←先月の日記 | →来月の日記 |
拍手を送る |
そばを食べた。今年も概ね終わり。
年内に部品買っておくんだったなぁ。ちょっといじるくらいのもので年始に遊ぶくらいにちょうどよかったんだが、タイミングを逃してしまった。ゲームやるか〜
漫画家の永野さん…というと、ツンツンしたメカが出てきてなかなか終わる気配を感じない漫画を描く方、という印象なのですが(なんでやねん)永野あかねさんはあまり知らなかったりします。twitter 見てみたけどちょっとわからなかった。漫画家さんの twitter って割とカオスなイメージある、かも。イラストが並んでる人はあまりいない予感。
久しぶりに雨が降った気がする。んーむ、業務用スーパーで売ってる粉末スープはイマイチだな…
劇場版魔法科高校の劣等生。おっぱいさんだらけのメンツの中で、シズクの存在は癒やしなのだけど、おっぱいの大きいキャラが包容力を発揮して存在感を示すのが納得でき…せざるを得ないのが如何ともし難い(涙)よくわからないけど、時間軸的には次期の更に先なのん?金髪さんはまだ軍を辞めてないのか。
競馬は詳しくないしレースの実況を眺めたりとかいうこともないんですが、アニメのウマ娘みたいにそれぞれが持ってる個性というかキャラクターというか、生き物としての躍動感の違いみたいなのがわかるようになると楽しいのかしら。素人目には、区別のつかない生き物が走っててもいまいちピンとこないんですが、そこが変わると見方も変わるんだろうなーとか。でも、賭け事にはあまり手は出したくないな…(笑)ソシャゲもある意味賭け事かもな!
畑のダイコンはいい感じに育っていて、今年は野菜がやすいというのも割と分かる感じの出来栄え。でもニンジンがいまいちだな。ダイコンほど根が深くないので、少雨に足を引っ張られたのかもしれない。
おちこぼれフルーツタルト。最終回だけあっていろいろとサービスいいな!金髪さんがチクビありだったりとか際立っていてよし(笑)アイドルの尊厳を失うシーンは、もうちょっと詳しく描いていただけるとなお良かった…(笑)
あれこれ調べたりして、やりたいことに必要な最低限の情報は揃った感じ。あとは実際作ってみる段階かも。unix系OS を真面目にいじってたのはもう20年以上も前の話なので、今どきのコマンドは知らんので勝手がよくわからん。今どきはシェルは sh(bash)が基本なのね。csh(tcsh) って今でも使われてるのん?あっちのほうが C ライクで(だったような気がする)個人的には使いやすかったんだけどなぁ。
居間に置くタイプのテレビのことはよくわからないんですが、PC モニタが正確に色を表示する精度の高さが良さの基本的な尺度であるのに対して、家電のテレビは見栄えのする絵作りが売りであるような気もするので根本的に別物な予感もしますわ。スマホのカメラみたいな。ウルトラワイドモニタにテレビを映したら、全画面表示なら横長になりそう(笑)ドットバイドットって、ゲーミングモニタにはきっと無いよなー
北島三郎の馬、生涯で賞金18億ですか(汗)あわよくば演歌歌うより儲かるのでは…(まぁ、馬を買って走らせるには資金が必要なんだろうけど)勝利を飾った馬はすごいと思うけど、馬券を買ってない自分としては、マチカネタンホイザみたいな腰砕けの名前の馬が勝ってくれるとなんだか楽しい気分になりそう(笑)
ラズパイをいじっていて、ちょいと機能を追加したいなーと思って久しぶりに IC 探してデータシート眺めたりする。年明けはなにか小物を作るか。
無能なナナ。おおう…いいところで終わってしまった。いろいろとターニングポイント的な流れを迎えたところでの〆なので、2期があるのかなーと思って公式を見てみたがそれっぽい言及はない。ぜひ続きもアニメ化して欲しいところだ。
まえせつ。めでたしめでたしっぽい。
ふうむ…ウマ娘ソシャゲリリースの見通しが立ったのは、もしかすると馬主の許可を一通りもらえたから、とかいうのもあったりするんでしょうか。北島三郎とかも馬持ってるのね。芸能人、馬主で検索すると意外といるもんだなー。
今年もあとわずか!(安駄婆の声で)
魔法科高校の劣等生。うーむ、金髪さんが帰って行ったあとの来訪者編は、次期への前置きという位置づけっぽかった。しかし、今度は妹無双になるのん?それはそれでいいとしても、そうなるとちっぱいさんの扱いがどうなるのか不安だ。おっぱいさんアニメになる予感しかしないぜ(汗)
神様になった日。そして主人公は、ロリコンになった日…で終わった。(ような気がする)いい思い出を積み上げる日々を綴ったアニメ、ってことなのかしら。十年後、主人公はスーパーハカーになるのであった。ロリコンは、きっと治らない(多分)
ご注文はうさぎですか。ココアも中学生の時はおっぱい慎ましかったのな。やはり主役補正怖え。チノ、逃げてー!(切実)ごちうさの世界って、亀の上に載ってて周囲は断崖絶壁とかじゃないの?外の世界とか大丈夫?(わりと心配)
戦翼のシグルドリーヴァ。めでたしめでたし。OVA を2、3話作りたい感じが伝わりつつ終わった。アレだよね、おっぱい慎ましいさんに、覚悟はこの胸にある!とか言われるとちょっと涙出てくるよね(笑)(大きくなるの禁止)
なぜかわからないけど、有馬記念で賭けてる vtuber の放送多くない?え、もしかして JRA の案件とか?(笑)
ウマ娘、ソシャゲはどんな感じになるんでしょう。確か歌って踊る的なアイドル要素もあったような気もするし、コスチュームとか買えたりしそうな気もします。スク水やぶるまも着せ放題だぜ!…となるような予感かも。トウカイテイオーにはスク水を着せて出走させるのだ。くっくっく…!
