖縄で好きになった〜。なるほど、とりあえず沖縄では股をくぐられると死ぬらしい(股間にとても厳しい)今回は沖縄うんちくてんこもりだった。11月になってもセミが鳴くのは、風情なのか否か。
おおう、リゼロの youtube ミニアニメでは、ラムはちょいちょい出てきてるのね。でもレムが出てこないのはやはり寂しいのう。ミニアニメ眺めてると、ゴージャスタイガーくんに懐いてるケモ幼女が可愛くて良き…って彼女も大怪我して退場中だっけか(汗)今期はケリが付いて終わりだろうから、続きに期待なのだ…(なんとなく遠くを眺める)
そろそろ春野菜用に畑を耕そうと思ったら、昼過ぎからちらちらと雪が降り始めた。うっひょー、3月だというのに寒いのう。
薬屋のひとりごと。なるほど理解した。つまりロリコンは遺伝するかも、とそう言いたいのだな?(笑)ロリコンの地位向上のためにも、世の支配者たちには立派な君主になってほしいものよの(無理言うな)
凍牌。し、死んだー!(汗)指チョンパなくなったなーと思ったら前回から死にまくりである。他人の命ではあるが、普通の高校生には重い掛け金である。普通でない高校生の主人公は勝てるのか…
そこそこの曇り空で、いまいち暖かさが戻らない。そして天気予報を見るとこれから一週間ぐらいは雨が多く、気温も低そうな予感だ。やめちくりー。
Dr.Stone。現地民科学者くんのターン。CM前の顔が別人みたいに怖くて何事かと思った(笑)主人公が負傷退場するのはジャンプ漫画あるあるな気がするな。なにげに彼女ができそうな雰囲気だ。そしてメンタリストくんはいつもなにかと苦労する役回りである。そういうところが憎めないのよねえ。
アオのハコ。単なる尻軽さんかと思ってたら、なるほど言う事もわかる、って感じでちょっとおもしろいキャラに見えてきた。でも、彼女に振り回される人たちはたまったものではないかも…。
ビジュアルノベルで一世を風靡した ToHeart はかなりがんばったリメイクみたいで、力の入れようを感じますわ。これがあたったら2が出たり、こみっくパーティーとか出したりするんでしょうか(雫と痕は無理そう)一方で、Kanon とか AIR とかはわりとそのままっぽそうな感じで steam で出てるけど、どっちがユーザーに受け入れられるのか。新規を開拓するなら、アクアプラスみたいなやり方になるんだろうけど…んー、うたわれのスマホゲーとかが売れてて開発費を捻出できた…のかしらん?(ビジュアルアーツはリメイクよりも、ヘブンズバーンズレッドとかに開発リソースを注ぎ込んでる気もする)
意外と雨が上がらない。そこまで降らなくてもいいんだけどな。
異修羅。実は勇者のホネだったんだよ!(なんだってー)女性キャラにもわりと容赦ない。一期のキャラが再びメインを張る話だったけど、いい加減天下一武道会はやるのかしら。
リゼロ。ゴージャスタイガーくん、ここぞというゴージャスな作画で、正直逆によくわからんかったけど(汗)気合でぶっ飛ばしたしてかっこええ。歯もめっちゃ硬えのな。CMにレムがよく出てくるけどアニメで復活するのはまだ暫く先そう…
誰ソ彼ホテル。アイドルだったり楽器の演奏だったり。し、死んだー!と思ったけど最終的にちょっぴりいい話っぽく終わった。
グリザイア。めっちゃ死にまくり回。そして誰も残らなかった。推理カルテ。医者の苦悩をしっとりと。
さめざめと雨が降って、あまり気温は上がらなかった。
甘神さんちの縁結び。ボクっ娘が暗黒面に堕ちたー!(汗)いつもなら青髪さんの次に応援したいヒロインだが、おっぱいを擦り寄せてアピールしてくるさまは、違うそうじゃないんだと忠告せざるを得ない。暗黒面に魅入られてしまった彼女はレースから脱落してしまうのじゃろうか…
花は咲く修羅のごとく。中国出身の人は、アイヤー、ワタシ中学の時まで中国にいたアルヨー、とか言わないのか(言いません)女子高生友情物語っぽい。
まめわ、って名前の日本酒あるんですね。いや…うん。昔、指につけるならゆびわ、首につけるならくびわ、まめにつけるなら…まめわだ!と絵を描いていたのが懐かしい…(笑)
