←先月の日記 | →来月の日記 |
拍手を送る | →落描きなど | →ラズパイメモ |
わりと良い天気。でも天気予報を見ると曇り空が続くっぽいのがニントモ。
邪神ちゃんドロップキック。九州からとんぼ返りして北海道物産展に戻った。女子にふまれたいフェチ向けシーン付き。ワインを飲むともれなく水虫になります(風評被害)
オーバーロード。くっ、ショタ大好き聖職者が憎めなくてどうしよう(笑)ほくろがあってとってもエロ漫画っぽーい!一応世界観はファンタジーだと思っていたら、なんかすごいのが出てきたな。
金装のヴェルメイユ。おっ…ぱい!(汗)
うーむ。朝に納豆と牛乳を食べるとなんだかお腹の調子が悪くなる気がする。牛乳がいけないのかしら。でも豆乳ってあんま好きじゃないんだよな…
どんより曇り空。通院するが、院内も薬局もかなり空いている状態。まだ感染症による通院控えが続いているんじゃろうか。
転生賢者〜。なにかと今どき、新興宗教はコワイと思うんじゃよー(汗)
ようこそ実力至上主義の教室へ。うーん、もうちょっと気合い入れてぱんつ作画してくれても良くない?極悪目つきにそんなに作画力注ぎ込まなくても…(汗)
今どきの病院の入口にはサーモセンサーが置いてある場所も多い。俺が通ったその場所には、画像認識で顔を検出し、温度を表示するというモニタが置いてあったのだが、悲しきかな。エラーが出て画面は止まっていた。曰く、Internet Explorer は停止しましたとかなんとか。Oh! なんということでしょう。サーモセンサーは IE 上で動いていたのね。ということは ActiveX で DirectShow を叩いているとかそんな感じだろうか。ということは、インストールされている windows は 7 あたりじゃろうか。ネットに繋がずスタンドアローンで使う分には問題ないだろうけど…。新規で導入したものなら、いささか業者の悪意が透けて見えそうなシステムであるが、まぁでかい病院だしこういうのって富○通とかN○Cとかが納入してそうだからそんな感じかもしれない。自動支払いシステムとかも結構古い windows が動いてたりするのよな。ハングアップして再起動する様子を眺めていると windows のロゴが表示されることが多い気がする。linux/BSD っぽい起動画面って1、2度くらいしか見たことがない。納入されるシステムの数の差なのか、それともハングアップ率の差が現れているのか。はてさて。
そこそこの天気だけど、夜はパラパラと雨が降った。中途半端な天気だのう。
異世界薬局。幼女もきちんと診察する主人公はとても偉いぞ。インフルエンザにもヴィックスヴェポラップって効きますか?(効かなそう)妹にも、もうちょっといい感じの出番が欲しいところ。お医者さんごっこしようぜ!(そしてお医者さんごっこ用アイテムを並べる薬局へ)
ルミナスウィッチーズ。ぶるーいんぱるす。もっぱら舞台で歌う話かと思ったら、意外と空も飛ぶっぽい。
どんより曇り空。ぽつぽつと雨が降ったり。
リコリス・リコイル。わりとしっとり風味。ちさとは STARS の隊員とかにすれば、ゾンビなんぞ瞬殺してアンブレラ崩壊 RTA とかやってくれそうなのに。適材適所を誤ったな。幼女の時はおっぱい慎ましかったのは、やっぱりアレか。人工心臓のせいか…!
最近雇ったメイドが怪しい。ジャージの上からメイドエプロンを見に付けてるメイドは、めっちゃ怪しい…はずなんだけど、妙に馴染んでる気がするのが不思議だ(笑)
黒の召喚士。圧倒的戦力差を感じるおっぱい慎ましいさんが良き。パーティーにスカウトするべきだったんじゃないか主人公(涙)せっかくの異世界なら日本食よりもその世界の美味しいものを食べたほうがええんじゃないの?と思ったりしたけど、メイドインアビスの世界を想像したりすると厳しい…。女神は、なんとなーくイースのフィーナっぽい。
Engage Kiss。なんとなくしんみり風味。
残暑が厳しいざんしょ(ぱたり)。畑にでかけて耕すが、汗がドバドバと流れてきて結構しんどい。このところ雨が控えめで、土が重くなってないのは多少楽だったか。
シャドーハウス。謎が…解けた!(っぽい)で、この先どうなるん?(汗)今までの話の流れをあまり良く覚えてないので、結果どうなるのかいまいちわかってないんだけど、シャドーというものの正体がまた少し明らかにされたところで、さて。
彼女お借りします。こっわ!家族に取り入る女子高生こっわ!(汗)外堀から埋めていくバトルスタイルを高校生にして獲得しているヒロインは、可愛いというよりもコワイんじゃよー(涙)で、でも女子大生より女子高生だよね!なんてこった…
ダンまち。リリが不憫で涙出てきそう(笑)ちゅっちゅしようぜ!
