←先月の日記 | →来月の日記 |
拍手を送る | →自作ツールとかハードとか |
一応晴れと言えるけど、なんだか雲が多め。
けものみち。なんてことはない話だなーとぼけーっと眺めていたんだが…なんでライバルはぱんつ開帳技を繰り出さないんだ?そんなことでは主人公には到底勝てないぞ(笑)
俺を好きなのはお前だけかよ。うーん、ストーリーの山谷の振れ方が忙しいな、と思いつつ見る。まぁ、なんだかんだでハーレムが拡大していく雰囲気。
慎重勇者。こんなに嬉しくない生ちちも珍しい(笑)そして、女神の毛は、まずお股から抜いていくことを推奨するぞ。くっくっく…!
寒くなって血圧が高い値を出すようになったので、今日も通院して薬をもらってくる。太り気味でもともと高めというのもあるけど、椅子に座ってモニタを長時間眺めてると如実に血圧が上がるのだ。
神田川〜。何度みてもおしりがビッカーと光るのは笑う(笑)なにかと演出にエロ味が含ませてあって、15分エロアニメ枠の方が合ってるんじゃなかろうか。
ストーリーの最後が放送されない、っていうのは作者側も嫌がるものなんでしょうか。一話完結タイプの作品だったり後日談だったりを OVA で出すのは見る方としても諦めがつくんですけど…。
俺妹は好きだったので結末を知りたいんだけどなぁ。ちゅっちゅするならなおさら見たいのう(涙)
ライフル〜。主人公のあの着痩せっぷりは、おっぱいさん属性とちっぱい属性の両方を持たせるという、そんな思惑が見え隠れしてなかなかニクいのだぜ(汗)
雨が降って寒い寒い。こういう日に限って通院日とは。
平均値でって〜。あれ、よく覚えてないんだけどこの主人公の前世って男だったっけか。真田さんとか鋼鉄ジーグとかネタのジャンルがそういう方向だよなぁ。でもその割にちっぱいコンプレックスだったような気がしてよくわからん。
バビロン。ネタはインパクトがあるけど、ストーリーとしてはどうなるんかしら。しばらく見続けてみよう。
ズロースの話しあたりがなんだか楽しい。こういう話はいいね!
ライフル〜。この主人公、服を着てるときと着てないときであまりにおっぱいの盛りが違いすぎて…。シャツに防弾用鋼鉄板でも仕込んであるのかもしれない(汗)
ハイスコアガール。自分の場合、今までに、ストーリーの最後は OVA で〜というパターンで終わったアニメはその結末を知らないので、なるべくやめて欲しいなぁとは思うけど、所詮お金を払ってない勢なのであれこれ言える立場でも無し。ぐぬぬ。
俺妹とか、どういう終わり方をしたのかいまだに知らないんじゃよ〜
晴れてわりと暑さを感じる。いいね、野菜が育ちそうだ。
プログラムの作りを変えてわかりやすい流れにしてみる。うむ、だいぶ動きが良くなってきた。
アフリカのサラリーマン。いつもどおり。でも、ゆるきゃらのくだりはちょっと怒られそうな気もするけど大丈夫なのか(笑)
ライフル・イズ・ビューティフル。なんというか、毎回巨乳を見せつけるよな、このアニメ。着痩せしすぎだろー(汗)
特七。いささか説明足らずな雰囲気でポンポン進み過ぎかと思ったけど悪くない感じ。
慎重勇者は、ED がなんだか MMD 動画みたいな感じになってましたね。アレを作るために一週間休んだ、ということはないと思うけど…。個人的に内容がちと微妙で、視聴が止まりそう(汗)
ハイスコアガール。日高が主人公宅に行った経緯はどうあれ、状況はなかなか盛り上がってきたのでそれでよし!みたいな。ハルオの男が試される感じだけど、日和るのかな〜。
午後からわりと晴れてきた。この調子で天気が続いてほしいところ。
ぼくたちは勉強ができない。今どきの女子高生は、あんなおっぱいが見える服を着るのかよ!(汗)ハーレム主人公なら、おっぱいを見て誰かわからなきゃいけないと思うけどなぁ。
戦恋。あらかじめぱんつを脱いでおけば、ぱんつを取られる心配なんてないぜ、っていう戦法かと思ったのに(笑)
ソードアート・オンライン。ふむー、ダークテリトリー側も中枢は人間なのね。今回の説明でずいぶん印象が変わった。そして、最後はハーレム戦になるのか?
