←先月の日記 | →来月の日記 |
拍手を送る | →自作ツールとかハードとか |
昨日と似たような天気。これで夏の暑さが終わってくれることを願うよ…
とりあえず UDP でデータ送信・受信のプログラムを書いてみたが、うーむ、どうなんかなこれ。転送速度はまぁ大丈夫だと思うんだけど、レイテンシがどうなのかよくわからない。うまく計測する方法あるかな…
異世界魔王。くっくっく、ちっぱい良いぞ!実に良いな。ぞんざいに扱われるおっぱいに同情してしまうほどのちっぱいさんのターンだ(笑)でも、少々先行き不安。そろそろ話も大詰めだろうけど。
すのはら荘の管理人さん。おっぱいさんのセクシーターン!(汗)会長にももっとサービスして欲しいのう。しかし、冒頭はスクールデイズが脳裏をよぎってちと心臓に悪いよ(汗)
天狼。話も終盤に差し掛かってきた雰囲気。
七星のスバル。なんてことだ…おっぱいさん可愛いのになぁ。こ、この主人公のロリコンめ!(おまいう)
シュタインズゲートは一回休みでしたね。やっぱり間に合わなかったんでしょうか。総集編作る暇もないとなると相当かも(汗)
秋葉Beep に、レバーのつまみなし、ボタンも弱キックしか出せないストII があるとな?なんだそのネタ筐体は!大野のコスプレしてプレイしてたら注目の的だわ(笑)
原作では脱衣麻雀もやってるんですか。でも、スーパーリアル麻雀相手に勝てるものなのん?(汗)
日差しは弱いが、それなりの暑さ。湿気をとるためにエアコンはまだ必要な感じ。
アンゴルモア元寇合戦記。なかなか一筋縄でいかない、受け身の展開が続くけど、1クールで終わるのかしらこれ。
シュタインズゲート。あれ?これ前回の再放送だ(涙)
ふむむ、getaddrinfo() ですか〜。アドバイスサンクスです。今回はホストネームを使わないプログラムなので、inet_pton() を使ってみます。inet_addr() の置き換えとしてはこちらかしら。やっぱり IPv6 対応でアドレス周りの関数(マクロ)っていくつか変わってるのかな。
ジメジメしてるが涼しい天気。天気予報を眺めると明日の気温がいささか気になる…
シンデレラガールズ劇場。おっぱい度数たかっ!
オーバーロード。無双くていいね!でも魔法使いさんは助かって欲しかったな。しかしなんだ。あの話のフリからすると、ゲームからの転生者って他にも出てきたりするのかしら。
焼肉店センゴク。9話目にして初めて肉焼いて食べてるシーンが出てきた焼き肉アニメ。
天才バカボン。今回は毒が控えめ。トネガワ。まんべんなくギャグの話。
やっべ。ちょっとプログラミングしようと思ったら頭痛いので頭痛薬飲んで飲んで寝よう。つか何年かぶりに winsock いじったら inet_addr() が使えなくて焦った。IP v6 に対応するために変わったんじゃろうか。
昨夜にわか雨があったせいか、涼しい気温。昼間も少し雨がぱらついて、暑さも一段落といった感じだ。このまま暑さが過ぎてくれるといいんだけど。
ヤマノススメ。お兄ちゃんちゅきちゅき娘いいね!よいちっぱいだぞ。躊躇なく脱げるのも、いつもお兄ちゃんと一緒にお風呂入ってるからか。できた妹過ぎて涙出てきそう(笑)
邪神ちゃんドロップキック。いつも通り。
あっくんとカノジョ。元気のいいアホの子は可愛いね。おっぱい大きめだけどね!
one room。え、一緒にお風呂はいるところまでやってから終わってよー(汗)
京都〜のホームズ。ちょっとラブコメ風味。
ブラッククローバー。戦いも盛り上げつつ、終わりのミニ劇場でサービスも突っ込んできた。でもかなりのおっぱいさんだ(涙)
まだ暑い日が続く。例年なら、残暑が厳しいですねとかなんとか言われる時期だが、猛暑という言葉は出てきても残暑というキーワードは出て来ない日々。
あそびあそばせ。いつにも増しておさげさんがパワフルで楽しい。そしてなにげにセーラームーンの真似が似合ってて可愛いぞ。金髪さんの脇はあれだ、そういうのを求める性癖もあるので意外と人気出そう(笑)
はねバド。あんなに芋かった主人公が、すっかりこんな暗黒面に落ちてしまって…(涙)
プラネット・ウィズ。やべえ!突然おっぱいについて語りだした。これは良いアニメだ(笑)
one room、地上波未放送回で妹がスク水で登場とか聞いてないよ!(涙)MX がんばってー
シュタインズゲートは、タイムマシンとか世界線とか、SF チックな話が繰り広げられる割に、TOWNS や X68 が置いてあったり、電子レンジでタイムマシン作ったりとレトロ感覚に満ちてるところが面白いですね。ギークにはたまらんです(笑)
トップをねらえ、懐かしいですね。レーザーが屈折してびょびょーんと放出されるのってこのアニメが初めて?今見たら古い画風ですが、当時はあれがイケてる絵だったんだよなぁ…。オネアミスもあんな感じだった気がする。ナディアで少しスマートになった感じかな。