アニメは次々と最終回を迎えていて、そろそろ空白の期間が来そうですわ。でも正月に D4DJ の特番がずーっと予約入ってるのはやりすぎなんじゃないかこれ(笑)アニメではないだろうけど。
クリスマスが終わるとすっかり正月気分…になるはずだが、今年はなんだか季節の折々で盛り上がりというか気持ちの切り替えが起きない感じで如何とも。
呪術廻戦。目が離せない30分。主人公も強くなって(メンタル的にも)今後が楽しみだ。クールくんにはどういう秘密があるのかも気になる。年明けは天下一武道会が始まるのか(違います)
D4DJ。くっ、金メッシュさんおっぱいでけえ!(汗)衝撃を受ける金メッシュさんはかなり楽しげであった。おっぱい大きいけどいい娘だなー。
WIXOSS。第一話先行放送なのか?いきなり格闘魔法少女みたいなのが始まったので何かと思ったが、制服姿が出てきてちょっと安心した。
ウマ娘、ソシャゲリリース日決定したんですね。今度こそアニメ放映中にサービス開始できる…のかなぁ(汗)でも、今どきのアニメはソシャゲになってナンボな感じがするので、cygames ともあろう会社がソシャゲリリースしないなんて矜持に関わるので(笑)今度こそ本当なんだろう。馬のことはよくわからないんですが、マチカネタンホイザは正直名前以外にインパクトがなさそうなので(ひどい)フリーダムなキャラになることを期待してますわ。
アサルトリリィは、展開先がドールなのでぱんつは穿いてるんじゃないかなーとは思うんですけど…。マーケティング的にぱんつ穿いてないと売上減るで?ドールの衣装って結構高いのだぜ(汗)もしかしたらシルクのおしゃれぱんつ穿いてるかもしれない。
BS はアンテナはどうにかするにしても、チューナーを用意してないのですよ〜。買えば済む話なんですが、あれこれ天秤にかけた結果 BS は諦めたほうがやりやすいなーみたいな。地上波で TOKYO MX が受信できるか否かというのは、やっぱり大きな違いよね…
ケーキ食べた。クリスマス完了。
安達としまむら。ふうむ、安達のおっぱいはわりと普通サイズだろうか。おしりはぷりぷりでいいね!しまむらは妹にももてもてで引っ張りだこであるな。しまむらはわりと刹那的っぽいが、8億年生きる宇宙人のおかげで百合の世界は永遠に続くのだ…!(そんな予感がした)
アクダマドライブ。ある意味きれいサッパリ終わった。後腐れなし。詐欺師が髪を切っちゃったのは残念だと思ってたけど、こういう終わり方するにはイメチェンが必要だったんだなぁ。
ぐらぶるっ。著しいくぎゅの無駄遣い(笑)をしていたアニメが終わってしまった。もうちょっと萌え役を割り当てることは出来なかったか…
アサルトリリィ。くっ、おしりのラインまで見せておきながらぱんつを見せないとかどんだけー(汗)
ひぐらしのなく頃に。なんとなくうまく行きすぎな気がしつつもめでたしめでたしと思ったら…。これ、来期も続くのか。ぐぬー。
来期のウマ娘、マチカネタンホイザ出るんですね。ひゃっほー!…と思ったけど、結構お姉さんっぽいぞ。もっとポンコツ感が欲しいけど、どういう活躍してくれるかなー(笑)
そこそこ暖かい感じはするが、日が陰ると急に気温が下がる。
ストライクウィッチーズ。激しいアクションで、お股もぼやけて堪能してる余裕がないぜ(汗)地上波の帯域の限界を垣間見たようなそうでもないような。ともあれ爽やかに終わった。
くまクマ熊ベアー。うむ、幼女は大事にしないとアカンよな。主人公女性で良かったね!男だったら事案だね!(笑)どうでもいいけど、手紙の封をわざわざそこを切るのか、と思って異世界文化の違いを感じた(かもしれない)
キミと〜。とりあえずめでたく終わったのかも。色々含みをもたせた感じだったけど、いずれ2期をやるつもりなんじゃろうか。
アニメのチェックをする。八十亀ちゃんかんさつにっきが TOKYO MX から外れたのがちと残念だ。今は BS チューナー無しなのでスルーになってまうな。回復術士のやり直しはエロ枠なんじゃろうか。ちっぱいさんもいるっぽいので期待したいが地上波ではお預けかのう(涙)なんとなく2期のモノが多いような感じがする。約束のネバーランドとか Dr.STONE とか、楽しみかも。
ラズパイで ffmpeg コンパイルすると長いな。サードパーティのコーデック全部すっ飛ばしてもかなりのもんだ。ここのページを参考に、release 4.3 をコンパイルしたら、ラズパイ4 + ubuntu 64bit でちゃんとハードウェアエンコード出来た。良き。これを使って録画周りの環境を改善したいところ。
魔王城でおやすみは、次回はセレクションということで総集編みたいな感じなのかしらん。
こころなしか暖かめ。
年の瀬も近くなると、なにかしようにも今ひとつタイミングが中途半端で手がつけられない。アニメチェックをするか〜
がんばって病院を2箇所回る。どこも入り口でのチェックは厳しめだ。病気してもうかつに病院にかかれないというこの状態はどうしたものやら。
魔王城でおやすみ。くっくっく、さっきゅんおっぱい慎ましいところも姫そっくりでいいね。早くエロいことしよう!まずはぱんつをチラ見せするところからだ!なんか妙にいい感じにまとまって終わって、感動のあまり狼狽が収まらなかった(笑)通路で物陰に隠れるところは、なんとなくボナンザブラザーズを思い出したりした。
one room。くるくる回る勢いでぱんつ見せてくれたら完璧だったのに(涙)引っ越しで〆るということは、シリーズ終わりなんかしら。
ゴールデンカムイ。…ふう。最初から最後まで気が抜けない。そのうち続きをやるだろうから、ここで一息つく感じ。人が死んでも敵が減ってない気がするのが、なかなか道筋長そうだ。
おちこぼれフルーツタルト。19歳でランドセル背負うのは…それはいささか詐欺と言えるのではなかろうか(涙)そしてここに来て金髪さんの株が急上昇した。くっくっく、いろいろととても良い!個性を追求するなら、おトイレ系アイドルで攻めてみてはどうか。(どお?)