陰キャ vs 陽キャがなんだか面白い(笑)にじさんじらじおも楽しきかな。
おっさん飲み会も長いのでちょこちょこと聞きながら作業してたりする。良い良い。
午前中は良い天気。畑にでかけて手入れをする。ピーマンはかなり葉が落ちてしまってスカスカになってきた。今実が付いてるのを収穫したら終わりだろうか。ダイコンとニンジンの成長は遅々として相変わらず。もっと日が多くないとダメだなぁ。
Dr.STONE。なんとなく第一部完、みたいな。次はドンパチが来そう。種子島鉄砲とか量産するんかな。つか、肉体派主人公その2の存在を忘れそうだ(汗)
食戟のソーマ。なんだ、よくわからんが彼らは料理をしてる…んだよな?(汗)
真中華一番。金色の雨が空から…これは神のおしっ(料理にそういうことを言ってはいけない)
ハイスコアガール。II になって初っ端から修羅場とか激しい(汗)主人公どうするのか。ときメモでケリをつけるとかいい気もするぞ。
僕のヒーローアカデミア。面白い話になってきた。テンポもよくて心地よい。すぐにバトルおっぱじめたりはしないだろうけど、次回も楽しみよの。
ぬるぺた。なるほど、ぬるはニュータイプでぺたは強化人間とか、まぁ概ねそんな理解であってるっぽい?(笑)緑ぶるまは…うーん、学年で色分けとかあるのでわりとありそうだけど、そこは紺で行ってほしかった。
Z/X code reunion は確か一度見たんですが、あまりピンと来なくて続かなかったなぁ。幼女多めな印象はちょっと残ってる。wixoss とか、なにげにカードゲームのアニメは定期的にやってる感じ。
先日の雨、うちの辺りは被害出なかったんですが、ニュースを見ると千葉は酷いダメージみたいですね…。鉄道が止まってしまうのはしんどいですが、何かあった場合に責められるのは鉄道会社なので、万が一を考えて運行を止めてしまうのは理解できるというか仕方がないというか。そこらの辺は融通効かせてほしいところだけど、公共施設の免責が法的にも市民意識的にも認められないと難しそう。うーむ。
雨が降ってめっぽう寒い。ヒーターを引っ張り出したい気分だ。
ノー・ガンズ・ライフ。ショタくんのターン(っぽい)。次回に続いてしまったが、良いぞ。楽しみにしておこう。
放課後さいころ倶楽部。ツインぽんぽんさんはジト目が可愛い。今どきの PC ゲームはクレジットに名前が延々と並ぶので、作品、っていう印象は薄いなぁ。名の通ったプロデューサー、みたいな立ち位置はあるけど。
アズールレーン。え、何この爆発オチ(笑)カラフルぱんつも良いが、やはりぱんつアニメとしての自覚が足りなくなってきていると言わざるを得ない(多分)
ガリベンガー。氷も鉱物とか知らんかった。しかし、家の中に石をずらっと並べて飾ってたら床抜けそう。
アサシンズブライド。なんとなく見てみた。よくわからないけど、みんなおっぱいが慎ましいということはわかる(笑)
うーんむ。ボーダーランズ3 より、the outer worlds の方が良いかなぁ…
再びどんより天気に戻った。ホントにダイコントニンジンが育たないよ。とほほ。
けものみち。シグレの切れた顔がとても良い(笑)酒場の娘が可愛いな。アトリエシリーズとかに出てきそう。
俺を好き〜。んー、方向性がよくわからない。けどちょっとぱんつがあったのは評価しよう(笑)
慎重勇者。眺めてると、無双モノもそろそろネタが尽きてきてるのかしら〜と思ったりする。
青空が見える天気で汗ばむ陽気。でも天気予報を見ると明日からまた崩れそう。
神田川。おっぱいで笑わせにきているのは、エロなの?ギャグなの?(笑)
くっそー、天気もぱっとしないしプログラムもなんだか解決しない。ここはボーダーランズ3でも買って遊ぶかー!(と思うけどやっぱり思いとどまる)
平均値でって〜。天津飯、おまえか…!(汗)
バビロン。結構シリアスね。この先どういう展開に持っていくのかわからないけど、ちょっと楽しみになってきた。
マイクラのゲーム内で、見て、と声をかけられて、リアルでキョロキョロしてるのがなんかツボった。一生懸命肉を焼こうとするところもココロときめくぞ!