ハイスコアガールって、原作が来月に完結するんですね。結局主人公と大野さんはちゅっちゅすつのか気になる。というか、日高さんとちゅっちゅしようよ!この先主人公がゲーム馬鹿でなくなる、と言われてもピンとこないですわ。真っ当なラブコメ主人公するというのか!?(汗)
流石に暑くて、真っ昼間から外に出るのはやめる。夕方から出かけて畑に水やり。平年ならそろそろダイコンとかキャベツとかそこらの辺の季節になるんだが、今年は涼しくなるまで待ったほうが良さそうだ。
はたらく細胞。なんでこう、心臓周辺は混み合ってたり屋台が並んでたり、正月の神社みたいな雰囲気なのん(笑)欧米人ならクリスマスみたいな賑わいになってるというわけか。アホ度が増すと伸びて自己主張する赤血球のアホ毛が可愛い。
レイトンミステリー探偵社。いい話っぽいような、でもオチがひどいっぽいような(笑)
ゆらぎ荘のゆうなさん。おっぱいぶるんぶるん。
百錬の覇王。金髪さん怖いよー(涙)ツンデレさん可愛いね。おっぱい大きいけどね(汗)そして妹よどこ行った…
ゲゲゲの鬼太郎。初っ端からちっぱいを自己主張するマナが良い(笑)
bluetooth はバージョンによっていろいろ差があるみたいです。古いほうが速かったりしてよく分からない。高速なデザリングとかはver2、3 + EDR とかいうあたりを使ってるのかしら…。
とりあえず「バージョンを指定して接続するという話題は見つからなかった。常にできるだけ最新のバージョンで接続するっぽい」「bluetooth 4.0から追加されたプロファイルが結構ある」という感じなので、4.0 で追加されたプロファイルを、速度の速い低バージョンで利用することは不可能っぽくて頭を抱えた(涙)決まった製品を作るには楽なんだろうけど、汎用性がないところは残念すぎる。汎用的に使うなら wifi なのかな。
ふうむ。HDD は安定感のある定番どころを買おうとすると 6TB も 8TB も容量単価あまり変わらない感じですか?3TB の HDD を保管ストレージとしていっぱい使ってるので、8TB 導入してスリムにしたい気もします。SSD は、自分は 240GB を使ってますけど、システム+開発環境等いくらか大きめのを突っ込んでも6割位の使用量なので、このくらいが丁度いいかな。512GB クラスになると、ゲーム入れたり、動画の編集作業用とかだったりそんな感じになるのかしら。
ユニクロ。この間はジャンプとコラボしたTシャツを売ってましたが、今度はナムコとコラボとな。ぐぬぬ…これはちょっと欲しいぞ(汗)ゼビウスのナスカの地上絵が欲しいけど、微妙に乳首っぽいようなそうでもないような感じでちょっと困る(笑)
ちおちゃんの通学路はスポブラなところがいいですよね。くっくっく…!(笑)女子高生ならスポブラは無さそう、というでこういうキャラ立てをするからエロ漫画っぽいんだ(笑)
ハイスコアガール。体育館のシーンは、ライバルにしろ友達にしろ、ぱっつんさんの存在を認識したセリフなら良かったんだと思いますが、あの返しは…いくらゲームバカとはいえひどいセリフだよなぁ(笑)
猛暑が戻ってきてる中、畑に出かける。ピーマン、パプリカを収穫。ピーマンは丈も育って勢いもよく、実を収穫するとすぐに新しい実がつくのでいい感じだ。ニンジンは相変わらず日当たりのいい場所の育ちが悪く、芽もまばら。この暑さは一体いつまで続くんだ。
ハイスコアガール。ラブコメ度高まってるようなそうでもないような。もみあげリボンさんの方がメインヒロインに思えてきた。そしてぱっつんさんの髪の毛の剛毛っぷりを見ておまたの毛が心配になってきた(笑)この主人公中学生にしては肝座ってて羨ましげ。
ちおちゃんの通学路。おしりぷりぷり(笑)いつもぱんつ見せまくってるのに、ぱんつを見てくださいと言わんばかりのアングルばかりなのに見えない。さじ加減がなかなか絶妙だ…
はるかなレシーブ。金髪さんは子供の頃からおっぱいだった…
殺戮の天使。アクションゲームっぽい感じからノベルゲーへ。
ヒーローアカデミア。さすが日テレというか。アニメまで巻き込むなよー(笑)まぁ、良い良い。
bluetooth の転送実効速度がしょんもりっぽい事実に絶望したー(涙)なんだその最小インターバルって。聞いてないよ。とほほ。しかし、となると bluetooth を使ったヘッドホンとか、相当な圧縮をかけてるのん?
one room。一人目は大学生、二人目は高校生おっぱいさんと来ましたが、3人目は21歳とな?それはちっぱいさんでもちょっと厳しいかもしれない(汗)もっと若々しいキャラにして欲しいのう、青春して欲しいのう!
