←先月の日記 | →来月の日記 |
拍手を送る | →自作ツールとかハードとか |
今日で11月も終わりだ。明日から本気出す…!(ようになるといいな)
でびどる。ぎこちない OP の走りが、いつの間にかスケートになってた。あざとい担当のおっぱいさんの、微妙にメタな発言が微妙に楽しい(笑)
ゾンビランドサガ。なんかキャラソンで儲けていくような流れが見えてきたようなそうでもないような。そろそろ花魁さんのターンが来る頃かしら?
著作権の非親告化、一部始まってるんですね。検索してちょっと見てみたけど、年末に TPP 発効に合わせて更に法改正が施行されるみたい。実況プレイは、著作権者の利益を害するとダメそう。ということは、ゲーム中に不平不満を言ったりすると、警察の歳量で罪に問えるということか。ここらの辺の境目部分がどういうふうに運用されるのかが気になるところです。コネとか接待とか必要になったりするのかしらん(笑)
HDD は欲しい時が買いどき。何を買うにしてもやはりそういう言葉を聞きますが、そうなると極限までズルズルとタイミングを引っ張ってしまうのが自分の悪いところ。やりくりして容量をひねりだすことはやればそれなりに出来るんだけど、それは時間を必要とするのだ。ぐぬぬー
俺が好きなのは妹だけど〜。正直、絵的には見るのが厳しくなってきました。というか、ながら見するのにちょうど良いと言えなくもない(汗)録画の少ない日だし、今の所再生はしてるけど…うーむ。
win10。勝手にアプリをインストールしたりするんですか。それなんていうスパイウェア(汗)MS 迷走してますけど、代替となる OS 候補が他に存在しないのが困る。やはり win8.1 で最大限しのぐという選択肢がいいだろうか。
HDD がキツキツになってきたので、あれこれ消したり移動したりして空きを作る。やっぱ一台買ったほうが早いなぁ…
俺が好きなのは妹だけど〜。おおう、サービスシーンのクオリティまで下がってきてもう手がつけられない状態。
ゲーム実況動画の著作権の話とか。うーむ、昔アメリカの TPP への参加を前提に議論されていたときは、著作権は親告罪ではなくなるという話を聞いたんだけど、現状ではどうなってるんかしら。こういう話が出てくるということは、親告罪のまま TPP が始まるんかな。
天気予報が言うほど悪い天気ではないな…と思ったら、寝る頃になって降ってきた。
トネガワ。トネガワもハンチョウも次回に続いた。どちらも先行きが楽しみだ。
トリ肉は、普通に漢字変換すると鶏肉とでるので、文字を見ればニワトリとわかるでしょうけど…。日本語は動物の名前+肉って表現するけど、英語は生き物と食べ物で名前が変わるところに文化の違いを感じますわ。
…というのはまぁ良くて、トリ肉がなんの肉かなんて、料理や栄養学には必要でも医学には必要ないかもしれない。でも、生き物に対するこの関心の薄さは何なのだ、と思ってしまったのですよ。外科手術してて、なにこの臓器知らんわーとかいってちょん切ったりしそう(汗)
転生したらスライムだった件。オーガもおっぱいさんでしたね(汗)てか主人公、精神的には男でも、肉体的には中性で玉が無いのにおっぱい星人になることは出来るのか、とかどうでもいいところに感心してました(笑)いやまぁ、両刀になられても困るのでこのまま行くしか無いのだろう。当分おっぱい祭りかー(涙)
通院する。後ろを歩いている女性が何やら話しているのが聞こえたが、トリ肉がニワトリなのを初めて知った!魚とかなら店に置いてあるのを見れば魚だけど、トリ肉って肉じゃん、わかんないよ!…と、そんな内容の話をしていた。話しながら俺を追い抜いて歩いていったのは私服の若い女性三人。大学病院の講義棟に入っていった。