晴れ、とまでは行かないけど、なんとなく明るくてちょっぴり天気が回復した気分。
よふかしのうた。やっべ、金髪おねえさんこええ!いつもショタを食っそう(笑)久しぶりに出番が回ってきた三白眼おっぱいさんがええなー。やはり制服の力は絶大なんである。おっぱい大きいけど上向きだしね!体臭濃そうでいいよね!(マニアック性癖)
サマータイムレンダ。一人、また一人と味方が削がれていって崖っぷち状態が続く決死の戦い。スク水さんが何かしら何かありそうなのは希望になるんかしら。ここからどうやって巻き返すのか、そろそろ正念場だ。
それでも歩は寄せてくる。太眉で食いしん坊なキャラって性欲強そうでいいよね(とても偏見)
組長娘と世話係。ほのぼの。でもそんな日々は長くは続かなかったのです…。次回はきっと突然のバイオハザード。悪の製薬会社を叩きのめします(きっとそんな感じ)
なんとなく曇り空。夏らしさはすっかりなくなったが、じゃあ秋らしいのかというとなんとも。晴れてくれないとそこらの辺ピンとこない。
異世界おじさん。ツンデレさんとてもつるつるっぽいー!(笑)しかしアレな。その収納技がある限り、ツンデレさんはどんなピンチに陥っても処女を守り通せるというわけだ(エロ漫画キラー)んーむ、ナムコはバンダイとくっついて面影無くなっちゃったし、デコは存在が無くなっちゃったし、そう考えていくとセガというのは意外と絶妙なメーカーかもしれない。オチ担当ポジにも、それにふさわしい歴史が存在するのだ。
メイドインアビス。ズバッと歴史が明らかになった…気がする。ストーリーも終盤に突入する気配がするけど、このアニメのことである。2で割ったら、嗚呼…みたいな結末になるような気がしないでもないけど、さて如何に。
異世界迷宮で〜。思う存分すけべえなことをするために家を借りました回。またもや画面がエラーダイアログで一杯にー(汗)うーん、せっかく異世界なんだから、ぶるまプレイとかしないの?旧文明の遺跡のラスボスを倒すと宝箱に入っていると聞いた気がするのだぜ。(概ねそんな感じ)
継母の連れ子〜。おっ…ぱい!(汗)足フェチ要素も詰め込んできたりして、マニアックになってきて良い傾向だ(笑)
はんだ付けみたいな細かい作業は、自分は裸眼でやる感じでしょうか。近眼メガネと老眼メガネを付け外しするのは流石にめんどくて泣きそう(汗)メガネをかける、かけないの2択くらいが精一杯かしら。以前、近眼老眼両用メガネを買ったりもしたんですが、2ヶ月位我慢してかけてても全然慣れなくて、あれは自分には向かないなーと断念したりした。医学科学はわりと進歩したけど、そのわりに視力の克服はいまだ解決されていない問題なのであった(レーシックって今でも流行ってるんかしら)
どんより曇り空で、ザーッと通り雨が降ったりした。もう秋よのう。
邪神ちゃんドロップキック。観光大使は北海道から九州へと。天草四郎とか出てくるとちょっとサムスピっぽい。
オーバーロード。プレイヤーキャラよりも NPC の方が賢いというのは、あれか。AI というやつか。最近は AI で絵を描いたりとか話題だけど、複雑なものを単純な要素にまとめあげるのは難しいけど、単純な要素を膨らませて一見複雑なものを作るのは、まぁ想像する限りでは簡単そう。ベクトル空間を思い浮かべればそんな感じ。肌色が多い動画が簡単に BAN を食らう youtube を見てそう思ったりした。
金装のヴェルメイユ。やっぱりおっぱいさんが制服着てるとコスプレ感が強くて、淫乱ピンクさんのほうが可愛く見えるから不思議だ(笑)
ちまちまとはんだ付け。人生において、もっとも老眼であることを痛感する作業である(かもしれない)。近眼なのに近くが見えないというのは屈辱なのだぜ(プンスカ)
そろそろダイコンを撒くエリアを耕したいところ。でもしばらく天気悪そうで、週末は雨っぽい予報だ。ぐぬ。
転生賢者〜。めたるぶらっく!(概ねそんな感じ)ドラゴンというよりもゴジラっぽい気がしないでもない。火水風土の他に、アトミックドラゴンとかいてもいいかも(ドラゴンステーキを食べると死ねます)それにしても物語に色気が足りないぞ。ドライアドさんとちゅっちゅしようよ!