ハイスコアガール。大野の姉ちゃん、声がやすなと同じとな。ソーニャちゃん聞いてるととてもそうは思えない感じがする…(笑)
イマイチな天気が続いていろいろといまいち。
アフリカのサラリーマン。普通に面白い。トカゲくんにシンパシーを感じる。
ライフル・イズ・ビューティフル。これがロリ巨乳…!(汗)ちっぱいな青髪さんにもっと光を〜。
特七。わりと緊迫感あって良い。爆弾解体というと、ポリスノーツで散々失敗した思い出が蘇る。イライラ棒ゲームなんて嫌いだ…(涙)
そこそこの晴れ。若干暑くて、しまった扇風機を引っ張り出したくなる感じ。
ぼくたちは勉強ができない。ロリ巨乳さんのターン!揉むように手が動かなかったのは、やはり女同士だから遠慮したのだろうか(笑)
ソードアート・オンライン。黄金セイバーさん、なんか死亡フラグっぽいの立てて大丈夫?最終的にアンドロイドになるんじゃないかと思ってるけどそううまくは行かないのかしら。
戦恋。とてもつるつるっぽい!(笑)結構最初から攻めるなぁ。そして、おっぱいさんの戦闘服がスカートなのはちょっとずるいと思った。
だいたいにじさんじのらじお。先週。先々週。委員長トークを満喫できて良いぞ。ラジオのパーソナリティができるにじさんじメンバーというと男性陣が思いつくけど、今後どういう人選で来るのかも楽しみだ。
100均の目利きとか、出来る人はできるのねぇ。
ハイスコアガール。最初に OVA が放送されてからの2期ということなので、クールと話数の兼ね合いはどうなるんでしょう。原作の尺を知らないのでちょっとわからないなぁ。大野のヒロイン力が高くて、日高はだいぶ後退した印象でした。まだ諦めていないという立ち位置だけど、反撃の機会はあるんかしら。
マスチタスクは、エラー状態の再現が難しかったり、(VSの)ステップ実行で動作を追っていても複数の実行状態はよくわからなかったりで、どうやって問題箇所を特定すればいいのかわからんという感じで。デバッグ経験値が足りないのか、それともみっちり設計を詰めて想定外の状況を排除してコーディングするべきなのか、ぐぬぬ〜。並列動作という点に絞って言えば、HDL での回路設計のほうがイメージ湧きやすい気がする。
ローカル上のファイル検索は、自分はエクスプローラーで不自由したことはあまりないですけど、win10 とかだと動作が怪しかったりしますか。インデックスの作成の有無で変わったりするとか…?