こういうアグレッシブな企画はもっと他のグループ向けだと思ってたのに、まさかなぁ(笑)
UPQ が吸収とか。まぁ、aliexpress あたりのことを調べたりすると、中国で買って日本で売って儲ける方法みたいなブログはいろいろ引っかかるし、わりとありふれていそうな予感はしますわ。会社を売れたのであれば、そういう人たちの中では頭一つ抜きん出て成功した…んじゃないかなーとか漠然と思ってみたり。製品を買っていない身としてはそんなところかなぁ。どうなのかしら。
なんだか乾燥して喉がやられてる感じがするので加湿器を置いてみる。さて、どんなもんかな…
無能なナナ。ちょっと話の雰囲気というか方向が変わってきた感じ。良き。次回最終回だけど、そのうち2期とかやりそうな展開だ。
神達に拾われた男。幼女が王都に行くとか行ってたのはこれからなのか。幼女フェードアウトで終わるという、実にちょうどいいタイミングであった。
まえせつ。今回もお風呂シーン入れてくるとは…確信犯であるな。めがねさん意外とおっぱい大きいのね。
アニメのドラゴンボールが改になってお風呂シーンが増えたというのは…ドラゴンボールの絵にエロさはあまり感じない自分はピンとこないんですが、世間的には需要があるんでしょうか(笑)しずかちゃん的な。今期はまえせつがこれでもかとお風呂シーンを連投してくるので、なんかこう、いろいろなものを補おうとしてるのかなーという雰囲気が…。レエルロマネスクみたいな、おっと予想もしてなかったぜ!的に見せてくれるとなんだか嬉しげ。うむ。
湯たんぽだけではちょっと足りないと感じるくらいに夜は寒い。温かいスープでも飲みたいな、という気持ちと、これ以上体重が増えるのはアカンな、という気持ちが衝突する…
魔法科高校の劣等生。女装男子の姉弟とか、またマニアックなものを(笑)半ズボン男子も出てきて、今回はそういう方向性なのかーと納得した。(せざるを得ない)次回最終回も来訪者編なんだけど、金髪さん出て来るのん?
神様になった日。んーむ…最終回に続く。
戦翼のシグルドリーヴァ。勇ましい音楽とともにお着替えサービスシーンが始まる…おっぱいぶるんぶるん!(汗)ラスボスが中二病な格好に衣装チェンジして以下最終回へ。
ご注文はうさぎですか。新しい部隊を作るならおっぱい慎まし隊を…!シャロ、マヤ、チノかなーと思うけど、チノは主役補正によるおっぱいポテンシャルを感じるのが辛い(笑)おじいちゃんがぐーぐー寝てるのを見てたらなんとなくらきすたを思い出した。
体操ザムライ。最終回はシンプルに良かった。サムライ、というか忍者っぽい要素もあった。終わりよければ全てよし、という言葉もあるし、いいアニメだったかも。
いわかける。努力、友情、勝利、って感じで終わった。
ちまちまと環境整備。いろいろと解決して良き。だがしかし、来期のアニメチェックをしようと思いつつしそびれた。
タイガーショットでゲームプログラムが破壊されるの楽しげ(笑)
なにかテロップ入ったアニメがあったな、と思ってたんですが、トニカクカワイイでしたか。US 配列のキーボード使ってる主人公にはちょっとシンパシー感じます。ゲームセレクトのセンスといい、このアニメの人達はいったいいつの時代に生きているのか(笑)
ごちうさは、本来はクール担当のチノが意外と媚びてくることが多くなって来た気がしますわ。おっぱいが大きくなる未来が見えてきたぞ…!(涙)
寒くて凍えそう。といってもまだ雪が降るような寒さではないけど。冬ってこんなに寒かったっけか。
呪術廻戦。息を呑む展開。クールボス戦って感じ。目隠れくんはキーポイントにはなったけど、これで終わりなのか。あっけないな…
魔女の旅々。どの世界線の主人公もおっぱい慎ましくて素晴らしいね!旅する国に、巨乳の国とか無くてよかったよかった(笑)しかし、これだけアクションをしてるのに全くぱんつが見える気配がしないのはいかがなものか。続きがありそうな終わり方だったけど、2期があるというよりはラノベを読んでね、みたいな感じだろうか。
レエルロマネスク。めでたしめでたし。最後もサービスしてほしかったな。
D4DJ。ドキッ、女子高生の腹筋成長日記。いまいちときめかない…が、痩せるためにはアリかもしれない。アレだな、3D アニメで変顔作画するのは大変そう(笑)
トニカクカワイイ。最終回にしてとうとうおっぱじめてしまうのかと思ったら始まらなかった。なんてこった。後輩が嫁のほうがいろいろマニアックプレイができそうなのになぁ。残念(涙)
ダンまち。とりあえず、めでたしめでたしっぽい。
100万〜。最後になってやっと本題に入ったような、そんな感じ。2期をやるというけど…ゲームマスターが幼女で出てくるならちょっと期待する(笑)
ラズパイに繋いだ HDD には別途アダプタで電源供給してますわ。SSD はよく知らないけど、HDD をバスパワーで動かそうというのは流石に〜。まぁ、ラズパイはあれだけ詰め込んであってあの値段なので、そんな行き届いた作りを目指してるというわけではないような感じもします。基板の切り離しとか雑だし…。