うーむ、医者を目指している(看護師かも)学生ってこんななのか。なんの動物の肉なのかとか関心がないのか。解剖もやってると思うが(履修科によるかも)まさか肉の切り身が実験材料なのではあるまいな…?(まさか)
転生したらスライムだった件。なかなか無双。しかし、中性でどっちもついていないというのは…おしっこどうするの!?(笑)尿意を感じたらスライムに戻れば内部で分解されるんだろうか。人型だと味覚があるという理屈だとそんな感じかなぁ。
ティラミス。見えないものが見えてしまうとか、ガンダムのニュータイプもこんなノリだったらみんなもっと幸せになれたかもしれないのに(笑)
ゴールデンカムイ。前半と後半の落差がすごい。前半は見なかったことにしよう(笑)こんがらがって一筋縄でいかない話になってきた。
windows10 の大型アップデート。遅れて出てくるも、まだバグが多いですか。うーんむ、機能を増やしながら win10 を維持していくだけの技術力はないってことなのかしら。やっぱり win7, win8, win8.1〜と今までやってきたように製品に区切りをつけて作っていって欲しいなぁ。
そこそこの天気。
やりこみ系やオープンワールドのゲームを遊ぶと、本編ほったらかして脇道に進んでしまい、一通り脇道を潰してから戻ると本編がぬるい、という風になってしまうのは如何ともし難い。しかし、脇道が永遠に続いていて終わりが無いのが困った。単純作業化して飽きてきた。
ひもてはうす。アドリブシーン多め。そうだな…ぱんつのないサービスシーン。ちょ、おま、ぎりぎり見えな…なんてこった、スパッツなのかよ!(みたいな)
ガイコツ書店員本田さん。俺の場合、本は好きだけど本屋は特に…という感じだろうか。昔は本が並んでるところを歩き回って手にとって品定めするのが好きだったけど、決め打ちで買うようになると、最新刊はあっても既刊がないとか探すのに苦労するとかで行かなくなってしまったなぁ。
RELEASE THE SPYCE。ちっがーう!ぱんつはただ見せればいいというものではないぞ!(涙)冒頭シーンは減点だ。
日が出てわりと暖かい。畑にでかけて余ってたホウレンソウの種をまく。以前撒いたやつは本葉が4〜6枚といったところでまだまだ背丈が足りず、しばらく時間がかかりそうだ。ダイコンが元気旺盛で、葉っぱがバキーンと天を向いていて良い感じだ。
となりの吸血鬼さん。着替えかごに、エリーのワンピースとソフィのハイソックスが。ピンクのぱんつは一体どちらが穿いていたものなのか?そして、井上喜久子吸血鬼説が唱えられたのであった…
青春ブタ野郎〜。うーん、青春してる。主人公にも味があるけど、脇役の男がカッコいいのはずるいな。そしてメガネさんはおっぱい担当という様式美も悪くない。次は…誰編だ?これ。
ゴブリンスレイヤー。おっぱいのターン!(汗)おっぱい司祭は乳首立ってるわ、神官娘もちょっと盛られてるわでそう言う他ない話であった。名前を呼んではいけないって、まぁいろいろあるよね。版権とかね(笑)
GRIDMAN。いや、もうそれロボットじゃん!というツッコミを言ってくれたので満足した(笑)
ソードアート・オンライン。話がちょっと進んで、次の嫁が現れたか〜と思ったけど、おねいさんともちゅっちゅしてなかったし、意外とキリト君身持ちが固いな(ひどいことを言う)キリトの側付きのほうが幼い雰囲気だけどおっぱいは大きい。直葉を妹に持つキリト君に合わせた親切な MMO 設定なんだろうと思う(笑)
ベルゼブブ嬢の〜。おっぱいぽよんぽよん(汗)こっちのキリト君は実にゲスくて良いな!