ようこそ実力至上主義の教室へ。こっわ。でも学生時代にかかる病気としてはわりとありふれてる気もする。大人になってからやらかすのに比べればいい薬という感じでないのん。
ボケーっと過ごしていると、ふと、あの配線図って足りてない部分があるな、とか思いついて書き直したりする。さすがにこれで問題なくなったと思うが…。まぁユニバーサル基板だし、ショートさえ起こさなければわりとどうとでもなるといえばなるかもしれない。
どんより曇り空。ほどほどの気温で、秋が近づいているのを感じる。
異世界薬局。手にとることが出来ない杖を、どうやってその箱に詰め込んだの?(汗)それはいいとして、登場シーンの妹の顔はもうちょっと可愛く出来なかったのか(笑)めっちゃメロンおっきい…そういうおっぱいに育ってはいけないという戒めだと理解した。
ルミナスウィッチーズ。ぱんつじゃないから恥ずかしくない人達もちょっと出てきた。
うんうん唸りながらユニバーサル基板の配線図を書く。うっひょー、ユニバーサル基板にささる DC ジャックがねえー。まぁ無理やりくっつけよう。
なんかいまいちな天気。パラッと雨が降ったりもした。
リコリス・リコイル。反重力に頼らず、ぱんつを見せまいと努力するその姿に俺は感動した…!(涙)へにゃっとしている幼女がキモくて良いぞ。かわいい〜!だからぱんつ履いてるのか穿いてないのかはっきりしてー!(笑)インスタ映えするチョコパフェとか、なにかといろいろ見どころが多かった。黒髪さんの主人公感が増してきたなー
Engage Kiss。なんかいろいろ。ヤンデレさんが刀振り回すシーンを見て、アニメのミニスカキャラって、ぱんつ見せない技に長けているよなーと今更思った(ほんとに今更)
最近雇ったメイドが怪しい。屋敷の玄関先で竹箒を持って掃除してると、なんとなくめぞん一刻風味がある(おっさん)服を合わせるシーンを見て思ったけど、もしかしてこのメイドさんは上半身裸族?そんなおっぱいでブラを付けてないと、乳首が浮き出てしまうで…!
黒の召喚士。おっぱいさんだらけのこのメンバーの中で、唯一のおっぱい慎ましいさんを狙う主人公。はあはあと顔を赤らめる慎ましいさんを見て、この主人公には見込みがあると感じた。
てっぺんっ。あれ?この頭つるつるのおじさん、さっき見たアニメでは悪役だったような…
どんより曇り空。畑に出てピーマンを収穫してきたけど、小さい実がたくさんついてる状態。もうちょっと晴れが続いて欲しいんだけど…
シャドーハウス。筋肉ムキムキ回。でも、瞳ハートマークっぽくなったりしてちょっぴりエロ漫画風味(そうでもない)なんとなく恋愛感情がこんがらがっている感じが、いい方向に進むのかそうでないのか微妙な感じだ。
彼女お借りします。スカートのすそからぱんつを伺う主人公は、アニメを眺める俺の姿っぽくてちょっと涙出そうになった(笑)エンディングの special thanks に福本伸行と書かれていて、ちゃんと許可とってるのかーと安心した(ざわざわ)
ダンジョンに出会いを〜。すごいよリリ!キミがこのアニメの真のヒロインだ!(笑)戦いが終わったら早くちゅっちゅしよう!