ストライクウィッチーズの SD アニメのやつは、いまいちで見てなかったのですが、おっぱい揉みまくっていましたか(笑)でも SD キャラで揉んでても嬉しくないかなー。そういうところがピンとこなかった原因だったかも(汗)
ラズパイを USB HDD から起動させようとしてあれこれする。ぐぬ。
安達としまむら。ぱんつ見えそうで見えない…!強力な百合オーラを放つ安達に対して、意外としまむらは冷静っぽい。魂背負って土手っ腹に突っ込む Z ガンダムと、そんなものでモビルスーツは倒せん、と語るジ・オみたいなものか(そこまで冷徹ではない)ちゅっちゅした最終回を迎えることを期待しよう。
アクダマドライブ。なんだかとってもサーバーチック。そういや lain ってこんな感じだったかなぁ(よく思い出せない)ともあれ、めでたしめでたしと思ったら…。まさかまだ誰か死ぬのか?
ぐらぶるっ。こんな感じののうみそこねこねした感じのソシャゲだったら、どういうゲームかちょっと覗いてみたい興味は湧く。(プレイするとは言ってない)
アサルトリリィ。ラスボス戦突入っぽい。
ひぐらしのなく頃に。めでたしルートに突入したんだろうか。それなら次回最終回でもいいと思うんだけどまだ終わりマークついていない。うーむ…
ストライクウィッチーズ。宮藤、おっぱい揉みまくればいいと思うんですけど、そうならないのは地上波の限界なんでしょうか。AT-X だと展開が違うとか、そこまで行ったらもう褒めるしか無いんだけど…(笑)
さむさむ。どうもお腹を冷やしたらしく、いささか調子が悪い。
ストライクウィッチーズ。最終決戦に向けて激しくドンパチ。あれ、おっぱい揉むとかで魔法力回復しなかったっけ?気のせいか。なにか…なにか主人公にエロ同人的な回復能力があれば…!(地上波ではムリです)
くまクマ熊ベアー。イカ焼きいっちょ上がり。
キミと〜。次回で最終回なのか。12話使ってなにか話が進んだのかと思い返してみると…うーむ。
暖房が必要になる寒さ。
ボケーッと web を眺めてて、Thunderbird のバージョンアップの記事を見かけたとき、綾波レイ?とか思ったのは多分俺くらいかもしれない。
魔王城でおやすみ。時間帯をずらして放送されるよりは、延期のほうが録画できるので安心ですわ。ゴルフを放送してたけど、今どきのゴルフ人気ってどうなんじゃろ。ゴルフ会員権の時代はとうに過ぎ去り、ニュースとかでもてはやされる名の通ったプレイヤーも最近はいないような気がする。深夜のゴルフ中継とアニメ放送と、どっちが視聴者多いのかしら。
めっちゃ寒。
魔王城でおやすみ。延期っぽい。
ゴールデンカムイ。もしもおしっこ担当がアシリパさんだったら、このアニメの方向性もまるで違ったものになったろうに、と思いながら見る(笑)息を呑む展開で最終回に続く。誰が生き残るのか、みんな生き残れるのか…?
おちこぼれフルーツタルト。トイレシーンから始まるのが流石というか、この作品の方向性が実にわかりやすい(笑)世の中には肩もみ券とかあるんだから、おっぱい揉み券があっても良いと思う。多分。
one room。うーむ、シリーズが進むたびにキャラの年齢が上がっていくのがニントモ。
youtube が落ちると vtuber が大変そうだなぁ。ガッツリみかじめとってるんだからしっかりして欲しいところ。まぁ俺はお金払ってないのでどうこう言える立場ではないが…
無能なナナ。おおう、クール終わりも近くなってきてめっちゃ話が盛り上がってきた。ミステリー感あふれてきて、主人公が暗躍していた頃とはちょっと味付けが変わったような気もする。今回は主人公守りに徹する展開になるんかなぁ。次回が楽しみだ。まだ最終回じゃないっぽいけど、2クールやるのかしら。
神達に拾われた男。それなりな流れ。
まえせつ。ご当地アニメ回。このところ連続してお風呂シーン入れてきてる気がする。
ふむむ。aliexpress のストアページにトップブランドのマークが有ると目安になるんですね。気をつけてみてみよう。商品の梱包がボロボロとかは、他所の国が雑というよりは日本が繊細なのかも。フィギュアみたいな嗜好品の場合、パッケージは緩衝材なので破損してもサポートしませんという対応が一般的だけど、売る場面になると箱に傷がついていようものならガツンと買取価格が下がります。なんというか、概ねそんな雰囲気。
ショップを見てあれこれ注文したり。めっちゃ久しぶりに amazon を使った気がする…
魔法科高校の劣等生。黒髪縦ロールさんは若干幼そうに見えるけどおっぱい大きいな!と感心したりする一方で、ちっぱいさんが帰って来てよかったよかった。綺麗にまとまって次のシリーズに続くのかと思ったけど来週も来訪者編だ。2クールやるのかしら。
神になった日。割とシリアス風味。
戦翼のシグルドリーヴァ。おっぱい格差に目が行きがちだったが、水中を映したのはびっくりで思わず感動しそうになった(笑)つるつるっぽいぜ!銀髪さんの下着は似合ってる気はするが…おっぱい大きめだと黒も認めざるを得ない(涙)