異世界魔王の今回の敵はかなり強かったですね。言われてみると、魔族のボス娘と戦っても勝ったんじゃないかという気がします。ああいうおじさまも世界に何人かいるとなると、主人公一人では危うい場面も出てきそうで、ハーレムがとてもピンチだよ!(汗)覚醒したちっぱいさんを手懐けるという展開もあるのかなぁ。
風が強い。ちと畑が心配だ。
異世界魔王。ちっぱいさんのターン。くっくっく、良い柔肌よのう!異世界だから20歳未満でもオッケーだよね(オッケーにしてくれ)。しかし、主人公の無双さが危うくなってきそうだけど大丈夫かな。
すのはら荘の管理人さん。相変わらずおっぱい。おっぱいさんがショタくんに、まだまだ管理してあげないと〜とか言ってるとまるでエロ漫画みたいでどうしよう(どうもしない)
七星のスバル。む、なんか突然の設定が突っ込まれた。ED に向かってる感はあるけど…。つか運営の存在感がないけどどうなってるんだろう。
天狼。緊張感のある展開。次回からちょっと変化するのかしら。おっさん結構渋くて好きなんだけどなぁ。
台風が近づいているせいか、風が強め。ウチの近くは雨らしい雨は今の所降ってない。このままだと降らないかも。
アンゴルモア元寇合戦記。戦いが無くて一休み的な。ちみっこがちょっと良いぞ。
シュタインズゲート。主人公やる気になって盛り上がってきた!…と思ったら一筋縄ではいかないっぽい。マッドサイエンティストに一介の大学生が勝利することができるのか…
arduino をちまちまと勉強する。Lチカやったりなんだりで一通り使い方はわかったけど、ターゲットのまとまったライブラリの資料が無いな。サンプルコードとライブラリのソースを眺めて理解する感じかしら。
猛暑に近い暑さが戻った感じ。寒暖の差は程々にして欲しいところ。そろそろやる気でろー自分。
シンデレラガールズ劇場。ももかいいよね。いろいろとイラストなど眺めた結果、俺の脳内では、ももか、ありす、幸子がロリ担当と定義されているのであった。(みりあは若干守備範囲外)
オーバーロード。やばい!拷問方法がちょっとエロ漫画っぽい(笑)ちみっこ金髪魔法少女は助かって欲しいけど、無理かなぁ。
天才バカボン。作画の労力はかなり絞ってる感じがするけど、声優は人気どころを引っ張ってくるなぁホント(笑)
トネガワ。こんな部下いたら涙出るわほんま〜。
ハイスコアガール。黒髪さんって、もらったおもちゃの指輪、左薬指につけてましたっけ。ぬう、これがクーデレというやつか。空港で抱きついたりとか、言われてみると行動に出るタイプなのか(でも心の声は聞こえない…)ガイルはやたらと主人公に語りかけますね(笑)黒髪さんはザンギと心空間で語り合ってたりしたらちょっと楽しい。外国に行っていたのは、やはりロシアに違いあるまいて。
アフロは、そのうち熱血硬派くにおくんに出てくる女ヤンキーとして主人公の夢に出てきそうだ…(涙)
気温はほどほどだが、日差しが強くて体感温度はやや高め。
開発ターゲットを USB 3.0 のポートに刺すと、なにやら悪影響を及ぼすらしくマウスカーソルが飛び回る。2.0 のポートに挿せば問題ない。USB も普及して20年近く(?)経っているけど、未だにこういう相性問題ってあるのね。ちなみにターゲットに乗ってる石は silicon labs の cp2102。FTDI の石で問題が起きたことはないし、安かろう悪かろうなのか。
ヤマノススメ。もっとお兄ちゃんちゅきちゅきオーラ出してくれてもいいのに…(笑)
邪神ちゃんドロップキック。最後にぱんつを破くとは何たることか(涙)ぱんつを粗末に扱うとは、まったくもって悪魔の所業よの…!(悪魔だった)
あっくんとカノジョ。妹は相変わらずツンデレだ。
one room。おおう、このおっぱいさん話が早いな。っていうか早すぎてギャルゲーも真っ青だ!
京都〜のホームズ。偽物本物って、フィギュアにもあれこれあるなぁ、とか思いつつ見てた。
原作の作者さんも限度額まで課金してたりとかいうのは、ちょっと罪深いよソシャゲ業界(汗)月50万つぎ込むとか、下っ端サラリーマンではとうてい無理な金額だ。業界を支えてるのは、役員クラスの会社員か、はたまた成功した投資家なのか…。
降りそうな、それでいて降らない天気。夏っぽさがない。
なんかやる気がでないー。ので、気の済むまでだらだらしよう。ぐにょぐにょ。急に涼しくなったからリズム狂ったかな。
あそびあそばせ。おっぱいさんへの羞恥プレイ良いぞ!(笑)いつの間にか、おっぱいさんとおさげさんがボケ役になり、金髪さんが常識人のポジションに落ち着いたのが意外と言えば意外。今回は久しぶりにミニコーナーがあって楽しさ++。
はねバド。相手側の監督って、エルフのエロゲーみたいだ、と思ったのは俺だけではないはず(笑)最後はちょっといい人アピールしてたけど。それにしても主人公の変わりようが怖いな。
プラネット・ウィズ。ぱんつ主人公にしか見えない!(涙)ストーリーが第二段階に入ったけど、まだ謎っぽいところは残ってるし、どうなるのか。ちょっとおもしろくなってきた。
ISLAND。話が急展開で、ちょっとおつむがついていけない…(汗)
ちょっと疲れが溜まってたので、ぐーぐー寝てた。わりと楽になった気がする。起きてちまちまとゲームして、とりあえずクリアしたので気が晴れた。スッキリした一日。
はたらく細胞。赤血球にもアホ毛があったの気が付かなかった(汗)笑うと免疫力って上がるのか。なかなかためになるアニメよの。