東方の旧作セット。昔300万で売れたことがあるというのは…うーむ、凄いのう。非正規だと年収がすっ飛ぶような、愛だけでは買えない何かを感じた(汗)
98本体は beep で2〜3000円で売ってるとな。うーむ、動作確認済みでその値段だと手を出しやすいけど、なかなかそうはいかない予感もする…
ああ、金髪さんはやはり血筋が大事なのですか(笑)ハナヤマタのハナはアメリカなんですね。その割におっぱい慎ましくて良いぞ!(巨乳の国アメリカという偏見)
ゴロゴロしつつ、ちょみっとプログラムをいじってみたりする。まだエンジンがかからない…
うちのメイドがウザすぎる。いつも作画がいいアニメなので、たまに崩れると妙に気になる。あのアニメに比べればどうってことはないんだけど。スタッフも疲れがたまりがちな頃なのかしら。
やがて君になる。しっとり。でも最後はちょっとヒヤリとした。
色づく世界の明日から。坂が多くて、長いエレベーターがあるのを見ると長崎だなーと感じる。ほんのりラブコメのような、なんとなく SF のような。タイムパラドックスとかどうするのん。
ジョジョ。緊張感ある展開。戦い終わって、ふうと一息ついたら…。この終わり方はドジっ子だと笑えばいいのか次の展開を心配すればいいのか(汗)
東方の旧作セット162万円というのは凄いですね(汗)売る気で置いてるわけではなさそうな気もするけど、どうなのかな。レトロゲーを扱ってるお店としての看板みたいなもののような。今は東方って steam で買えたりして、時代の流れを感じますわ。言語は日本語だけだけど。
きんもざの忍がよその金髪キャラとちゅっちゅするというソシャゲイベントは、いずれくるに違いないとは思いますが(笑)アニメ・漫画の金髪というのは素性がよくわからなかったりもするのでどうだろう。例えばシャロは金髪だけど、どこ生まれ〜とかの設定はなさそうだし。とりあえず金髪なら見境なしなのか…?(すごく見境なさそう)
いい天気なので散歩に出かける。11月も終わりに差し掛かってきたけど、あんまり紅葉してない感じがする。特にイチョウとか。
でびどる。いい国作ろうシムシティー!は、現在進行系のアイドルとしては若干歳食ってる感が漂わないだろうか(笑)でも、今どきの街作りシミュレーションの代表作と言われても名前が出てこないな。
ゾンビランドサガ。ちゃんとアイドルしつついい話っぽいんだけど、その要素を突っ込んで来てしまったかーという感じ。ゾンビになれてよかったよかった(?)
転生したらスライム〜。今までのストーリー、地位向上編ってタイトルがあるんですね。地位が向上したと言うか異世界での存在が確立したと言うか、なんかそんな風。でも、この先13編あるとかどんだけ…。個人的にはストーリー展開のエンジンかかるのが鈍いなぁという印象なので、頑張って欲しいところです。このすばみたいに、実は日常系、っていうならこのくらいのんびりしてていいと思うけど…
クール途中で放送が打ち切られる(そして後日放送される)アニメは一年くらい前だかあったように思いますが、俺が好きなのは妹だけど〜も、そうなったほうがいいのかどうかはなんとも微妙に感じます(汗)既に2話から現状の作画なので、仕切り直したところで立て直すためのリソースは無いんじゃないかと想像しますわ。アニメ業界のことは疎いけど、きっといろいろ不遇な作品だったのだろう(涙)エロマンガ先生に続く妹+ラノベなアニメはなかなかうまいのが出てこないなー
X68K XVI 17万というのは…メンテ済みのレトロ PC は、ミドルクラスのゲーミングPC 並ってことでしょうか(笑)RTX2080Ti と同じくらいの値段というのは、確かに高いのか安いのか微妙に判断に迷うお値段だ…
ごちうさのチマメ隊参入でソシャゲに中学生キャラが初めて出てきたというのはちょっと意外ですね。でも、芳文社というと漠然と女子高生キャラのイメージがあるのでそんなもんか。JK に夢を見る時代は終わったのだぜ。やっぱり JC だよ!(と、茜新社の漫画ばかり読む人間は言った)
どんよりと曇り。寒いのでヒーターを使う。明日から連休か。ホウレンソウの種が余ってるので、晩秋撒きしようかな…
俺が好きなのは妹だけど〜。な、なんだと…この作画で制作が間に合わなくて再放送なのか。仕方ないので、うわさの ED クレジット正直困太という文字を眺めたりした(汗)もうダメなのか?