D4DJ。ハッピーアナルショーのメンバー達は一瞬しか出てこなかった…
マイコンに部品を接続して、ロジアナを引っ張り出してきて信号を眺める。とりあえず期待通り動いてそうだ。さて、こうなると部品を並べて連携させる段階になってくる。一番お手軽なのはブレッドボードを使うことだが、ピッチ変換基板の幅がデカくてブレッドボードに入らない(涙)そうなるとユニバーサル基板の上に組むことに…ああ、めんどくさいー。もう PCB 基板を頼みてーと思うものの、まだ全体構成が決まってないし、ちと早いような気がする。でもユニバーサル基板めんどくせー。でも PCB 基板は制作費は安くても結局送料が…ああでもやっぱりめんど(以下続く)と、そんなこんなで悩む土曜の夜のことであった。
夏の天気だけど、もう 35度行くような暑さはなさそうな気がする。
よふかしのうた。このアニメにしては珍しいアクションシーン。主人公がおっぱいをガン見していなければこんなことにはならなかったのに!(なったかも)萌え袖さんはいかにもという感じで可愛いけど、並んだメンツが揃いも揃って恋愛巧者っぽいのがなんかこう…もっとピュアなラブコメしようぜ!
それでも歩は寄せてくる。後輩さん登場。くっ、原作最新刊ではなにげにおっぱい大きくなって自己主張していたが、アニメの登場シーンでは慎ましげであった。一年の歳月はここまでおっぱいを変えるものなのか…!(おまた剛毛予感度も低めである)
サマータイムレンダ。概ねめがねさんのターン。いいところで次回に続く。崖っぷちでなんとかやり合う展開だけど、正面対決は厳し目な予感。まだなにか切り札は残されていそうな気がするけど、はてさて。
組長娘と世話係。幼女成分少なめ。ヤクザのターン!
昼過ぎになって晴れて、夏の日差しが戻ってきた。
異世界おじさん。何この、エロ漫画みたいな状況と構図(笑)ショートパンツがエロさを醸し出していて良いぞ。エルフさんの不憫も大概だが、ツンデレというメンタル強者である彼女に対して、青髪ロングさんは情緒不安的気味でより一層深刻さを増しているのが楽しい(笑)
メイドインアビス。昔話回。こんな感じでことは始まったのです…という内容だけど、それから村が出来てうんぬんかんぬんという話につながるにはまだいろいろありそう。赤髪メッシュさんもこの頃はまだおっぱい慎ましかったのだ…
異世界迷宮で〜。画面全体にエラーが広がって…なんか win95 時代に見たことがあるようなそうでもないような画面に(汗)敵モンスターが適当な換金アイテムをドロップする方式って、RO が初めてだったような気がする。ゼロピーを一生懸命拾っていた昔を思い出させるアニメよの。
継母の連れ子が〜。くっ、こんなアニメみたいな楽しいラブコメを高校生時代にしたかったぜ!(笑)おっぱいさんの告白を断るとか、意外とちっぱいスキーかもしれない。高校生ながら一段上の高みにいる主人公であった。
ふむふむ。esp32 は i2c やら spi やらのペリフェラルの IO を好きなピンに割り振ることができる(gpio matrix)けど、速度を出そうと思ったらその機能は使わない方がいいのか。SPI、SDカード、UART、JTAG、イーサー(GMIIか?)に関しては gpio matrix を使わず直結する方法(io mux)が用意されている。ピン固定になってしまうが、システム上 80MHz まで出せるっぽい。逆に i2c や i2s は直結する機能がないので、配置上都合のいいピンに割り当ててもオーバーヘッドもくそもない、ということかしら。
圧着端子も欠品が多いとな。コロナでアジアの工場が止まっているっぽいとか…半導体以外もなにかと、なにかに足を引っ張られている状態なのは如何ともし難いですわ(汗)流行り始めた時、お店から一斉にバナナ(フィリピン産)が無くなってその影響を感じたものよの。バナナはまたお店に並ぶようになってきたけど、圧着端子はまだなのか。ああいうのって幅広い機械に使われてそうで、いろいろ影響が大きそうだ…
どんより曇り空。突然雨が降ってきたりもした。東北北海道の方は相変わらずみたいだ。農作物が値上がりするような天気はやめて欲しいのう。
邪神ちゃんドロップキック。え、何?帯広観光協会からの案件とかそんな感じなの?(ありそうだから困る)おっぱいさんはもっと可愛げなパンツ食ってる方が映えると思うぞ。