ゆらぎ荘のゆうなさん。スカートの防御が甘い永遠の13歳いいね(笑)後半はおっぱい無双であったが、さりげなく白スクだったりする13歳がとてもよくわかっていて良い(笑)
レイトンミステリー探偵社。最終回への布石…かと思ったら次回予告の内容はいつもどおりだった。んーむ、2クールでケリが付くのかどうか。
ふむむ。拍手のエラーはサーバーのエラーですか。一度にサイズの大きい post は、確かにセキュリティとかスパム対策とかの絡みで禁止してそう。
秋葉の HDD 価格、6TB が容量単価最安というのは順調にきてる感じですね。最近は、HDD を買い足すよりも、このアニメ積んでても多分見ないな〜というものをざくざく消して容量を確保してるんですが、流石に苦しくなってきた。
SSD も格安のものが出回ってるようですが、出どころが怪しいモノも多いみたいで、なかなか難しいですね。録画ストレージ(とかゲームインストール用ドライブ)としては、めっちゃ価格が安ければアリなんだけど。
ハイスコアガール。やっぱり黒髪ぱっつんさんがメインヒロインなんでしょうけど、心情の描写が一切ない(無かった気がする)ので、第二ヒロインの方がわかりやすくて可愛いのに、ちと残念かも。まぁどっちにしろ主人公ゲームバカ過ぎてラブコメ臭立ち込めることは無さそうだ(笑)
one room は、今の所ピンとくるキャラがいなくてイマイチっぽいです。1期はそれなりにキャラ良かったのにな…。ちっぱいさんもスタンバイしていることを期待して、眺めていようと思いますわ。
スク水を求めて涙にくれるたまて、というのはこれかしら。こういうのって作者さんはガチャコインとかたんまりもらえるものではないのか。うーむ。Vtuber の企業案件とは違うし、仕方ないんだろうけど、世の中世知辛いのう(汗)
エアコンがなくても過ごせる涼しさ。急に秋っぽくなったが、まだ油断は禁物だ。
畑に出かける。キュウリは完全に駄目になったので引っこ抜いた。収穫が早かった分、枯れるのも早かった感じだけど、苗一つから60本ぐらいは収穫できたと思うので上々だ。(農家の人いわくうまく育てれば100本ぐらい採れるらしい)トマトも収穫して実が無くなった。花は咲いてるが、これ以上実がなるかどうかは分からない。初めて栽培した感想としては、思った以上に背丈が高く育つのと、実割れが起こるのできれいに育てるのは難しいといったところだ。水分調節が重要で、大玉を育てるのは難しそう。極度の暑さにも弱い。暑さに強いのは、ピーマンとナスだな。
ハイスコアガール。これはヒロインが対立する構図かな。女心のわからない主人公が二人に振り回されるというのは、ある意味ハーレムなんだろうか。ところでこれからも格ゲーメインっぽい雰囲気だけど、コマンドが難しくなっていくにつれ格ゲーとの距離ができた身としては微妙なところ。あすか120%みたいなのがいいんだよ〜。
はるかなレシーブ。新キャラは、おっぱいは普通っぽいがおしりがぷりぷりしてて良いね!
ちおちゃんの通学路。激しい浣腸バトルだが、一つ場所がずれただけでエロ漫画な展開なるなぁとそういう目で見てしまう(笑)スパッツのおしりだけエロい気合の入れ方をしてるのは、実にこのアニメらしい(笑)
殺戮の天使。バイオハザードからサイレントヒルへ。サイコホラーっぽい変貌を遂げたっぽいようなそうでもないような。
ぐらんぶる。酒のんで脱ぐのがメインのアニメだけど、ようやくダイビングのシーンが出てきた。
ヒーローアカデミア。ラブコメの気配が…消えただと?(涙)
拍手でメッセージが送れない(ときもある?)とのことですけど、現在は動作するみたいです。特に何もしてないけど…。
自分で書いたスクリプトではないので原因はわからないですが、同時書き込みを防ぐためのロック機構がなんらかの理由で誤動作して、ロックしたままになった、とかそんな感じかなぁ。あと、HTML のタグは文中に含めないようにしてください。スパム対策のため、一部のタグに関しては含まれているとその書き込みはスルーされます(エラー表示は出ない)。半角文字だけの場合もスルーだったかな。
晴天で陽がまぶしいが、湿度が低いせいかそれほどの暑さは感じない。猛暑日はもう来ないことを願うばかりだ。
異世界魔王。ファンタジーの舞台で、エルフ+おっぱい+スライムとかどこのエロ漫画だよそれ(笑)これでオークが出てきたら役満だぜ!
すのはら荘の管理人さん。委員長大好き黒髪さんは、いつの間にくっ殺キャラになったんだ(笑)
七星のスバル。くっ、やはりおっぱいさんは食べたカロリーが胸に行くからケーキたくさん食べても太らないのか(汗)
天狼。良い緊張感。このお嬢さんの格好は、なんとなく SNK の格闘ゲーを思い出す。藤堂なんちゃらだっけか。
レヴュースターライト。正直、このアニメは戦闘シーン(?)だけ抜粋して総集編にしたほうが面白いんじゃなかろうか…
今日も風が強い。ピーマンに結構実がなっていて、枝が重くて折れないか心配。この間調べたら折れててしょんもりしたのだ。紐で支柱に結わえていくらか対策はしたけど…
アンゴルモア元寇合戦記。割りと容赦なく死ぬな。これでクール半分か。攻められる一方だけど、転機が来るのかしら。
シュタインズゲート。な、なんだこのバッドエンドみたいな展開。でもまだ最終回じゃないし、これから逆転の展開があるのん?