ぬるぺたはすっかり見るの忘れてました。幼女感あふれる下着で良いな!でも身につけてるシーンを見せてくれないといまいちときめかない(汗)しかし、ぺた姉って死んだのか?ギャグっぽく見せておきながら設定はダークだったりするんかな。学校でゾンビサバイバルするアニメがあったように。
曇ってるような、ちょっと日が出てるような、パラパラと雨が降ったりするようなよくわからん天気。
Dr.STONE。あれこれと裏話が出てきた。あと一回続きそう。しかし、こういう話だとすると科学進化を一気に進めたセンクウが超人過ぎてどうしようもなくなりそうな気がしてくる。最終的に核反応炉とか作りそう。
食戟のソーマ。なんだこれ、料理アニメなのか?(何を今更)
ハイスコアガール。急にラブコメっぽい雰囲気になった。ときメモ羞恥プレイも悪くないな(笑)
真中華一番。なんでアニメに出てくる料理人ってこんなに勝負が好きなのん(笑)出てくる料理が庶民的な分だけ食戟〜よりピンとくる。
僕のヒーローアカデミア。敵味方とも再びストーリーが走り始めた感じで良い良い。
久しぶりに windows のプログラミングを再開したが、相変わらずマルチスレッド間で共有するデータとタイミングのすり合わせがうまく行かなくて半年以上グダグダしてる(ほっぽってた時間も長いが)。まいったな、正直デバッグのやり方がいまだにわからない。似たようなことをやってるプログラムとか無いかなーと思って検索してみたけどうまく見つからない。なにか解決のヒントが欲しいが…良い資料はないものか。
しとしとと雨が降る。すっかり寒くなった。
ボーダーランズ3の評判とかざっくり検索して眺めてみる。そんなに悪くなさそうだけど、約8000円出すには若干気後れする感触かも。バランス調整バグ修正が進んで、セール一回目が来るあたりでいいかなぁ。
ノー・ガンズ・ライフ。テンポ良いアクション。影濃いめの人物作画がなんとなくジョジョっぽい。3D は unreal 使ってるのか。だからといってゲーム化するわけではないと思うけど。
アズールレーン。そんな、いつもぱんつが透けて見える服を着てるなんて破廉恥なー(笑)水着もあるよ!ちっぱいさんも多いけど、戦闘で目立つのはおっぱいさんの役目、みたいなところがある。
放課後さいころ倶楽部。金より黒曜石のほうが取得難易度はなんとなく高い気がするよ、とマインクラフト脳の俺は思った。陰キャ、陽キャに勝つ。ちょっといい話。
ガリベンガー。ダライアスに、倒しても倒しても分裂して終わらない、プラナリア型の戦艦とかありそうな気もするけど出てたっけか。
超人高校生〜。んー、それなりの話。
どんより。まいった、ホントこれじゃ野菜が育たない。水害の被害も幅広くなりそうだし、いろいろと生鮮食品が値上がりしそうな予感。
けものみち。コミックだと幼女は露出低めなので、アイキャッチでちっぱいが堪能できたのは良かった(笑)パンツ要員がカーミラなのはとても残念である。
俺を好きなのは〜。結局の所おっぱいが勝利の決め手、というストーリー(多分)
慎重勇者。あれ、再放送か。うーん、もう力尽きてるんですかね…駄女神のダメなうねうねした動きに作画力を使いすぎなのかもしれない(汗)
youtube で配信眺めながら麻雀打ってるとすごい適当になるので、俺ののーみそはシングルタスクだなぁと痛感する。どのみち捨て牌で相手の待ちを読める人間ではないのでそもそも適当な打ち方というのもある。
それにしても元が中華ゲーということもあって中国人が多いっぽい。アズレンとかもこんな感じなのかな。
平均値でって〜はパロディいっぱいですね。ただでさえ無双ストーリーなのに、ネタの仕込みまでこの調子だと逆にツッコむ気も無くなってしまう(笑)ただ、この手のモノって大概ネタがおっさん向けな気がして大丈夫なのかとちょっと心配になる…
ここ数日で急に気温が下がった気がする。寝間着を厚くしたほうが良さそう。
神田川〜。おしりぷりんぷりん。でも、おしりがビッカーと光るのはちょっと笑う。
今にも雨が振りそうな曇り空。でも降らない。
とりあえずインフルエンザワクチンを打ってきた。この歳で熱とか出したくないので、まぁそこそこの保険だ。
平均値でって〜。ドロワーズだった!(涙)ドロワーズの下に何も穿いてないのならアリだが…。ゆるふわさんもドロワーズだし、ツンデレさんのぱんつに期待しよう。
バビロン。今期は刑事ものが多いけど、その手の中では一番地味というかストレートと言うかダークというか、なんかそんな雰囲気。
youtube で配信をほけーっと眺めていてなんとなくやりたくなったのでネット麻雀を始めた。脱がないのはとても残念だが(笑)キャラクターも可愛げでよい。着飾るには課金が必要っぽいけど。