オーバーロード。とっても無双。シャルティアの無双具合はいいとして、主人公の無双はちと行き過ぎでカタルシスがないのが困ったところでありんす。
金装のヴェルメイユ。おっ…ぱい!しかし、こう言っては何だが、コスプレ感の強い学生服姿であるな(汗)
なんだかんだで部品を注文した。せこせこと考えて送料が無料になるように金額を調整したのだが、注文の一つが在庫なしで入荷16ヶ月待ちと来た。web で見た時はあったのに。Oh 絶望!(涙)
キャンセルすると送料無料がなくなってしまう。ケチくさい考えに囚われた俺は、仕方なくなにか代わりになる部品は…と探すも、そもそも在庫無しのものばかりである。なにかと融通の効く microchip の IO エキスパンダでもと思ってもそれすらさんたんたる有様。とりあえずそれなりに注文を入れ替えたが、なんとも困ったことである。半導体市場が回復しても、まずは車載とかスマホとか、そういう市場のでかいところからだろう。自分が手を付けてる分野の状況が改善するのはいつになるのかさっぱり見当がつかない。ニントモカントモ。
暑いけど曇り空で、遠くの山の方の雲は結構厚い。明日の天気はどうなるのか。
転生賢者〜。レッドスライムを仲間にとか、ブルースライムより弱いじゃん!(汗)ドラゴンを倒してドロップする宝玉をゲットとか、今どきのゲームっぽいなーと今更思った。ドラゴンって、金貨宝石の山の上にドデンと座っていて、倒したらドラゴンステーキうまー、みたいなほうが夢があって好きだなー。(でもダンジョンマスターのドラゴンステーキはもったいぶって全然食べなかった…)
ようこそ実力至上主義の教室へ。なんか色々策略ねってる。
LED照明は新しいのをつけて、今のところ問題なく使っています。問題があったら多分泣く(汗)他にも買いたいモノはあったりするけど、今すぐどうしても、というのは少なくてなんとなく先延ばしな今日このごろ。掃除機とかスピーカーとか買いたいんだけどな…。あとそろそろ新しい GPU 発売してください(ぱたり)
あれこれ動くかどうか試すのにいくつか IC が欲しい〜。でも digikey で買うには送料が高くてしょんもりー。マルツで買うと微妙に高いー。今どき送料をケチったら通販できない時代だけどーそれでもやっぱり痛いものは痛いー。あーれ〜
# まぁ今日は通院で疲れたので寝る。
暑いけどそろそろ畑を耕さないとアカン。あーうー、耕運機欲しくなるなぁ。
異世界薬局。え、それはそれで落下ダメージとか大丈夫なん?(汗)妹は人工呼吸で助けたり魔法 AED でお胸に触る展開の方が良かったのでは無いかと思うんだ…
アニメ制作もお盆休みだったのかしら。
秘密結社全裸の友会長。合理性を重んじるたきなは、裸族の一員となれる素養を持っていると思うぞ。トランクスよりももっと開放的な全裸、良くない?(と言って誘おう)
台風が過ぎて、日差しの強い夏日が戻ってきた。
リコリス・リコイル。ぱんつを見るために必要なことは目がいい事…!(極めて真実)幼女がもっと高くうさぎジャンプしてくれたら、穿いてない真実に近づけそうな気がした(ところで歳はおいくつなのですか)しんみりな雰囲気になるかと思いきや、わりとあっさり振り切れたようなおっぱいさんが頼もしげな。
最近雇ったメイドがあやしい。おスケベですわ!おっぱいにほくろですわ!搾乳ショタですわー!(そこまで言ってない)昼食のお弁当にステーキとか寿司とか、いいところのお子様は一味違うなー(ぐるぐる)
engage kiss。なんてこった、このメンツでは、おっぱいシスターよりもヤンデレ女子高生を応援せざるをえない(汗)ピカピカ光るメカスーツが、その…ものすごくエロ漫画っぽい…(何を今更)
てっぺんっ。いつも歪んだ茨木愛を伝えようとするこのアニメは…何?(笑)
黒の召喚士。ボスのレベルは70だぞーとか、他の世界でいうとどんななんじゃろ。TOEIC 900点だぞ、とか戦闘力は53万です、とかそんなん?数値化した指標を自分で言うのって…なんだろな。
日中は台風が来て雨。といってもそれほど強く降ってるわけでもなく、風もあまりない。わりと穏やかな台風だった。