だらだら。気分が乗らない状態を、間食で満たそうと思うと太るんだよなぁ。でも、食事も運動と組み合わせればとても健康的だ。ちゃんと運動すればね…(へにょへにょ)
うーむ、台風は近くないのだが、昨日から微妙に風が強いな。
シンデレラガールズ劇場。乳搾りって、そのアイドルの乳首をこねるのか?と思いながら見てたけどそういうシーンはなかった…
オーバーロード。前置き的なストーリー。
焼肉店センゴク。肉の描写はあったけど、肉を焼いてる場面の描写はない焼き肉アニメ。
天才バカボン。また一度しか切れない切り札を切ってるのう(笑)
トネガワ。いい話のようなブラックのような(笑)
次にいじろうと思ってるやつの開発環境は揃えたけど、なんか気が乗らなくてだらだらとゲームする。くっ、生産性の無いことというのは独特の楽しさがあって困るのう。
ふむむ。来年のコミケは4日間になるんですね。狭くなるビックサイトでやりくりするのもいろいろ大変そう。スタッフも参加者も…
企業系は、同人誌即売会という趣旨から外れた位置づけになってしまっているかもですが、まぁコスプレなどと同様今は定着しちゃってるものだし、あまり深いこと考えなくていいのかも。時代とともに移り変わっていくというか。てか、同人誌も同人ソフトもオンラインで買えるようになったしイベントに集まる参加者って減るんじゃないかと漠然と考えていたけど実際はそんなことも無いので、今のコミケの形でニーズに応えてるっぽい気がします。概ねそんな感じ。
それほど暑くないけど、昨日の雨のせいかジメジメする。
ヤマノススメ。な、なんだこの強烈なヒロインオーラ(汗)だがしかし、大学でドイツ語をとってるからといって必ずしもドイツ語がわかるとは言えないのである(涙)
邪神ちゃんドロップキック。早くペコラからスパッツを取り上げてぱんつを差し上げてー!
あっくんとカノジョ。主人公が珍しくデレた。割といいやつ風である。うむ、妹を見習ってより一層、正しいツンデレ道(?)を歩むが良いぞ。
one room。おっぱい大きいな!(汗)
京都〜のホームズ。いつも通り。
夕方になって一雨来た。そこそこ涼しげで、猛暑も一段落した感がある。というかそうでないとニンジンが育たないのでそうあってくれ。
あそびあそばせ。今回はわりとまとも、な気もする。おさげさんはつるつるなんかのう!生えかけというのもドキドキして良いぞ。くっくっく…!
はねバド。主人公闇覚醒したって感じ?敵のほうがドラマがあったりとか、当初とベクトル変わってきた気がする。
ISLAND。んー、フロントウィングがニトロプラスの後追いした、みたいな風味かしら。
プラネット・ウィズ。息を呑むアクション。戦い終わって最終回みたいな雰囲気もあるけどそうではないようで、どうなるんかな。
んーむ、コミケの流行りですか〜。なんとなく web を眺めている限りではソシャゲが主力で、やはり FGO が抜きん出てる印象があります。艦これはどうなんだろう。pixiv では相当減ったように思うけど、そもそも pixiv に絵を上げる人が少なくなった印象なのであまり当てにならないかも。今どきはどこに絵をアップするのが主流なのかしら。やっぱ twitter なのかな。個人的な話ではあるけど、twitter で絵を追っかけるのはあまりにめんどくさすぎてニントモ。(それはさておき、自分にはもう最近出てきたっぽい艦これのキャラは分からない)
あらきあきらさん等、ベテラン作家さんたちが今でもバリバリ同人誌作ってるのは凄いなぁと思うです。猫玄さんは去年倒れたんですか?うーむ。こういう時、漫画家のような自営業は大変ですね…
ハイスコアガール。うーむ、劇中の時代的にギャルゲーも題材の選択肢たり得るのでは?というのは、ちょっと無理が…というか、ギャルゲーというのは青春に絶望した大学生や社会人がやるものではなくて?(笑)でも、今はスマホ持ったら遊べるソシャゲが、可愛い女の子勢揃いなギャルゲーみたいなもんだしなぁ(偏見)中学生にして既に解脱してる男子も多いのかもしれない(汗)
ほどほどの気温。このくらいだと過ごしやすい…のだけど、やる気が出てこなくてだらだらゴロゴロと過ごす。
なんかゲームでもやろうかな。積んであるのもたくさんあるけど、新しく買ってやりたいものもある。こういう状況は、昔エロゲーマーだった頃をちょっと思い出すな。まぁ、今は積みゲーと言っても steam のライブラリだし、いつでもオンラインで買える(安く買うにはタイミングが重要であるが)と思うとそんなに買い漁ったりもしないので、積まれ具合も穏やかになったものだ。
はたらく細胞。赤血球も幼女化して媚びてみたりもするが、やはり生粋の幼女である血小板にはかなわない気がする(笑)
ゆらぎ荘のゆうなさん。クラスメイトが可愛げでいいが、やはりおっぱい大きいのう!(汗)リボン付きぱんつとかわかってるのになー。
百錬の覇王。温泉回。義妹もいいけど、ちょっとアホーンな娘もいいね。くっくっく…!