じとじとと雨の降る天気。この秋は曇りが多いような気がする。雨が多いわけではないが、晴れてもいない。もうちょっと日照時間がほしい。
アフリカのサラリーマン。ペンギンが相変わらずゲスくて良い。
特七。順当に刑事物語。
ライフ・イズ・ビューティフル。スポブラもいいものだ…。おっぱい格差のあるアニメはいいアニメ!(かもしれない)
ぱんつにこだわるデザイナーさんいいね!白ぱんつだったらもっと良かった…
今回の台風は、関東にもかなり被害を出しましたね。神奈川は、相模川がギリ氾濫することもなく、県央はわりと無事だった感じです。風が強くて部屋がガタガタ揺れたのはちょっと怖かった。(ちょうど地震も起きたし)
ニュースを眺めてみると、先日千葉を直撃したときのようなクローズアップのされ方はしてないけど、幅広い地域で被害が出てるみたいで被災者の数はすごく多そう。浸水してなくても、断水や停電が起きると大変だよなぁ。
コミケのサークルブースに置かれてるチラシ。あれってバイトがやってるんですか。知らなかった…。配り終わった後にそのままいていいのなら、無給でも手を挙げる人多そう。
雲ひとつ無い晴天だけど、若干風がある。畑に出かけるとピーマンが倒れていた。それは想定内だったが、ダイコンがやられてしまったのが痛い。今年はめんどくさがってトンネルを作ってなかったんだがここにきて失策が明らかになった。
ぼくたちは勉強ができない。床掃除するミニスカメイドさんのぱんつを見ないとか、お前それでも本当にハーレム系主人公かよ!(笑)
戦j恋。生徒会長は黒パンツだし論外である。金髪さんはスポブラでいいぞ。くっくっく…!(でも敵に捕らえられるとムチムチになる)
ソードアート・オンライン。あれ?前期最後にアスナがダイブしてきてなかったっけ。よく覚えてないな。
僕のヒーローアカデミア。放送中止。ニコ動で見れたので、サイズ小さいけど見る。一通り今までの流れをおさらいしつつちょっといい話で、なかなかの滑り出し。どうでもいいけど、無重力キャラっておっぱい大きいほうがアイデンティティがしっかりするように感じる。どうしてだ、大きければ大きいほど重いはずなのに…!(汗)
高木さん〜で、モブの声優をアルバイト募集してたとな。ちゃんと日給出るとか凄いな。BD の特典として抽選応募券が付いてても倍率高そうな感じなのに(笑)
相模川やべえ。台風は通り過ぎて雨風はやんだけど、ダムの放流で堤防が決壊しかねない感じがする。桜が植えてある川沿いの公園は駄目になるんじゃないか、これ。
台風上陸で風と雨がすごい。神奈川は水不足に悩むことが比較的少ない場所であるが、それはダム等による治水のおかげでもあるだろう、多分。しかし、ダムに水がたまりすぎるのもまた困る。放流の規模によっては洒落にならなくなるな…
Dr.STONE。わりといい感じの話。薬を作った場面より、涙しながらコーラ飲んでるシーンのほうがグッと来る。これで一段落して、次回はあれこれと設定話が出てくるのかしら。
食戟のソーマ。話が早くて良い…けど、久しぶりに見ると料理の話やってるように見えないのがニントモ(笑)
ハイスコアガール。ゲームシーンが長かった。しかし、ちょっと日高が可愛そうになったな。けどパリピ感薄くてそこらの辺はいい、かも。
真中華一番。食戟〜と比べると普通の料理アニメ。髪型が世紀末っぽかったり、ピッカーと光ったりもするけど。舞台が中国だし、中華特化かな。
歌舞伎町シャーロック。ホーモー!(汗)若干おちゃらけ大人風味の探偵モノ?顔面偏差値が高めで女性向けな気もする。
超人高校生〜。そのうち、あの手法をさらに進めてフランチャイズ方式を展開し、ブラック企業本部になる未来が見えたですよ(笑)日本人で小売で覇権を取ろうとしたらそうなるんじゃないかと素人ながらに思った。
午後になって雨が降ってきた。今のところは心配する天気ではないが…
アズールレーン。くっ、なんてこった!クリーブランドがぱんつを見せないだと?(汗)ロリ二人組のサービスも悪くないんだけど、初回のぱんつ無双が無くなってしまったのはとても悲しい…
放課後さいころ倶楽部。テンション上がるアニメではないけど、のどかな面白さがある。
ノー・ガンズ・ライフ。ハードボイルド。とりあえず次回が楽しみ。でも女っ気なくて、BL っぽくなりそう(憶測)
星合の空。うへえ。最後のでかなりげんなりきた。いやまぁ、今どきの設定ではあるけど。
超人高校生〜。とりあえず商売無双。ところでケモロリさん何もしてなくない?じゃぁ、君は次回からぱんつ係だ!