ソラとウミのアイダ。んー、スク水の出番が一瞬すぎる。
転生したらスライム〜。シズを捕食したところで原作ではプロローグ終わり、ということは話はまだまだこれからが本番ですか…。うーむ、これから波乱万丈の流れになってくれることを願おう。
アニマエールのアニメはちょいと盛り上がりに欠ける気がします。なので、連動したソシャゲイベントもなんとなく想像がつくような。スロウスタートのたまては動かしやすそうなキャラなので、イベントでは大活躍しそう。ごちうさはちんまい娘がたくさんいるので、しぼりたて妹汁も大漁そうだ!(笑)
# チマメはいつ見ても小学生に見える…
いい天気で多少あったかさが戻った感じ。足の痛みはほとんど引いたが、膝や股関節に微妙に痛みが残っていて歳を感じる。あふん。
そろそろゲームやるのも飽きてきたな…
トネガワ。アンリミテッドが嬉しい食べ物って何かしら。おっさんになると量を食べるのは苦しくなってくるのでなかなか難しい。アポロチョコ、チョコボール、ケースに小粒チョコが詰まってるやつとか、子供の頃に駄菓子屋で買ってたものを思い浮かべたけど、チョコって意外と飽きが早そう。最近売ってる、サクサクのしっとりチョコスナックは結構食べれそうだ。グラム単価高いし。
転生したらスライムだった件。1クールも半分過ぎてますが、ED に出てくるけど今の所出番がない、というキャラが結構いるっぽいので 2 クールなんでしょうか。ちっぱいさんの登場を心待ちにしたいけど、主人公のおっぱい星人っぷりを思い出すと、活躍はなかなか難しい予感(汗)
# てか、ビックリマークとかクエスチョンマークとか器用にひょっこり出すくせに、おっぱいに囲まれた時にバキーンと猛々しく棒が立ったりしなかったのはなぜなんだ…(笑)
良い天気だがわりと寒い。そろそろハロゲンヒーターを引っ張り出すか…
転生したらスライムだった件。人型になってるときの体は男なのか女なのか?(汗)尻の感じと振り向き姿に乳首がないことから察するに男っぽい。BL に出てきそうな耽美系のスライムになりやがって…(笑)
ティラミス。いつも通りひどい(笑)
ゴールデンカムイ。小話と言うか、サイドストーリーの回?一筋縄でいかない人間が増えていくなー(というか明らかになっていくというか)
一日曇り。日が出ないと肌寒さが一ランクアップする感じ。畑でずっとしゃがんでホウレンソウの間引きをしていたせいか、足が痛い。ぐぬぬ。
ひもてはうす。非情なる百合の現実を垣間見た気がする(笑)
ガイコツ書店員本田さん。楽しげ。海老名の本屋にそんな凄腕の書店員がいるのか…。あんまりでかい本屋思いつかないけど。
RELEASE THE SPYCE。今回はぱんつ絶対見せないタイムが長くて良い良い。でもツインテさんが水着の試着をしなかったのは減点だぞ。おっぱいさんが水着を着たらちっぱいさんも着るのだ!
青春ブタ野郎は〜の妹はかわええのですよ。確信犯的というか、距離感を掴んだ上でじゃれてる感じなので、逆にこっちからせまると泣いちゃいそうな感じですけど…。そこを乗り越えるところが醍醐味なんだけど、そういう流れにはならないだろうなー。
となりの吸血鬼さん。着替えシーンがないのはいかんともし難く…(涙)せめて脱いだワンピースの上にぱんつがそっと載せてある絵をだね…って、それじゃぱんつ穿かないで浴衣着てることになっちゃうか。(それでよいではないか)
うーむ。ダラダラとゲームやるのをそろそろ止めないとなんかいろいろ駄目な気がする。
世界で一番おっぱいが好き、というコミックを買っている。ちっぱいが好きな俺が、大きなおっぱいの魅力に屈する数少ない漫画なのだが、この間出た2巻で今まで考えもしなかったちっぱいの真理を語っていて衝撃を受けた。おっぱいを極めんとする者は、大きさに関係なくその世界の深淵に触れているのだ…
となりの吸血鬼さん。お着替えシーンの詳細な描写を強く求めるものである!(涙)しっぽのあるキャラは服がどうなってるのか〜という話題があったりするものだけど、この吸血鬼コンビはどうなんだ。羽は魔力的ななにかっぽい雰囲気。ED 後はちょっぴりハートフルな話だった。
青春ブタ野郎は〜。青春ハーレム王の学生生活は波乱万丈だ。妹がアピールし始めて実に良い傾向だぞ、くっくっく…!先輩、後輩と来て今はメガネさん編だが、最後に妹編が来るといいな。
ゴブリンスレイヤー。息を呑む展開。ハイエルフさんのちっぱいを喜んでる場合ではない展開なのが心苦しい(?)。とりあえず、おっぱい大司教 vs ちっぱい神官娘は迷わず後者を選ぶのだぜ。
GRIDMAN。ちょっと展開変わってきた感じ。映画版では無かったことになった、ガンダムのGファイターを思い出した。
ソードアート・オンライン。2年も経ってるのか。アスナのことを覚えてるのかどうか忘れたけど、感覚的にそれだけ時間が経っていたら新しい嫁が出来てしまうのでは?(笑)アスナも早く機械を使ってダイブしないとヒロインとしてピンチな予感がするぞ。
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。おっ…ぱい!