ご注文はうさぎですか。胸が寂しいシャロはとってもいいと思うな!マッチ売りの少女っぽい格好してるシャロは貧しさが一層際立って良い。
いわかける。なんというダイナミック大股開きだー!でもどうにも色気に欠けるのが欠点だー(汗)銀髪さんはもうお股開いてくれる機会がなさそうで残念だ(言い方)
体操ザムライ。おっさんのターン!次回、着地の瞬間にイケメンが駆けつけるでござるの巻。(かもしれない)
マインクラフトで、ちょっと前に作ったスライムトラップのすぐとなりにスライムチャンクがあったので、拡張してみた。水で流してアイテムを運ぶのは慣れてきた気がする。そしてスライムがブロックでラージチェストをあふれるぐらい溜まってしまい、持て余す状態になってしまった…
次はゴーレムトラップとか作りたいけど、村人が現在の拠点周りにいないのよな。リードで引っ張ってこれたら良いのになぁ。ネザー経由で運ぶしか無いか。
Aliexpress は、直販店っぽいところで商品を注文したんですが、本当にそうなのかどうかはいまいち自信がないのでニントモ。評価数はどうなんでしょう。ebay とかだとアテにならねーという感触なのですが、ひとまず目安の一つにはなるのかな。まぁどのくらい安心できるのかというのは買う商品のカテゴリにもよると思うし、最終的には自分で使ってみた感覚を信じるしか無いかも、と思ってます。トラブったときの対応は心得ておいたほうが良いな…。さて、発送状況を見るととりあえず飛行機に乗ったようだ。ちゃんと届くかしらん。
トニカクカワイイは、まんまハイスコアガールみたいな展開になってびっくりでしたわ。初代ストリートファイターを知ってるとか、このお嫁さんは一体何歳なのだ。やはり BBA…げふっ(吐血)
エロ本を燃やす妹は、ちゅっちゅできる妹だ。俺、エロ漫画でそう学んだ!(2次元脳)
レエルロマネスクは、やっぱアレは BD でクリアになるんですかね…。くっ、ちょっと見たいぞ(涙)ロリでないならそんな悔しくないんだがなー。
体重計ったら微妙に増えてた。ぐぬ、散歩とかでかけたほうがいいけど、なんだか不要な外出を控えてしまう今日このごろ。いや、必要なのか…
呪術廻戦。下準備がしっかり整った感じ。主人公が人を殺すのか否かが次回の見どころか。どうかなぁ、甘いアニメではないような気がするし、ここで主人公一皮むけるんじゃろうか。
魔女の旅々。なにこのドタバタラブコメみたいなの(笑)エロ同人誌が一冊できそうな話であった。私服の方がスカート丈が長い主人公はエロいな!
D4DJ。特番。
レエルロマネスク。お風呂の湯気が濃すぎて涙出てきそう(笑)
トニカクカワイイ。金髪さん、意外とおっぱいありそうな雰囲気。そして急にゲームアニメになった。
ダンまち。ようやく無事に終わりか〜と思ったら…。どうケリがつくのかしら。
100万〜。話を重くしようとしつつ空回りしてる感があるような。
ふむむ、Aliexpress、トラッキング番号詐欺とかあるとな。うーむ、金額が高くなるとちょっと怖いですね…。紛争とかめんどくさそうだなぁ。安いものをちょこちょこと買いつつ、雰囲気を掴みたいと思いますわ。日にちがかかるのは、他のショップとの使い分けかなぁ。
one room、未放送話とかあるんですね。調べてみたら、水着回 x 3話だった。妹はスク水なんですね。よくわかってるな!(笑)スク水姿で、お風呂でお背中流してほしいぞ!
来期のアニメはまだチェックしてませんが、続き物も結構多そうですか〜。もちろんモノによるけど、今期のダンまちを眺めてると引き際も大事かもなぁと思ったりもするので、ダレないような展開を期待したいところ。
古いアニメを放送してくれる AT-X は個人的には羨ましげですわ。コンバトラーV、ボルテスV、闘将ダイモスとかまた見たいなぁ。ロボットで空手するのってどうなのさ、とか思うけど、よくよく思い巡らせてみるとロボットの格闘シーンのあるアニメって多いし、科学技術が進んでも F = ma で勝負するのは漢のロマンなのかなーと思ったりした。E = mc^2 で勝負したら一瞬で世界が蒸発するよな…
概ね晴れているけど雲は多め。
安達としまむら。しまむーモテモテだなぁ(しまむー違う)若干ハーレムオーラ醸し出してるかもしれない。おっぱいだったりおな中だったりしつつ、次回安達のアプローチに期待しよう。
アクダマドライブ。そして誰もいなくなった、的な。いやまだ主役級が残っているが、さて…。幼女お風呂シーンとかもうないのん?
ぐらぶるっ。社会派アニメ、である可能性。
アサルトリリィ。のじゃロリさんがお股広げてジャンプという絶好の体制からの、貝殻のように閉じた絶壁のスカートー!(涙)
ひぐらしのなく頃に。ハッピーエンドに向かってるのか、これ。脳裏をよぎるシーンはバッドエンドなんかな。輪廻転生とかタイムトラベルの要素があるのかと思ってたけどそうではないっぽい?