けものみち。多分アレだ。アリ店員は突っ込んだら負けなやつだ(どうかな)シグレはどうかなー。主人公がケモナーなことを考えると、つるつるよりも、もさもさな可能性が高い気もする(汗)それよりも、しっぽ生えてるところがお尻エクボより下なので、ぱんつ穿いてるのかどうかが気になるぜー!
そこそこの天気でわりと暑い。この天気が続いてほしいんだけど、台風は勘弁してほしい。どうしたものか。
けものみち。店を立ち上げる部分はコミックにはない話なので、楽しくて良い良い。(原作にあるかどうかは知らない)シグレのおっぱいもいい具合だね!(笑)でも花子はやっぱりドロワーズなのか…
慎重勇者。うーん、相変わらずの色物女神。
本好きの下剋上。幼女転生。
俺を好きなのはお前だけかよ。うひょー、こんな序盤から修羅場で飛ばしていくなー。
神田川JET GIRLS。原作が鳴子ハナハルさんですか。おっぱいだけでなくおしりや股間がズームアップされてたのも納得だわ(笑)でも、ちっぱいさんは諦めるしかないですよね…(あふん)
微妙に暑い。近所の診療所を調べて、インフルエンザワクチンの接種が始まってることを確認する。うーむ、今年も一応打っておくかなぁ。
神田川JET GIRLS。おっ…ぱい!(汗)ソシャゲじゃなくて PS4 でゲーム化するのか。今時珍しい、かも。
晴れてるような曇ってるような、なんとも言えない微妙な天気。風が強いけど、まだ台風の風じゃないよなぁ。
私、能力は平均値でって言ったよね。昔の人は死んだ後どうなるかあれこれ心配したりして宗教ができたのかしらと考えると、無双転生というのは無神論者の多い今どきの日本の宗教かもしれない、とかなんとか思ったり思わなかったり。
ありふれた〜。終わり。だんだんハーレムが微妙化していったのはもしかしたら仕様なの?これ(汗)
今どきは、コンビニとかドラッグストアとかでお菓子の棚を眺めてると、ポテトチップも高くなったなーと感じる。量も少なくなった。ジャガイモというのは野菜の中ではダントツに育てやすい部類だが…まぁ、その分国産のものが多いだろうからそういうものか。
というわけで、vtuber チップスという、カード付きのポテチが発売されたらしい。内容量25g で税込み242円。カードが180円くらいかな…
うーむ。掲示板とかだと IPアドレスではじかれたりとかよく聞く話ですが、ショップサイトではじかれるのはちょっと困りますね。VPN を使うのがいいんでしょうけど、ショップで買い物をするとなるとそれなりに信用できるサービスを使わないといけなくて、そうなると無料のところはちょっと厳しいかしら。
どんよりな空模様。夜になったらパラパラと降ってきた。
警視庁特務部特殊凶悪対策室第七課。めたくそなげえ。名前のとおり刑事モノ。女っ気はあまりなさそうだが、幼女が一人いることに期待をかけよう。
アフリカのサラリーマン。割と普通に面白い日常系ギャグアニメ。
委員長の話は相変わらずイカスなぁ(笑)
急に涼しくなった。小雨が降ったりしてどんよりした一日。
戦×恋。ハーレム枠その1.。え、言うほどおっぱい小さいかなぁと最初は思ったけど、盛り上がりシーンでの具合は悪くないと思った。でも、変身後にぱんつ見えない衣装になるのは減点だ。
ぼくたちは勉強ができない。ハーレム枠その2。最初から最後までおっぱいの話をしていた気がするけど、それが実に良いところだ(笑)主人公はおっぱい星人っぽいけど、がんばれAカップさん…!