エロアニメ枠の、終電後カプセルホテルで〜は結局見てないのですが、画面の8割が白消し状態とな(汗)そこまで修正されてるものを見る人いるんだろうか…。BD で消されると言っても、どうなのかしらん。
畑にでかけてピーマンを引っこ抜く。実は成っているけど大きくなっておらず、パプリカも赤く熟していない。葉の色も薄くてここらの辺が限界だろう。ご苦労さまであった。
ホウレンソウの芽が出て本葉も生えてきたので間引きをする。種を植える育て方は、間引くのが一番労力がかかって大変なプロセスだ。ダイコンとニンジンはもさもさと葉が茂って順調に育っている。ニンジンはそろそろ収穫期なんだが、9月が天候不順で日が当たらなかったので、その分ちょっと遅れてる感じだ。
うちのメイドがウザすぎる。新しいメイドはメシマズ属性持ちだけどときめかない…(笑)
やがて君になる。当初から濃厚な百合オーラがにじみ出ていた娘のターン。うーむ、中学からとなると素質もあって潜在能力高そう。この先どうなるのかな。少なくともアニメ放送中にガチンコバトルになることはなさそうだけど。
色づく世界に明日から。青春センチメンタリズム。
ジョジョの奇妙な冒険。目が離せない展開。というか、ジョジョは詳しくないけど、スタンドが飯を食うとか始めて見た気がする。
寄宿学校のジュリエット。くっくっく、金髪さんかわいいな!でも、際どいシーンになるとおっぱい盛り気味になるのはどうなんだろう(汗)どうでもいいけど、絨毯がひかれた洋館を歩いてるとバイオハザードっぽく感じる。
俺が好きなのは妹だけど〜。BD では作画やり直しますよ!と宣言しないと売れなさそうというのは同意ですわ。でも、ほぼ作画やり直しのコストと、まだ放送を追いかけて BD にお金を出してくれる人の数を想像して比べると、正直厳しいのでは…(汗)今からでも作画立て直して欲しいなぁ。
今日もいい天気。
でびどる。男子の黒歴史と言うと中二病ノートとか定番なイメージあるけど、女子だと BL カップリングノートになるのん?
ゾンビランドサガ。割と普通にアイドルし始めた。ゾンビだけど。
いい天気で昼間は暖かい。メガネも替えて、頭痛から開放されたのは大きい。ちょっとやる気出てきた…けど一度はまったゲーム沼から脱出できない。あふん。あとはいい枕が欲しい。
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない。モブ(笑)作画を変顔でごまかしてるっぽいところが多くなって、悪い方向に加速していくのはどうしよう(汗)ラストあたりももうちょっと作画頑張ってほしいよなぁ…。S なシーンよりも力入れないとアカンよ〜。
ソラとウミのアイダ。本番の漁のときはスク水じゃないの?えー…。それならずっと練習モードでええのではなかろうか。うむ。
わりと晴れ。朝晩はすっかり寒くなり、さすがに夏野菜のピーマンは育たなくなってるので抜こうか。花はまだ咲いたりしてるが、黒ずんで落ちてしまうので駄目っぽい。
トネガワ。ここ数話は主人公としての存在感がいろいろと薄れてきてるな(笑)
VR ソフィーのお家で 360度舐め回すように見れるといいよね…。でもそれだともうエロゲーよね…(笑)
メガネ屋に行って、中近レンズだったのをフラットなレンズに取り替えてもらった。近くを見るのは苦しくなったが、視線を動かして周囲を見回すのは楽になった。この方が今の自分にはあってる感じがする。
転生したらスライムだった件。ふむー。これでスライムも人型というかシズっぽい姿に変身できるようになるわけなのかしら。どうせならもっと幼い娘を捕食すればよかったのに…(笑)おっぱい大きいよ!
ゴールデンカムイ。ちょっと切なげな物語。このアニメで一番まともというか堅物と言うか、そんなキャラにターンが廻ってくる…のか?