レイトンミステリー探偵社。ちょっといい話っぽい雰囲気。ゲゲゲの鬼太郎。お盆らしいお話。
今回のコミケは一般参加の列が長くなりましたか。参加者の数が増えているのか、それとも列を作る場所が無くなっているのか。オリンピック向けでなんか工事してそうだし、場所が無くなってるのかな。
オリンピック期間の会場不足も言われているし、もっと大きい展示場を作る会社とか出てこないのかな〜と思うも、新たな展示場を作るにはインフラの整備も必要だし(コミケがビックサイトに移った頃の交通機関はおそまつだった)、そもそも東京にはもう空いてる土地はなさそうなので埋め立てからやらなきゃならないのかと想像すると簡単にはいかなそう。オリンピックでうまく都の財政が潤えばあるいは…とも思うけど、そんな簡単にはいかないか。
はるかなレシーブは、登場人物が女の子ばかりでキャッキャウフフしてるあたりがまんがタイムきららっぽいですが、それなりに真面目にスポーツしてるところがらしくないですね。けいおんみたいにもっとふわふわしてるものではないのか(ひどい偏見)ソシャゲになった時は、デフォルトが水着で、進化すると制服を着たりして厚着になっていく…のか?(笑)
ハイスコアガール。相変わらず格闘多めですが、モータルコンバットは想定外でした(汗)あんなイロモノをぶち込んでくるとは…。ふむむ、劇中の MID WAY版は日本ではよりコアなやつなんですね。謎の PCE 推しだし、さりげなくディープな漫画なんでしょうか、原作からして。
黒髪ぱっつんさん戻ってきましたけど、さすがにあの主人公でハーレム展開はないだろうと思いますわ(笑)スネをゲシゲシ蹴られまくるのは容易に想像できるけど、ヒロイン同士で争うのか、意気投合するのかが気になるところ。アフロ女は中学生とは思えないし、思いたくないぞあれ(汗)
畑に出かける。キュウリはもう殆ど葉が枯れてしまい、この週末もつかどうかという感じ。ぶら下がってる実が大きくなってから力尽きて欲しいが…うーむ。トマトは枝ぶりはまだそこそこに元気だが、とにかく花が全部落ちてしまうので実がならない。結果的にこちらももう収穫は望めないかもしれない。まだまだ元気なのはピーマン、パプリカだ。ニンジンはやはり日当たりのいい場所の芽が良くない。夕方にざーっと一雨きたし、しばらく涼しい日が続くといいんだけど。
ハイスコアガール。主人公ゲーム馬鹿すぎてとても中学生っぽい。ヒロインが帰ってきたら、このままゲーム話が続くのか、それとも三角関係のバトルが始まるのか。
ちおちゃんの通学路。すっかりお笑い系エロ漫画な味わいに(笑)しかし、女子高生でも股間を直撃すると金属音がするものなのか(笑)
はるかなレシーブ。くっくっく、実に良いおしりだぞ…!
殺戮の天使。なんとなく謎めいた展開になってきそう。もっとほわほわした話ならヤンデレ担当になるんかな、このヒロイン。
ヒーローアカデミア。おっぱいさんは愉快に踊ったりして待遇がいい。慎ましげなイヤホンジャックにもおちゃめな演出が欲しいのう。
なかなか涼しくならない。新刊案内のイラストを眺めていると Vtuber のエロ同人を見かけたりして時代を感じるが、のじゃおじ&のらきゃっととかもあって、バーチャル世界に解脱してないと難易度高えー!とか一人もだえていた(笑)
で、あれこれとデータシートを眺めたりプログラムをいじったりしていたが、想定していたものは自分にはちと簡単にできそうもない、という結論に達してへにょへにょ。ADC って 256fs 対応が多くて 12.288MHz を要求するけど(48KHzの時)、USB のブリッジ ICって 12MHz を使うので 250fs 対応だったりして、微妙にうまく噛み合わない。2系統のクロック使ってマイコンのプログラムを自分で書かないと駄目っぽいなぁ。ここまで手がかかるとなると、出来合いの製品を買ったほうがいい気がする。あばばば。
異世界魔王。おっぱいさんのターン!ちっぱいさんもおしりを見せつけて対抗するが、おっぱいさんに入れちゃうシーンへの対抗としては力不足な感が否めない…
すのはら荘の管理人さん。さらにおっぱいが!(汗)そしてみんなしてショタを食う気満々な上、主人公もわりと隠れおっぱい星人な気がするので円満な人間関係が出来上がっている気がする(笑)
七星のスバル。おっぱいさん頑張れ!
天狼。ぱんつ見えないー(涙)良いアクションだ。
カガクチョップ、MX で CM やってるのは気が付きませんでしたわ。毎回血の流れる漫画なので、アニメにできるのかなぁ(笑)
白スクを進化させたら黒ビキニになるとか、それはスタッフがわかってないですな(涙)紺になって新スクになって〜とか、それならありだと思うけど。
台風一過で良い天気。結局ここらの辺は大して風も雨もなかったので良かった…かな?しかし、また猛暑が戻ってきそうな予感で如何ともし難い。
FPS の実況動画眺めてたら酔った。頭痛薬を飲んで強制的に症状を抑える。シリアスサム3 BFE はクリアしてるんだが…。疲れて三半規管がへにょへにょしてるのか。
アンゴルモア元寇合戦記。良い良い。異世界モノみたいな人智を超えた戦闘はないけど、泥臭いところがいい味だ。
シュタインズゲート。展開が盛り上がってきた。タイムパラドックスとかいろいろどうなるの、と続きが気になってくる。うーむ、そのうち初作アニメを見ようかな。HDD のどこかに眠ってるはず。
芳文社のきらら系イベントとな?検索したら 2018年はやらない、とか出てきたけどどうなってるんでしょう。ともあれ、Aチャンネルとかキルミーベイベーの2期があったら嬉しいですわ。芳文社じゃないけど、カガクチョップをアニメ化してくれないかかなー
きららファンタジアは水着イベントですか。きんモザはアリスにスク水を着せなければ駄目なのでは?綾だって、ツインテだしちっぱいだしスク水似合うのに、ワンピースとはおしゃれさんだなぁもう!(笑)
意外と雨が降らない。夜になっても台風の近づく気配が感じられないな。
web に新刊案内のイラストがやたら多いので気がついたけど、今週末はもうコミケなのか。一日目とか三日目とかいう文字はたくさん目にするけど、一日目の日付がわからなかったりするあたり、俺もずいぶんコミケと距離が出来てしまったっぽい。
オーバーロード。今更ながら、ぼけーっと眺めながらこれまでの話を思い返すと、ずいぶんゆっくりとしたストーリー展開だなぁと感じる。アインズ・ウール・ゴウンの名を轟かせるまでに何シーズン必要になるんだろうこれ(汗)
シンデレラガールズ劇場。本編のキャラクター年齢高え(涙)EDのキャラクター年齢はなかなかよいぞ。
焼肉店センゴク。ホルスタインって牛肉として食べられてるのん?5等級の肉食べてみたいのう。
天才バカボン。いろいろひどい(笑)なんというか、一度しか切れないカードを次々と切ってくるので、手持ちのネタ札が無くならないか心配になってくるわ。
トネガワ。なんか変な涙出てきそう(笑)
ちまちまとプログラミングする。よしよし、xml を読む部分が出来た。簡易なライブラリは使い方が単純でいいが、便利な機能もないのでそこらの辺はトレードオフだ。まぁ、文字列操作はめんどいのでライブラリがあるのは幸せなことね。
曇りながらも、雨らしい雨はふらず。個人的には嬉しかったが、天気予報がなかなか当たらない日が増えるとそれはそれで困る。今回もだいぶ台風の進路がそれた感じだろうか。
ヤマノススメ。お風呂シーンが1秒足らず、だと…?(涙)
邪神ちゃんドロップキック。ペコラには、お弁当よりも天使にふさわしいりぼん付き白ぱんつを差し入れしたほうがいいんではなかろうか。だから、バイトの時間にぱんつ穿いてない姿を晒してしまったのじゃよー!(ほんと?)