シャドーハウス。このアニメもだんだんと館の謎が解け始めている…ような気がするけど事件の犯人はまだ見つからずじまいであった。キャラの半数は顔が真っ黒なので表情とかわからないけど、話からはなんとなくコミカルな雰囲気も漂ってきて良き。バーバラがなぁ…可愛くしようと思えば可愛くなるキャラデザしてると思うんだけどジト目でギザ歯なところが悪役ポジって雰囲気。
彼女お借りします。修羅場こえー。女子高生はその若さゆえに可愛げもあるけど元カノこえー(涙)
ダンまち。え?そこは母乳を吸って全快するところじゃないの?(AT-X行きです)でも、主人公くんは街ではいつもおっぱい神がそばにいるし、もっとおっぱいに慣れていないと生活できないぞ!(笑)
アカン。昨夜は頭が冴えて寝れなかった。ちょっとプログラミング止めてゲームでもしようかな。
でもわかったこともある。esp32s3 は BLE のみ対応してて、いわゆる classic bluetooth に対応していない。対応している bluetooth のバージョンはおそらく 5.0 で、5.2 では無い、多分。…となると、出来ないことは結構ありそうだ。PSRAM 積んでるのでかいんだよなーと思いつつも、bluetooth に関しては esp32 よりもアプリケーションが狭まる場面が多い予感がする。悩みどころよの。
昼間は突然通り雨が降る程度だったが、明日は台風が来るので雨風がひどくなりそうだ。
よふかしのうた。くっ、OL おねえさんは守備範囲外なのだぜ(涙)しかしアレな。このアニメの女子中学生はみんなおっぱい大きいな(汗)前回も思ったけどおっぱいとんがり具合ちょっと控えめっぽくない?水着の弾力に負けない突起力を発揮していこうぜ!
それでも歩は寄せてくる。バレンタインデーキャッキャウフフ物語。チョコばら撒きさん、アニメだとわりとおっぱい控えめよの。これで6話か。アニメで話が完結することはなさそうかしら。
サマータイムレンダ。まだまだ謎が解けていく…これで概ね明らかになったような気がするけど、主人公サイドが崖っぷちに追い詰められた感じ。スク水さーん!(涙)
組長娘と世話係。幼女が二人になってより一層何かが強化された気がする(笑)しかし、金髪幼女はタイツ、スパッツで全く隙がない。なんてこった(涙)
ふんげらばー。目標を見失いがち。こういう時は、ゲームセンターあらしのように水魚のポーズを…(体が硬くて無理)
なんとなく曇り。昼過ぎにパラパラと雨が降ったりした。
メイドインアビス。大立ち回りのバトル展開。久しぶりな気がするな。とりあえずリョナ展開が無くてよかった…ショートのリコも悪くないね。レグは価値の交換をしてないけど、ちんちんを切らずに済むように願おう(痛い痛い)
異世界迷宮でハーレムを。なんてことだ!おっぱいの大きさを考えてギリギリで避けるその技術、只者ではないな…!(おっぱい獣人です)今回の画面を映せないシーンはごくわずか。地上波に優しいぞ(笑)
継母の連れ子が〜。ラブコメっぽいようなそうでもないような。素足キャラがでてきて、足フェチに優しいアニメに一歩近づいた。でも微妙にぱんつを見せないアングルは如何ともし難い。
夜は猫といっしょ。なんとなくシュールな良さがある。
やりたいなーと頭に浮かんだことをやれるのかとなんとなく調べてたら、頭が沸騰して頭痛がとても痛くなった。ほんげらばー。度し難いぞ。わかるところからやるのだ。
あち、あちち。
邪神ちゃんドロップキック。るるぶ北海道。いくらとウニ食いてー!(涙)ビーフ100%さんは、搾乳される側じゃないの?それはそれとして、北海道を旅行したいと思ったら車がないとニントモなのが、免許持ってない人間にとっては厳しいのだ。昔旅行したときよりも路線減ってるだろうしなぁ…
オーバーロード。なんか…なんだかシャルティアが脳みそあったかいキャラみたいに描かれてるような気がしないでもないけどまぁ良し(笑)まだバトルは控えめ。ドンパチ始めてほしいところ。
ハナビちゃんは遅れがち。星街すいせいのライブ円盤の CM のあとに、見たことある絵柄でオープニングが始まったりして。うーんとってもホロライブ風味。
金装のヴェルメイル。おっぱいちゅっちゅ物語。
パーサーって言葉は、ある文法で書かれた文などを構造解析する機構を指すと思うんだけど、スターフォースの連射パワーアップはなんでパーサーなんかしら。機能的にはパルサーって感じなんだろうけど、語感的にはパーサーの方がカッコイイ、のかも。