ティラミス。シリアスな展開からの落とし方が楽しすぎる(笑)
おとなの防具屋さん。エンドレスエイト思い出すからこういうのやめてー(汗)
youtube で電脳少女シロのバトルフィールド5 実況動画を眺めてたけど、今どきの FPS ってあっさり死ぬのね。共闘で助け合うのが前提だからかな。
となりの吸血鬼さん。着替えをするのに、ぱんつからなにから脱いでるのが実に良いですな!(笑)これが由緒正しい吸血鬼作法なのか〜。BD では、髪をファサッと払ったりとか、髪型をポニーテールとかに変える小話が挿入されたりするといいなぁ(笑)
# いや、でも試着シーンではぱんつを脱いでいないように思えるし、穿いてない…?
ソフィーの PC はあまり細かく見てないので分からないのですが、結構でっかいの持ってますよね。ゲーミングノートみたいなやつなのかしら。
あかん。ダラダラとゲームばかりやっていて他のことが停滞している…
ひもてはうす。珍しくしっとりな雰囲気…っぽい。終わりのコーナーは、なんだこれ(笑)京都か〜
ガイコツ書店員本田さん。映画化とかでコミックが売れたりするのね。実写化ってあんまりいいイメージないけど、俳優のファンが買ったりとかあるってことか。
RELEASE THE SPYCE。なぜ、脱ぐ…!(狼狽)おっぱいさんであるがゆえの、さらし巻きなのか。ニンニン。
暖かい天気なので畑に出かけようと思いつつも、最近不眠気味で気力がわかずにゴロゴロする。ダメだ〜
となりの吸血鬼さん。バリエーション豊かな血液が通販で買える世界で吸血鬼がオカルトだと…?(汗)そういや吸血鬼が日光に弱い理由ってなんだろう。UV カットが駄目ということは、黒人が吸血鬼化してもやはり日差しには弱いということか。
青春ブタ野郎〜。くっくっく、このラブコメ臭たまらんな!後輩かわいいのう。このままちゅっちゅする展開になってくれても良かったんだけど、主人公は身持ちが固くてハーレム王ではなかったのである。がくり。
ゴブリンスレイヤー。おっぱいさん、登、場!(汗)割と地味な展開だけど、ボスの影が。
GRIDMAN。話が動き出した。急にトンデモ設定突っ込んできそうでドキドキ。
ソードアート・オンライン。うーむ、妙に説得力のある設定だ。AI 側の味方っぽい立場を取るアスナは、やっぱ AI の娘がいたりするからなのかしら。
いい天気に晴れて暑い。11月とは思えない暑さだ。
うちのメイドがウザすぎる。33歳ゴスロリメイドはいささか痛い!その痛さを和らげるような幼女成分に安堵するのであった。でもこれ、防衛省から怒られないか(笑)
やがて君になる。きれいなばっかりでもない、意外と捻じくれた気持ちが交叉してて一筋縄では行かない雰囲気が出てきた。先行きが心配ながらも楽しみだ。
ぼのぼの。ちょっと深い。
色づく世界の明日から。ファンタジー。わりとしっとりした話なんだけど、魔法でスカートをめくるおばあちゃんの才能について思い巡らしてしまうのであった(ちがいます)
ジョジョの奇妙な冒険。いい感じ。
寄宿学校のジュリエット。体育祭にスカートの短い制服で望むのは賞賛に値するスポーツマンシップだが、その結果のサービスが黒パンツとかどういうこと(狼狽)
とある魔術の禁書目録。よくわからないが、よくわからないなりに幼女最強ということはわかった(笑)それよかフレンダは大丈夫なのん?
ぱらぱらと雨が降ったりする不安定な天気。ワクチンの効き具合もおさまってきた。
でびどる。え、地下アイドルって実在したのか。エロ漫画上の存在かと思ってたぜ(笑)しかしジャイアン好きだな…!