良い天気だ。年末年始はちと PC 周りをいじってみるかーと考えて買い物の算段をする。品薄で PC を組むタイミングはずれ込みそうなので、周辺環境を整えたいところ。
ストライクウィッチーズ。宮藤曹長は伊達じゃないー!とってもνガンダム(笑)最終決戦に向けてサービスシーンは控えめな気がするが、怪我をしてるシーンのぷりぷりなおしりはなかなか良い感じであった(笑)
くまクマ熊ベアー。北斗百裂拳!
キミと〜。ロリおっぱいさんがめっちゃおっぱい。しっぽ付き水着とか、まさかエロ漫画的な?(笑)
Aliexpress は、決済のときに paypal が出たのであれ?と思いましたが、ざっと検索した感じ、一応大丈夫そうだけどとりあえずやめておいたほうがトラブルは避けれそうな気がしたのでデビットカード払いしました。とりあえずそんなに高くないものを注文してみて、手応えを掴む感じかしら。
注文したものは PC 周辺機器で、国内ショップでも相当のものは売っているけどそもそも中国から仕入れているっぽいものなので、じゃぁ送料も無料だから地元から買ってみるか、という感じ。最近は web を検索すると aliexpress で買ってみた商品レポートもあるので、それなりに判断しやすくなった気もします。PC やスマホの周辺機器とか、現状中国で生産されているものは手を出しやすいかも?もちろん当たり外れはあるだろうから、そこらの辺の嗅覚が備われば…うむ。
天気はいいけどすっかり寒い。
んー。ちょっと Aliexpress で買い物してみようかしら。以前いろいろアドバイス頂いたしなー。
水着のおしりを直す仕草とかときめきポイント高いものですが、ぱいポジを直すという仕草もなかなかに良いものだと想像するのです…が、なんかこう、どうにも語感が心に響いてこない(笑)もうちょっとドキドキ感のある言葉はないのん?
魔王城でおやすみ、姫は強キャラなのですよ〜。勇者とか魔族とかとてもほんわか雑魚っぽさのあふれる優しい世界。でも許嫁関係が明らかになってしまったので、あくましゅうどうしは殺戮マシーンと化すのだ…!
one room は、どうにも話数の振り分けが偏っていて…みんなそんなに OL 好きなのか?おっぱい大きいしな!(涙)次期があるならば、もっと妹とちゅっちゅするところを描いて欲しいものよのう。
午前中は割と天気良かったけど、午後になってどんより曇り空。日が陰ると冷える。
魔王城でおやすみ。枕はいいものを使いたいなーと思いつつ、コレだ!というものをなかなか引けない俺にはうなずける話ではあったが、低周波くんはダメだろーそれ(笑)ラスボス地点に近いから宿屋の値段が高い、という解説の一言がちょっと欲しかったかも。
ゴールデンカムイ。回想が入るとクライマックス感高まってくる。殺したと思ったやつが生きていた、という感じでクール終わりのバトルが始まる、のか?
one room。え、OLさんまだ引っ張るのん。さすがにこれで終わりと思うけど、今回で10話という中途半端さを考えると、そのままエロ漫画展開に進みそうで怖い(汗)
おちこぼれフルーツタルト。ピンク髪さんのおっぱいでけえ!(汗)ブロッコリーさんはぱんつ見せてくれて良かったのう。ハイエースが揺れてたりして、まるでエロ漫画のようであった(笑) # でもタイトルに偽りありなのは減点なのだぜ?
10インチタブレットは、平に置くかアクセサリーで支えるという使い方をしてますわ。片手で持って使うのは問題外で、両手で持って使うのも、空き時間にちょっとソシャゲしたり本、映像を見たり〜みたいな程度が限界じゃなかろうか。たかが 500g、数字だけ見ると大したことはなさそうに思えるけど長時間持って操作すると地味に来そうな予感がする…。8インチだと300g くらいか。6〜7割の重さと考えると結構違うものよね。板形状であるタブレットは、持つと変に指手首に力がかかる、というのもなるほどあるかも。YOGA タブレットの持ち手っぽいものが取り外し可能ならいいのになぁ(画面を広く取るというトレンドから外れるので出てこなさそう)
DMM カードとな。ふむむ、DMM で買い物をすると 4% ポイント還元というのはなかなか美味しそう。ただ、クレカはあまり数を持ちたくない&すでに買い物に合わせて何枚か持っているという個人的なジレンマが悩ましい(汗)エロ漫画電子書籍を買うとなると DMM とは長い付き合いになりそうだし、申し込んでみるのもアリかな…。1冊1000円で40円。60冊買ったら2400円分になるか。検討する価値はありそうだ。うむ。
USB 機器は、自分は主に PC 周辺機器しか使ってないのであまり困ったことがないんですが、スマホとかになると OTG とかあってホストになったり、充電に使ったりでいろいろ問題起きそうですね(汗)OTG は USB のピンに追加されてる ID ピンで区別するんだっけか?充電まわりはどうなんでしょう。電気的特性で判断されるんじゃろうか。100均でも色々ケーブルの種類があるし、めんどくさそうですわ。(OTG 対応 USB microSD カードアダプタを100均で買ってタブレットに繋いだけど使えなかったのを思い出した)USB type-C は玄人向けの印象でしょうか…。あれもこれもと機能を詰め込んだ結果、便利というよりむしろ問題になってしまうのは、インターフェイスではままあること…かも?