あっくんとカノジョ。いつも通り、妹が良い。one room。おっぱい。妹みたいっていうのは褒め言葉なんじゃよ。
京都〜のホームズ。骨董品が本格的にネタになってきたっぽい。
今日もだらりと過ごす。明日はちょっとあれこれ手を付けたいな。そのためにも早めに寝よう。
天気予報がコロコロ変わって気をもませる。明日はちと雨降ってほしくないんだけど、無理かなぁ…
なんか気が乗らなくてだらだらする。こういう時は動画をぼけーっと眺めるのがいい。今どきは vtuber が多くてそのらの辺苦労しない。
あそびあそばせ。おっぱいめがねさんエロいな!つまりショタち○ち○んが好きという解釈でいいのだろうか(笑)いろいろひどい有様を垣間見せつつツボを抑えてくるところがあざといのう!
はねバド。爽やかなスポ根。その分だけ、次回の主人公に反動が来そうで怖い(汗)
ISLAND。ぱんつ見えそうで見えない。
鬼太郎の変装は、昭和時代のネタ振りというかなんというか、そんな感じかなーとか。おっさんには何となく分かるけど、今どきの子供にはノリがわからないだろうなぁ。ねこ娘は今どき風のキャラデザになってるだから変装を見破ってもええんやで(笑)
不揃い野菜は産直販売所…ですかね。JAのスーパーは少し遠いのであまり行ったことがないんですが、そういうところで売ってたりするんだろうか。野菜は長持ちするものは多くないし、ピンポイントで加工業者に買ってもらえたりできるのか、ちょっとよく分からないな。道端の100円無人販売所も今どきはどうなんでしょう。お金入れないで持っていく人もいそう。近所は外人も多くなったしなぁ。
最近の豪雨やら猛暑やらのニュースを見てると、来年は米の値段が上がりそうでちょっと不安です。水没か干ばつかっていうのは両極端すぎ。雨はもっといい塩梅に降って欲しいのに、いつからこんな気候になったんだ日本。
はたらく細胞。花粉アレルギーって、同じところに住んでいても、症状が出る人と出ない人がいて、今まで症状でなかった人も出るようになったりするとか聞きます。その違いがよくわからないというか…ヒスタミンの許容量の差というのは、分泌量が増えるのか、ヒスタミンに反応する側の感度が変わるのか。アレルギーなのか否かの鍵となる部分がよくわからなかったというかそんな感じでしょうか。wikipedia を眺めると、なんとなーく記憶細胞が鍵っぽい気もするけど、単純なものでもないっぽい。あばばば。
キュウリがまともな形に育たない。どうしても尻すぼみな形になってしまうので、全体が太くなるまで放っておいたら、頭のほうがズッキーニ並の太さになってしまった。量は取れてるんだがなぁ。お店に並ぶキュウリの値段が高止まりなのはよく分かる。農家が育てた不揃いな形のキュウリはどこに行ってるんだろうか。漬物かな。
はたらく細胞。花粉症の仕組みはわかったけど、アレルギー持ちとそうでない人の違いが何なのかはよくわからなかった。記憶細胞の煽りが違うんかしら。
ゆらぎ荘のゆうなさん。対魔忍?(違います)ストッキング越しぱんつの回であった。猫又さんは、もうちょっとおっぱい慎ましいとなお良いぞ。
百錬の覇王。ちゅっちゅする展開がないだと?(汗)
レイトンミステリー探偵社。いつも通り。ゲゲゲの鬼太郎。どんなに激しいアクションをしようとも、ねこ娘のぱんつは見えない、ような気がする。
白スクの下に絆創膏は、アカン!アカンですよー。スカートの下にぶるまを穿いてるくらいよろしくない(涙)かむりとトオル、どっちも猫好きでしたっけ。じゃぁ、次のイベントではねこみみとしっぽを付けてにゃーんと言ってもらうことにしょう(笑)
畑に出かける。にょきにょき伸びてるトマトの影になってる部分で、少しニンジンの芽が出てきた。日向部分はさっぱり。やっぱ芽を出すには最近の暑さは厳しすぎる。芽が出なかったらもう一度蒔き直そうと思っていたが、この暑さが8月いっぱい続くようだと蒔くタイミングが無いなぁ。
ちおちゃんの通学路。前半がなんかもうエロ漫画のように思えた(笑)でも、これ男女逆だったらピンチどころでは済まない予感。あばばば。
ハイスコアガール。源平を出してくるとか、個人的にツボって嬉しくなってくる。シナリオ的にはやっぱりカプコンの格ゲーがメインっぽいけど…。で、早速新キャラにフラグを立てた主人公は、ヒロインが外国から戻ってきたらどうなるのん?スネを蹴飛ばされてきこりの与作みたいになりそう(笑)
はるかなレシーブ。良い、実に良いおしりアニメだぞ!(笑)敵側のツインテちっぱいさんもなかなかいいけど、いささかぺったん過ぎるかな。かなたの膨らみかけな大きさがときめくのう。くっくっく…!