ゾンビランドサガ。なんとなくシリアスっぽい展開。アイドルもいろいろ変わっていくからな。昔ながらのアイドルポジションには、もしかしたら今は Vtuber がいるのかもしれない。
メルクストーリア。もっと兄妹でちゅっちゅしてくれてええのに〜
俺が好きなのは妹だけど〜。AT-X では修正無しとな。サービスシーンはそれなりに作画回復してるけど、修正有り無しで勝負するよりもやっぱ全般的に作画頑張って欲しいですわ。イマイチ思い入れがわかないと言うか…うーむ。
そこそこいい天気。
インフルエンザワクチンを打ってもらう。問診をした医師が打つのかと思ったら、そばにいた看護師さんに打たれた。看護師も医師が見てれば注射するくらいの医療行為を行ってもいいようになったのね。
俺が好きなのは妹だけど〜。もうこの作画がずっと続きそうな雰囲気。まぁ、押さえるところはそれなりに押さえていて良い。でも妹、場面によってちょっと盛られたりしてどうしよう(どうもしない)
ソラとウミのアイダ。キャラがスク水を着てれば概ねオッケーと思っていたら、一人残念水着(?)なキャラが出てきてしまった。うーむ、ソシャゲのガチャ的にどうなのこれ(笑)
微妙に晴れたり曇ったり。
それなりに寒くなってきて血圧も上がり気味なので、薬をもらってきた。どちらかと言うと、寒さよりもメガネによる頭痛からの影響が大きいけど…。今ひとつ新しいメガネに慣れきらないので、遠近を外してもらおうかな。
トネガワ。おそらくもう60近いだろうに、そんな一気に検査項目が改善するとかありえねー(汗)これが帝愛 NO.2 の底力なのか。後半はちょっとハートフル。
ゲームにハマってしまってちょっとやべえ。アクション系のゲームは目が疲れるので、久しぶりにタクティカル RPG をやってみたら面白い。PS2 でディスガイアにはまって以来だ。
ごちうさのキャラは、自分的にはシャロが星5 で投入されてからが本番なのだぜ…!
わりと雨が降った。今年はインフルエンザワクチンどうしようかな。とりあえず打っておこうかな。
プログラムを弄るかーと思いつつも気がのらないので、どうしようかと考えつつなんとなくゲームする。Fallout76 がハックされやすいという記事を読んでいささか不安になる。ネトゲってチート対策如何で評価がころっと変わるからなぁ。もし自分でプレイするとしてもチーターが運びる中でプレイしたいとは思わないし。
転生したらスライムだった件。おっ…ぱい!(汗)
ティラミス。相変わらず。
おとなの防具屋さん。おっぱいー!(汗)
ゴールデンカムイ。珍しくちょっとしんみりした終わり方。でも、中盤でルパンみたいに空を泳いだりしておちゃめなところはおちゃめ。
ソシャゲはキャラクターがインフレしていくものだし、人気キャラならガチャを回したくなるものですよね。なので、きららファンタジアのごちうさキャラが優遇されてるのは、順当なところかなーと思うですよ。絞れる時に絞るのがガチャ…!(汗)
いまいちパッとしない天気。ここ数日の天気予報が晴れから曇りに変わった。
ひもてはうす。毛がボーボーというのはなかなか痛恨な一言だ!断念せざるを得ないぜ。テンポよくて楽しげ。ED はハルヒか〜。わりと若者対応、と思ったけどもう10年前の放送なんだよな。
ガイコツ書店員本田さん。タイムリーにゴールデンカムイっぽい何かが出てきてちょっと楽しかった。エロっぽい漫画の扱いは難しいんだろうなー。オリンピック対応でうんぬんとかいう話も前に見たし。
RELEASE THE SPYCE。ぱんつ絶対見せないタイムは短くなるばかりだ!(涙)OP とか結構好きなんだけどなー
朝からぱらぱらと雨が降って少々寒い。今日の天気予報は外れだ。
基板の組み立てが終わったので試作コードを動かしてみる。機能は実現できているが性能が足りない。参ったな、実装方法を根本的に考え直さないといけないかもしれない。
ゴブリンスレイヤー。日常回?でも敵との戦いはちょっと生々しい。慎ましいエルフさんに頑張ってもらいたいと思いつつも、妖艶な魔法使いのおっぱいの谷間が冒険者に魅惑の魔法をかけるー(汗)
となりの吸血鬼さん。おっぱいさんよりちっぱいさんが強者である世界は良いぞ(笑)そして、メシマズなことが判明したソフィーのヒロイン属性がアップした…!