いい天気だけど空気はわりと冷たくて、さすが12月っていう感じ。
無能なナナ。やっべ、面白くなってきた!今までは犯人視点のミステリーだったけど、ここに来て変化球投げてきた感じ。主人公に思い入れが出始めてきたところでぶち込んでくるのがずるいぜ。本格的に人狼ゲーム開始だ!(多分)
神達に拾われた男。え、この世界のスライムって棍棒で攻撃するの?ちょっと斬新すぎるな(笑)リチウムイオンスライムでも作ってみたらええのではなかろうか。
まえせつ。お風呂シーンのおっぱい格差が酷い(笑)
寒いときに外に出るのは…まず最初の一歩というか、気分を盛り上げるのが大変なのです(怠け者)あと、寒いときにかく汗があまり好きでないというのもあるかなぁ。汗の冷える感じがなんというか…と、嫌なところをあれこれ並べて出かけない言い訳をするのが我ながら見苦しい(汗)若いときは暑さより寒さのほうが好きだった気がするんだけど…
10インチタブレットはエロ漫画見るのにいい感じだと個人的には思います。ただ、やっぱ持ちながら見るのは重たいですね。100均で買ってきた立て掛けを使ってますが、若干心もとない安定感かも。アームみたいなのを買うっていうのもありだと思いますが、アームを設置するのにもなにかしらの台(10インチの重量を支えるだけの)が必要になるので、結局どこらの辺を妥協するか、かしら。
寒くてなかなか散歩に出かける気分にならない。ちと運動不足な感じだ。
魔法科高校の劣等生。ヤンデレ妹のターン。なんだか敵も片付いたようで一件落着…と思ったらまだ来訪者編終わらないっぽい。そういえば来栖川エレクトロニクス製のメイドロボットはどうなるんかしら。そこらの辺の話があると楽しげ。
神様になった日。急に SF になった。お話をまとめるフェーズに入ったけど、主人公がロリコンをカミングアウトしたので悪くない終わり方になるだろう(笑)
戦翼のシグルドリーヴァ。クール終わりも近そうな雰囲気。あと一回くらいサービス回ありますか?(なんか無理そう)
ご注文はうさぎですか。シャロのツンデレさんめ!概ね年相応よりなんだか幼い雰囲気が漂うこの世界では、ツインテなリゼの方がいい感じだ。まぁ、リゼはおっぱいは大学生級なので大丈夫…げふっ(吐血)
いわかける。壁にぶち当たった主人公はそれを乗り越えて強くなる、という割とスポ根な展開。
体操ザムライ。イケメンのターンが回ってきた。
午前中は小雨。雨が降ると気温が下がって寒い寒い。
呪術廻戦。順当に話が進む感じ。アクションが主体なのか、キャラの掛け合いが主体なのか。今回は割と後者かしら。目が話せない展開が続くな。
魔女の旅々。なるほど。ほうきに横座りするか、まっすぐ座るかの違いは師匠譲りっぽい面があるらしいということがわかった。主人公の師匠が横座りしていたばかりに…(涙)せめてスカート翻して太ももからナイフを取り出してくれれば良いのだが、主人公のスカートは短すぎてナイフを隠す場所がないっぽい。慎ましげな胸元からなにか武器を取り出すのかもしれない(おっぱいミサイル)
レエルロマネスク。ロリばかりが集まるこのアニメで、おっぱいが揺れる、だと…?(困惑)
D4DJ。そんなにサービス度高いわけじゃないけど、お風呂シーンの見せ方は着実にうまくなってる気がする。金メッシュさんは、座ってるときもお股の防御力が比較的低めで一番ぱんちらに近いキャラであるが、惜しむらくはおっぱいさんなのであった。
トニカクカワイイ。もう今からスピンオフやるつもりなのか(笑)でも、それなら後輩とちゅっちゅして欲しいなーというか、スピンオフでやらなくてもこれからハーレム展開にすればいいのでは(名案)
ダンまち。今更主人公のハーレムを誇示しなくても…(笑)珍しくリリが活躍してた。
100万〜。なんだか地味な展開。
ケイブ、新作はストライクウィッチーズのスマホゲー作ってるとな。なんだかんだで STG を出してくれるのは嬉しいけど、やっぱ国内だともうソシャゲと switch くらいしか市場が無いのかしら。媚びたゲームもいいけど、硬派な弾幕 STG を出してくれてもいいのよ?PS5 で新作 STG を出す…ことはなさそうに思えるのがうーむ。
ケイブ STG のアーケード基板は結構お高いですか〜。ざっくり調べてみたけど、カセットシステムのものは安めっぽい?CPU が SH-3 とか随分控えめなんだな…。サウンドがモノラルだったのもハードの仕様なのかしら。
寒さに耐えきれず、湯たんぽを引っ張り出してきた。足元あったか。
安達としまむら。突如挿入される安達のピュアな百合妄想が良い。しまむらの名前微妙に読めないな。島村卯月ではなかった(それはそう)。意外とアグレッシブな安達さん可愛げ。
アクダマドライブ。可愛い担当が幼女になった。コレはコレで良し(笑)ずいぶん修正はいるようになったな。前からこうだったっけか。なんだかバイオハザードっぽい戦闘。
ぐらぶるっ。ぱいポジだと…?ちっぱいさんには無縁の言葉であるが、その響きはなぜか甘美だ(笑)
アサルトリリィ。なんだか怒首領蜂っぽい。そしてこの期に及んでぱんつ見えない(涙)
ひぐらしのなく頃に。微妙に現代っぽいというか、昭和っぽいのか。
トニカクカワイイは、なんか色々ネタが仕込んである感じですが、海老名サービスエリア…っぽい名前は割と穏当でしたわ(笑)自分は海老名SA はメロンパンで有名という話で覚えてましたけど、ライムうどんはどうなんじゃろ。本当にあるとしたらネタに詰まって冒険しすぎとしか…(汗)ヒロインの家系はなんか謎がありそうですね。永遠の16歳だったら良いんだけどなぁ(ただし既に大きくなってしまったおっぱいは後戻りできない)