ソードアート・オンライン。前期のまとめ。ハーレム枠その3…となるべき素質の主人公はいるけど、圧倒的に女子が足りない。アスナ以外もダイブして入ってくるしかハーレム化の手段は残されていないのではないのか(直葉をはよう)
リズムをとる掛け声がなんだかすごく良い。
ぼくたちは勉強ができない。うーんむ、世間ではジャージ先生が人気なんですか。おっぱいは分かるけど、みんなそんなに年増が好きなのかー!(暴言)小学生の時とかに先生に憧れた民が多いのかもしれない…
畑にでかけていろいろ手入れをする。残暑というには季節外れだが、そんな暑さだ。
Dr.STONE。ちょいと茶番が過ぎるけど、こういうのも悪くない。
ハイスコアガール。どんより顔する大野がなんか良い(笑)今回は大野がヒロインオーラ全開だったけど、次回は日高になるのか?
どるふろ。ふむむ。もとのソシャゲも中国製なのか。
厨病激発ボーイ。なかなか痛々しい(汗)どっちかというと女性向けな気がする。
ぬるぺた。abemaで見る。ぱんつを見せないという強い意志を感じた(笑)
今日見た配信。(チラ見除く)
ぬるぺた。NULLは C言語で動いてましたか。やばいよ、segmentation fault で落ちるよ!(笑)今どきの高級言語で組んでおけばこんなことにはならなかったのに…!(そして爆発オチ)
昨夜、すごい風と強い雨が降った、と思ったら一転して良い天気。あまり秋っぽくない。
ガリベンガー。筋肉先生面白いなぁ。とりあえず、おしりプリプリにするためには歩いたり走ったりで鍛えればよいというのがわかった。自分のおしりがプリプリになってもあまり嬉しくないけどな。
アズールレーン。くっくっく、これではクリーブランドを応援するしかないではないか!(笑)どうでもいいけど、最近は bilibili 動画に進出する vtuber も多くて、日本と中国のパイの大きさの違いを感じる。
放課後さいころ倶楽部。ぱんつ穿かないで京都観光とか、レベル高えー(笑)特定のカードゲームでない、アナログゲームのアニメって意外と初めて見るかも。さすがに TRPG とかはやらないかな。
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです。おっぱいぶるんぶるん(汗)今期の無双枠っぽい。とりあえずジャーナリストさんはスパッツではなくぱんつを穿いてください!
ガリベンガーで、三角形背負ってるコが気になったので動画をなんとなしに眺めたら、なにげにやばそうでちょっと血の気が引いた(笑)
慎重勇者。駄女神といっても、このすばのキャラはなんだかんだでお色気っぽいものが漂っているけど、このアニメの女神はホントに色気がなくて笑うしかない(笑)
午前中は日が出て暑かったが、午後になって急に雲が濃くなった。これだと明日は雨っぽい。
けものみち。コミックを読んで漠然と想像していた以上に主人公(の声)がイケメンでなんだかむず痒い(笑)花子の登場を心待ちにしよう。
慎重勇者。ここまで可愛さをほっぽり捨てなくてもええんじゃないだろうか。これじゃぁぱんつ見えたときの嬉しさが半減するよ!(笑)
俺を好きなのはお前だけかよ。ちらちらとぱんつを披露するキャラがヒロインじゃないだと…?(汗)
マインクラフトで人間打ち上げ花火。すげえなぁ、楽しそうだなぁ!
昨日と同じような天気。チョコレートが溶ける暑さだ。
マイクラ。エンダーマントラップを作ってみた。これで、ダイヤの装備を作っても修繕をエンチャントしておけば耐久値を回復させて使い続けることが出来る。わりとやりきった満足感。
今夜辺りから新しいアニメが録画されるかな…
リスナーからのリクエストでコマネチをするバーチャルライバー。か弱い乙女(?)になんてことを…!(笑)(指南役曰く。)つか、やっぱおっさんも多いんだなー視聴者。
そこそこいい天気。この天気が続いてほしい。
コップ・クラフト。ちょっとバイオハザードっぽい箇所もありつつ、概ね良い感じに終わった。なんだかんだで眺めてるには割と面白かったので、もうちょっとゆるりと続いて欲しかった気もする。
ありふれた〜。おしりの描写に愛が無い…(涙)
ホラーゲームって苦手なんだけど、実況を眺めてる分には、まぁ、ちょっと…