青春ブタ野郎〜。やべえ、主人公かっこよすぎてどうしよう(笑)後輩も可愛いけど、三角関係待ったなしだなぁ、これ。
GRIDMAN。おしりぷりぷり、おっぱいぷるんぷるんのサービス回で、エロ絵エロ同人作ってくださいと言わんばかりの話だったけど、そこらの辺は多分禁止なんだろうな。
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。ウザすぎるメイドと対極をなすキャラが登場。こっちのほうが重い病な気がする(笑)しかし、世間はロリコンには厳しいがショタには比較的寛容なのだ。
ソードアート・オンライン。アスナ、ラストシーンではすっかりおっぱい大きくなって…(涙)直葉といい勝負かもしれない。シノンのアバターのちっぱい加減がいいね。リズベットのアバターはちょっと盛ってる気がするぞ。
きららファンタジアにごちうさ参戦ですか。そういえばごちうさって3期やるんですよね。2020年というと、平成が終わって東京オリンピックがある年か…と思うと、まだ先のようなそうでもないような。とりあえず、シャロが活躍する話をもっと見たいぞ。アニマエールはもうちょっと一味ほしい感じです、アニメ。うーむ…
ちょっと曇ったけどそこそこの天気。
うちのメイドがウザすぎる。ぶるまでもスパッツでもない体操服に絶望したー!(涙)ちょっぴりハートフル。金髪幼女が登場すると、さり気なく流れるテトリスな音楽がロシアっぽくていい。
やがて君になる。ベタベタなラブコメでもなく、ベタベタな百合でも(多分)ない微妙な雰囲気が心地よい。キャラの表情がいいんだよなー。
色づく世界に明日から。ファンタジー&ちょっとラブコメ。やがて君になるもそうだけど、わりと静かでゆったりした話なのが安らぐ。
寄宿学校のジュリエット。上2つと比べるとドタバタバタしたラブコメ。でも、金髪さんがいつの間にかおっぱい盛られてる気がする…。
ジョジョの奇妙な冒険。飲尿療法ー!だがしかし、リボン付き白のこっとんぱんつが似合うような女の子が出てくるアニメではないので如何ともし難い(笑)次回が楽しみな展開。
とある〜。うむ、相変わらずわからん。
ミリオンアーサーのアニメは見てないんですか、ちっぱいさんが活躍するのならちょっと気になるかも。土日はアニメ多いので、週明けに眺めてみようかしら。
今日も良い天気。
でびどる。いつも通り楽しげで良い良い。
ゾンビランドサガ。ドライブイン鳥って検索してみたけど、まじもんのコラボっぽい雰囲気。佐賀へのこだわりは凄いなぁ。アイドルモノ(?)としてはでびどるのほうが好きかな。
俺が好きなのは妹だけど〜。おっぱいさんをスク水担当にして、いろいろはみ出るムチムチさでアピールするというのは常套手段でありますが、それではスク水の潜在能力の3割しか引き出せてないのじゃよー(涙)それはそれとして、水着サービスのメンツで一番年下なのは妹だと思ってたんですが、ダブルピース先生っておいくつなのかしら。大学生くらいに見えるけど、まさかあのおっぱいで中学生というのはあるまい…(汗)
晴れの日が続く。ダイコンやニンジンといった根菜と違い、ホウレンソウのような葉物には水やりが必要だ。たまにあげに行かなきゃ駄目かな。
俺が好きなのは妹だけど〜。そんな初手のデートで一緒にぱんつ買いに行くものなのか?(笑)妹は一番まともな作画だし、可愛くなってきたけど、なぜそこでスク水担当にしないのよー!(涙)
ソラとウミのアイダ。ボクっ娘はおっぱい慎ましくていいよね。くっくっく…!役所指定のユニフォームがスク水というのはやはり大きいのう。でも個人的には男の娘要素はご遠慮いただきたい(汗)
ほら、耳が見えてるよ。え?猫から進化して猫耳キャラになるの?これは、ねこみみ好きとしてケモ属性の度合いを試されている気がする…(笑)(でもどうせ男だしなー)
む。改正著作権法で、コピーガードのかかった録画を有料で他に移すサービスが開始とな。今までは禁止だったのが、改正されて金払えばオッケーになる、ってことかしら?こういうのは業界の思惑が絡むんだろうけど、なんかいまいちピンとこないと言うか、どこに向かってるのかよく分からないですね。
放送側が著作権をもってるものにアレコレと制限がかかるのは理解できます。けど、ホームビデオに勝手にコピーガードがかかってしまうことがあるというのは、レコーダーが誤動作したといって許されるものなのかと、さすがにそういう事例には首を傾げてしまいますね。業界の権利を守ることには熱心だけど、消費者側の権利を守ることに関心がないという状態は、いずれ衰退を招くことになると思うけど…って、日本の AV家電はとっくに衰退してへにょへにょになっていたのであった。あふん。