殺戮の天使。小賢しい仕掛けが出てくると、あーバイオハザードっぽい〜とか思ってしまう。
ヒーローアカデミア。いいね、盛り上がる盛り上がる。しかし、ここぞというところで活躍するのはやはりおっぱいさんであった(涙)わりと慎ましいっぽいイヤホンジャックがもっと活躍してもいいんじゃないかなぁ。
ぐらんぶる。相変わらずダイビング関係ない。でもツンデレさんがいい感じだった。
エアコンは、自分の部屋も30度設定です。温度計を見ると、実際には夜だと26度位になるみたい。腰を冷やしてしまうのが怖くてこの設定なんですが、はんだ付けやったり部屋の片付けで体動かしたりすると汗が出てきます。つか、HDD 外付けケースをエアコンの前に置きたいよ(汗)PCケース内に入れたほうが通気の関係で温度が下がるっぽいのがニントモ。ファン付きの安い HDD ケースはもっと増えていいと思うんじゃよ…
白スクはロマンですよね。濡れたら透けると思うけど、もさもさが見えたりするとがっかりなので、ちゃんと相応のキャラに着てもらわないと困るのだ(笑)
うーむ。カムリとトオルがペアを組むと、会話がちっとも進まない気がします(汗)なんだかんだでトオルはいいコなので、話を進めようと努力するも、壁の向こうから顔だけ出してるカムリの姿が思い浮かんだり。しかしこれにるんが加わると、るんには天性の癒やしオーラがあるので、意外とかむりが懐きそうに思います。トオルがボッチになってどんよりする姿が思い浮かぶな…(笑)
昼間はセミも鳴くのをやめる暑さ。プログラミングするのもめんどくさくなる暑さ。ふにゃふにゃ。
異世界魔王。くっ、なんてことだ。おっぱい勢力に新たな戦力が投入された!(汗)エルフおっぱいさんも、ぱんつ誇示したりスカート抑えて恥じらったりとかずるいよ!ちっぱいさんはその点、スパッツなおかげで常にリードを許している気がする。何か逆転の一手を…!
すのはら荘の管理人さん。生徒会長も唯一のちっぱいさんとして自己主張するが、その他のおっぱいさん達が(ビジュアル的に)圧倒的すぎてどうしよう(汗)おっぱい先生とか鉄板過ぎてエロ漫画と錯覚してしまうよ(笑)
七星のスバル。おっぱいさん頑張れー!俺としたことが、このアニメではおっぱいさんを応援せざるを得ない。それにしても、運営がいるゲーム世界で中二病っぽいやり取りを真剣にやってると思い浮かべると、どうしても話が小さく思えてしまう。そこらの辺もうちょっとうまく視聴者を騙してほしいんだけどな…
天狼。お嬢様お転婆だな。おっぱいが慎ましいがゆえの行動力と言えよう。
りゅうおうのおしごと。原作では銀子デレてますか〜。うーむ、興味あるけど最近は小説読む根気が無いので如何ともし難いです(汗)アニメ2期やってくれたら嬉しいんだけどな。フィギュアも銀子は出なさそう。みんなヤンデレ小学生が好きなのか…!(笑)
きららファンタジアで、トオルが白スクとかすごいわかってて良いですな!でも、ユー子もスク水を着せられそうなキャラなので被るのがちょっと怖いぞ。巨乳にスク水っていうのも結構あるよなぁ。エロ漫画とかなぁ(笑)
今年の夏はエアコンを使いまくっている。去年は、昼間部屋にいるときでも窓を開放して極力エアコンに頼らないようにしてたんだが、今年はかなり無理っぽい。電気代がちょっと怖い。
うーむ。winusb の使い方を調べなければアカンなぁ。
アンゴルモア元寇合戦記。敵のボスキャラも続々と出てきてわかりやすくなった。いい戦いしてるけど、一筋縄ではいかなそう。どうでもいけど、時々主人公の顔が誰これ?状態になってしまうのは如何ともし難い(汗)
シュタインズゲート。感情がぶつかりあう展開は息を呑む。ストーリーがわからないなりにわかってきたような気がするけど、ハッピーエンドになるのかしら。
くっくっく、ぱんつの日いいよね…。ぱんつはバニーに勝てたのだろうか。ちっぱいさんのバニーもなかなか捨てがたいものである。
イラストを眺めていると、コミケ告知も多くなってきていて、季節を感じるなぁ。
猛暑が戻ってきた。昼間に外を歩くのはしんどい。もう一度雨降ってくれと思ってしまう。
シンデレラガールズ劇場。水着回だけどサービスが少なくて物足りぬー。
オーバーロード。無双すぎるのもいささか味気ないっぽい。ボクっ娘は、もうちょっと色気があったらなぁ。
焼肉店センゴク。肉の描写が、残ったレバーしか無い焼き肉アニメ。
天才バカボン。やべえ、おもしれえぞ(汗)これは想定外すぎた。このまま好き勝手やってくれたら楽しいのう!
ブラッククローバー。このアニメも波がある。今回は盛り上がって良い良い。
暑さで疲れたのか、風呂から上がったら眠くなってきた。ああー、もうちょっと部屋の片付けをしたいんじゃー…