ふと思いついたので、ねねこというキャラが出てくる昔懐かしゲームのベンチ、ゆめりあベンチ(本体+ランチャ)を動かしてみた。
1600x1200 / 最高画質 / windows10 / Geforce RTX 4070Ti / Ryzen 5900X
今どきの windows でも動くようにパッチが作られてるのがすごいぜ。
数日前に部屋が暑くて冷房を入れたのが嘘のような寒さ。みぞれ混じりの冷たい雨が降る。こんな天気のせいなのか、病院もわりとスカスカであった。
黒岩メダカ〜。おおう、初っ端メインヒロインよりもラブコメしてる。かたやおっぱい力で攻めるキャラも出てきたりして、オープニングで私しか勝たんとか言ってる場合じゃない気がするぞ主人公(笑)
ウマ娘のごはん漫画、うまむすめしですか。無料の話を読んでみましたが、かなり真っ当なものを食べているのでちょっと驚き。アニメだとハンバーグにニンジンをぶっ刺してたりケーキにニンジンをぶっ刺してたりだったのに(笑)最近はおっさんが食べたり料理したりするアニメが続いている気がするので、女の子が主役の作品があってもいい気がするな…(って、日々は過ぎれど飯うましがやるんだっけか)
さっむ。えらい久しぶりにまとまった雨が降った気がする。これで山火事が消えればいいけど。
君のことが大大大〜。なんだかすっかりエロアニメ(笑)存在感のあるツンデレさんはめっちゃ久しぶりな気がする。
甘神さんちの縁結びが色々コラボしてるとな。南丹市とのコラボは作者の出身地だからなのか。アニメだと稲荷神社のイメージが強いので、伏見稲荷大社あたりとコラボできないのかと思ったりするけどさすがに大物すぎるじゃろうか(汗)南丹市って何があるんだろうと思ってgoogleマップで航空写真を眺めてみたりしたけど、とりあえず山だなー。城の跡地あたりが栄えてて、佛教大学がある、みたいな。
ジャガイモを畑に植えた。長い事雨が降ってないので土がパサパサしてる。
SAKAMOTO DAYS。オラオラオラオラー!(アリベデルチ)口からマシンガンとか、呼吸どないすんねん(今更)
メダリスト。今回は3Dモデリングのスケートシーンで、主人公の力強さがでていい感じ。でも結果はちょっと惜しいのが悔しいところね。最後に黒髪さんとかが出てきて意味深に終わる辺り、出演キャラのフェーズが変わったりするのかしらん。
沖縄で好きになった〜。なんとなくおっぱいさんのラブコメターン。お魚くわえたドラネコ〜って歌があるけど、そういや猫って砂漠生の生き物って聞くよな。これも街中で生きるうちに食べ物が変わったってことなんじゃろか。
ババンバ〜。珍しくホモじゃない流れだと思ったらショタである。相変わらずとってもギルティ。
エアコンを使わざるを得ない陽気。部屋でカーディガン着てると暑いわー。
薬屋のひとりごと。ロリコンが差別されててひどいよ!(笑)コオロギを、色がちょっとゴキブリに似てるとか言うのやめようぜー(風情を大事にしよう)
凍牌。死ね、クソジジイってセリフが心地よいのう(死んだー!)CM でゲームが出ると流れてたけど、イカサマを駆使して…って、スマホゲーとしてはどうなんじゃろ。ガチャでイカサマ技ポイントをゲットするとかなんかしら。
クラスの大嫌いな〜。ちょっと待て。銀髪さんが持ってるハンバーガーのでかさがヤバすぎないか(笑)
リゼロ、53人の花嫁さんは無事ですか。Cパート見てなかったので知らなかった(汗)ともあれ、形勢はかなり主人公側に傾いたけど、トチ狂ってる感のある敵が多いし、なんか隠し玉とかありそうでちと不安だ。流石に大丈夫かしら。
就寝用こたつというのは検索したら出てきましたが、畳の上に寝るけどマットレスを敷いて寝る自分にはいささかフィットしない気がします。つか、割とごつそうに見えるけど布団の中のどこに置くんじゃろ。足先だと布団から出てしまって熱が籠もらずあったかくならないだろうし、股の間だと、湯たんぽの大きさでも寝返りがやりにくくなるくらいだし睡眠の質がやや悪くなりがちな気がするんだけどなぁ。あったかい布団を買うのが一番いい気がするぞ(でも羽毛ふとんとか高くてそうそう買えない…)