夏の日差しが戻ってきてしんどい。風が強いのはアカンなぁ。ピーマンの枝が折れないか心配だ。
転生賢者〜。オオカミくん頑張ってるのに、スライムファンネルでさらっと事が解決するのがちょっとかわいそうかも。
ようこそ実力至上主義の教室へ。おっぱいさんコワイヨー(汗)
またチマチマとプログラミングする。あー、うーん。仕様をどうしよう(ぱたり)あんまり欲張っても仕方ないしなー
ピーマンが虫に食われるー。なにかと嫌われ者のピーマンだけど〜虫には結構大人気〜。でも好かれるのは中の白くて柔らかい部分〜。ブロッコリーも虫に食われるー。なにかと嫌われ者のブロッコリーだけど〜虫には結構大人気〜。でも好かれるのは葉っぱで人間が食べる花の部分は食われないー。お店に並んでいるきれいな野菜は美味しそうだけど〜、虫も寄り付かない野菜はそれはそれでなんだかちょっと怖いー。なんかそんな気分ー。
異世界薬局。貴族が常連さんになって、ドラッグストアサクセスストーリーへ。で、妹は?妹とちゅっちゅするのを忘れてはアカンよ!(涙)
ルミナスウィッチーズ。波の気持ちになる…つまり、主人公たちは波紋疾走を使えるようになるための修行を開始したのだ。多分。
野球拳しよう。いつも萌え袖とかしちゃってこの…お仕置きしてやる!彼女の秘密を暴き出すのだ…!
午後からわりと晴れてきた。明日は暑くなりそうだ…
リコリス・リコイル。そ、そんなにギリギリで銃弾を避けていたら、そのうち髪の毛が薄くなってしまうぞ…!(少女の毛根に問題はありません)ぱんつ穿いてなさそうさんが頑張る一方で、おっぱいさんがわりとピンチになったりしてなかなか目が離せない戦闘シーンだった。最後に小躍りする黒髪さんが可愛げ。トランクスをやめて可愛いぱんつを穿いてるはずだし、いいキャラになってきた。またぱんつ見せようぜ!
Engage kiss。ぱんつ見せ見せキーック!(汗)これでもかと言わんばかりのエロ漫画的おっぱい聖職者が出てきてどうしよう(どうもしない)見える…エロ同人になる未来が見えるぞ…!
黒の召喚士。新しい女の子がパーティーに加わったのはいいけど、角があったほうがファンタジー感あっていいのにな。おっぱい大きいしな!(汗)もっと幼女のときに仲間にするべきであった。
てっぺんっ。鉄アレイといえば、ゲームならクレイジークライマーだよなーと思ったけど、検索したら忍者ハットリくんが圧倒的上位存在だった。
天気もやや回復して、曇ってはいるけど雨はやんだ。そろそろ晴れて日がさしてほしいところ。
シャドーハウス。ちょっと友情物語になってきた。なんとなくコミカルな調子の話でキャラの特徴が出て良さげ。圧をかけるタイプのキャラとの差がでかいな。
ダンまち。リリがヒロイン風吹かせて主人公の心配している一方で、当の主人公は新しい女性キャラとの出会いを果たしていたのであった。この浮気者!(笑)いい加減リリとちゅっちゅしようよ!
彼女お借りします。おっぱいゆさゆさー!(汗)主人公、カッコいいのかそうでないのか微妙だけど悪いやつではないのよな。で、いい女性からやんちゃな女性まで周りにいて、己の性欲に振り回されるところが笑いどころなんだろうけど…。くっ、俺ももっと若かったら、わかるわかる〜みたいな楽しみ方が出来たのかもしれない(とてもおっさん)
最近プログラミングがぐぬぬであれこれしていて今日になってなんとかなったけど疲れた。arduino のライブラリはアカン、継承がへんにょりだ。標準C++ ライブラリがいいぜーとかいって関数を置き換えたら生成バイナリがめちゃんこでかくなって涙目。汎用性をもたせようと思うと仕方ないところなのかしら…
どんよりたまに雨が降っているようなそうでもないような天気。しばらく曇りな天気予報で、ちょっぴり梅雨気分。
よふかしのうた。モブのいない場所でやたら語る主人公が物語シリーズっぽい。すっぱなお風呂シーンがあったわりには、アレな、おっぱいとんがり要素がちょっと物足りなさげ。鏡に映らないのにあのまんまる三つ編みとかよく自分でできるよなーとか思ったりもした。もしかしていかに自分のおっぱいがとんがっているのかも知らないのでは?教えてあげよう主人公くん!