怒首領蜂最大往生のアーケード基板発売とな。技術的にもお値段的にも敷居たけえー(汗)というか、首領蜂シリーズは名前が多くてどれが最新なのかわからないのでどうにかして下さい(涙)自分は xbox360 で大復活を遊んでて、DVD はまだ持ってたりします。最大往生も 360 で出ていたけど、ここらの辺の中途半端に最近のゲーム機のゲームを動かすのって案外難しそうな印象。なにかと故障の多いハードだったから、メンテされてない本体は動くのかどうか怪しいし(やはり光学ドライブが心配だ)、かといってエミュレータで動かすには PC のスペックが足りなさそう。power PC だしなぁ。当時の基板を買うのが一番安くついたりして…
USB 機器に限らず何の機械でもそうですが、症状の再現が難しい、よくわからない誤動作はやっかいですね。USB3.0 も製品が出てから長いですが、古い機器だと相性問題とかあるのかしら。USB2.0 のときはハブの相性で一時期悩みましたが、多連装HDD ケースとかはハブに相当する機能を含んでるものもありそうなのでそこらの辺厄介かも。(多分ハブって出回ってる数が少なくて相性の情報とか比較的少なさそうな予感)
うあー、タペストリーの片付けめんどいー。作品も作家も販売もわからなければ、最後は写真にとって画像検索するしか無いが、それでもわからないのがあるとお手上げである。
ストライクウィッチーズ。服を溶かす液体とか出てくると、すごいエロ漫画っぽい!(笑)謎の霧がおっぱいを隠したりしてとてもエロアニメであった。きっと BD はくっきりはっきりなのだろうな。妹はスカートだったりして、やはりこの世界のズボンには謎が多い。
くまクマ熊ベアー。制服はもうちょっとこう、なんとかならなかったのか(汗)ぱんつの見える余地がないぞ。
キミと〜。うーむ、1クールで終わるんかしら、これ。
急にザバーっと雨が降ったりした。ここ一ヶ月ぐらいは極端に雨が少なくて、えらい久しぶりな気がする。
USB もそうですが、インターフェイスはコネクタでノイズが乗りやすいものだと思うので、ブラケットとかケースに付属のコネクタに繋ぐと、連結部分が多くなってエラーが出やすくなるものかも。ケースの USB3.0 コネクタに HDD 繋げて使うことはたまにあるけど、自分の環境では目に見えてコケてることはないっぽいです。でも実はエラーが出ていてスループットが落ちてるとかいうのはありそう。マザーボード直結のコネクタでないと、安心して使えない感じはありますわ。
ノイズ対策は、ケーブル部分はあわよくば光に変換したりとかやりようがあるかもしれないけど、コネクタは規格で決まってしまってるとどうしようもないよなぁ。いや、USB 光コネクタとか策定されたりして…(扱いにくそう)
本の片付けが終わって一段落ついたので、ちまちまとタペストリーの片付けをはじめた。これも手間のかかるアイテムなのよな。開かないと中身がわからない。
魔王城でおやすみ。ブラック王族城。姫の歳がいくつとかこっちが聞きたいのだぜ。可愛いは正義という、概ねそんな感じの話。
ゴールデンカムイ。回顧回。人物の意外なバックボーンが語られたけど、それからどうしてああなったのん、というのはちょっとわからない。しかし、出てくるキャラになにかしらの接点があるのは面白いな。各人思惑がてんでバラバラな気もするけど、はっきり語られてるわけでもない(気がする)ので、この先の対立がどうなるかも見ものだ。
one room。年甲斐もなくミニスカートとか穿いちゃったりして。歳いくつなんだ(笑)
おちこぼれフルーツタルト。くっ、敵ながら Aカップさんは応援せざるを得ないぜ(笑)ブロッコリーさんもあざとい水泳教室しよう!エロい食べ方にバナナとかアイスが出てこなかったところにこのアニメの最後の良心を感じた。今回はトイレシーンが出てこなかったが、次回は期待できそうだ(笑)
ふむむ、USB 4 とかあるんですね。調べてみたら最大転送速度 40Gbps とか、スペックの数字はすごいなぁ。ケーブル長とかどの程度になるんだろう。一昔前のバックプレーンのバスなんかよりよっぽど速いので、色々無理が出てきそうで…実用的なものになるんじゃろうか。ただでさえ PD とか無理のある機能もあるのにな。アレはサポートするけどコレはサポートしないとか、さらに互換性(エンドユーザーにとっての)に問題が出てきそう。USB2.0 が一番無難なインターフェイスなのは変わらないかもしれない…(それでも趣味で使うレベルのマイコンで USB2.0 の phy まで内蔵したものは無いっぽい感じだしなぁ)
ごちうさ、チノママは人妻ということで守備範囲外なのでよく見てなかったんですが、おっぱい大きかったですか。なんてこった…おっぱいが育ったチノとか想像できないぜ!(汗)
ATX マザーは、最上位のチップセットあたりが載ってないとスロット全部使い切れないんですよね…。(B550 だと PCIe の帯域を使い回すので結局全部には挿せない)でもまぁ、使ってないスロット部分には USB コネクタのブラケットをつけたりするので、まぁあってもいいかな…とか言い訳しつつ ATX を買ったりとか(汗)