それでも歩は寄せてくる。桜子の雰囲気が原作とちょっと違って見えて新鮮かも。漠然ともっと不思議ちゃんな感じだと思ってた。
サマータイムレンダ。えー、毛深かったり汗っかきだったりするところは性癖に刺さる人も多いんちゃうやろか。俺はつるつるのほうが好きだけどな!(つまり金髪さんはつるつる)
組長娘と世話係。主人公がどんどんロリコンになっていくー(笑)幼女も懐いていてすっかりそういう感じの物語である(どういう感じ?)
たまにザバーっと雨が降るけど、一日中降ってるわけではないという微妙な天気。
メイドインアビス。食堂のおばちゃんがテーブルを拭いてるフキン(?)がフェフェフフン♪とか鳴くのがちょっと良い(笑)それなりおっぱいさんが出てくるのはこのアニメでは珍しい気がする。話が進むにつれちょっとずつ体が傷ついてきた感じがするけど、ここでばっさりとリョナるのかしら…
異世界迷宮でハーレムを。おっぱいぱっつんぱっつん!(汗)主人公がガンマ線バーストを習得したらまずくない?その世界滅亡しない?すけべえする余地もなくならない?(笑)
継母の連れ子が〜。幼なじみアニメであるような、そうでもないような。ドリンクバーってそんなに種類あるもんなのん?近くのバー○ヤンはバラエティなドリンクミックスを楽しめるような多彩さは無い…
異世界おじさんが休み(再放送)なのは痛し。楽しげなアニメなのにのう。
このところ暑さが続いてるせいか、なんだか少々バテてきたっぽい。いささか集中力にかけるぜよ。
邪神ちゃんドロップキック。おっ…ぱい!(汗)ゴスロリ主人公がキラキラと目を輝かせる様子が珍しくて、今頃ヒロインとして媚びてきたのかと思った(笑)初音ミクアイアンメイデンおもちゃはちょっと欲しいかも。
オーバーロード。シャルティアに出番が来たのはずいぶん久しぶりな気がする。次回はバトるんかしら。
金装のヴェルメイユ。駆け足が目まぐるしくて微妙に楽しい(汗)淫乱ピンクさんが淫乱な顔つきになって頑張っているけど、やっぱりお話はおっぱい悪魔さんを中心に進むのであった。無情。
普段 C/C++ を使ってる身としては javascript の文法はなんとなく似ていて、かつちょいと使いやすくて便利だねと思ってたけど、python の文法をそれなりに駆使しているソースを見たりすると javascript はなんだか中途半端な言語だな、と思うようになってきたりもした。まぁ html をいじくる言語として定着しているのはどうにもならないのである。へにょ。(python だと大げさすぎるというのもあるじゃろか)
久しぶりに通院のときに晴れたと思ったら暑いー。そのせいかかなり空いてるような気がした。こんな暑さの中外をうろちょろしてたらじいちゃんばあちゃんはしんどいかもしれない。
転生賢者〜。そんな、数少ないときめき要素のドライアドさんを追い返してしまったら、一体何を楽しみにすれば…(汗)
ようこそ〜。主人公が無双を温存してるっぽい流れ。
いい加減ここの html を utf-8 の文字コードにしたいんじゃよー。でも愛用してる html エディタが年季の入った win95 だか 98 だかの時代のモノで s-jis オンリーなのだ。br と p と a のタグ入力が簡単ならそれで十分なんだけどめんどくて探してない。てか今どき手打ち用 html エディタなんぞ存在するのだろうか…
めちゃんこ暑い。
♪めちゃんこめちゃんこ めっちゃーんこ〜 あーられ音頭で んちゃちゃっちゃ〜。今どきは盆踊りなんぞとんと見なくなった。アニメでも見ないな。屋台と花火って感じ。アニメ作品の盆踊りの歌が作られたのは昭和の時代のことであった。
異世界薬局。え、ちょっと待て。このピンク髪さん9歳なの?もっと年齢上かと思ってた…この世界のビジュアル基準がわからんぞ。もしかして妹はもっと歳下なのかもしれない。とりあえず薬局にはヴィックスヴェポラップを置こう。妹とちゅっちゅしようぜ!
ルミナスウィッチーズ。よくわからないけど、高貴なお方はおっぱいが大きいらしい。