人生を語る(笑)
←先月の日記 もどーる日記メニューへ →来月の日記
拍手を送る ラズパイメモ

2022年1月31日(月)

うっひょー。安いところの種芋はもう売り切れてて冷や汗が出た。お店の貼り紙いわく、今年は種芋の出荷も少ないそうだ。まぁ大体北海道産だろうし。この調子だと今年もジャガイモ価格は高いかな、と思ったりしたけど、でかい農家は別口でちゃんと確保できてるだろう、多分…。

鬼滅の刃。金髪くんの睡眠という概念が崩れさっていくー(笑)いや、でもこのまま終わるっていうのは無いじゃろ?そうだと言ってくれい(汗)


2022年1月30日(日)

やっべ。なんだか腰がいたい。押し入れからコルセットを引っ張り出してきて装着した。

その着せかえ人形は恋をする。ちょっぴり努力と根性入った話。でも、そんな流れの中、ちゃんとサービスシーンを入れるのが視聴者にとても優しい(笑)脱ぐシーンを見た感じ、ぱんつは穿き替えてない様子だ。普段からあんなぱんつ穿いてるの?このおしゃれさんめ!(笑)
明日ちゃんのセーラー服。なんかアレだ。タレ目キャラの絵柄を見てると、なんとなく雫とか痕を思い出しちゃうのよな。さり気なく肌着を見せるところが、これまたサービス精神豊かである。でもどうせならぱんつ見せようよ!
怪人開発部の黒井津さん。TS 魔法少女とか、え?今どきはそういうのアリなの?(そういや男がツインテ少女に変身するアニメがあった)日曜朝のアニメまでそうなったらヤバみを感じそうだけど、まだ時代はそこまで追いついていないはず…(汗)
失格紋の最強賢者。割と幼女ー!おっぱい控えめっぽいけど、ドロワーズじゃなくてぱんつにして欲しかった…(涙)
現実主義勇者〜。ハーレムアニメは多いけど、具体的に一歩踏み込んだのは珍しい気がする。エロ同人を作ってくださいと言わんばかり(笑)で、ケモロリさんはいつになったら出てくるのん…


2022年1月29日(土)

家で体調の様子を見るが、問題はなさそうだ。買い物に行きたかったんだけど、それはちょっと避けておこう。

スローループ。ツインテ八重歯さんのターン。せっかく制服のスカート丈短いんだから、そこらの辺もっとアピールして欲しいのう。
からかい上手の高木さん。高木さん、おでこちょっと寒そうだけど大丈夫?(ソンナコトナイヨ)暗い夜道も、高木さんの太陽拳があれば明るくて安心だ。どうでもいいけど、この漫画って小学館だっけ、と気になって調べたら小学館だった。それなら安心だっちゃ。(高木さんの世代が著しく心配になったが、リメイクされるのでアリ、なのか)
ジョジョの奇妙な冒険。え、夢オチ?(汗)何がなんだかさっぱりだぜ。ヤレヤレ…


2022年1月28日(金)

なんか喉がイガイガする。乾燥のせいだとは思うけど…いや、ちと気をつけないとな。

プラチナエンド。ヒロインのおっぱいでけえ!(汗)メトロポリマン戦が終わって、話が第二フェーズに入った感じ。しばらくは地味な展開になるんかしら。バトルロワイヤルで最後の一人になるまで殺し合うのかと思ったけど、そうはならないっぽい感じもしてきた。さて…
ありふれた職業で〜。パンツァードラグゥーンツヴァイ!(概ねそんな感じ)金髪王女さんもハーレムに加えてあげて!(切実)


2022年1月27日(木)

そこそこの天気。もう1月も終わりに近づいてきた。

ハコヅメ。そりゃそうよな、警察犬も犬だもんな。闇雲に走りたくもなるんだろうなーと、本当かどうかはわからないけどなんだか変に納得した。訓練されてるとはいえ、人間相手よりは思うように行かなさそう、多分。
リアデイルの大地にて。Pちゃんとか出てくると、らんま1/2を思い出す俺は間違いなくおっさん(でもイノシシだった)。うーむ、あれだな。そろそろダークソウルシリーズに転生するアニメがあってもいいような気がしてきたな(何その地獄) オリエント。おっ…ぱい!(汗)これ、ぱんつ穿いてるの?穿いてないの!?

キャルはすっかり変顔が板についてしまって楽しいのう!ねこみみキャラとしては、わりと正しい気がしないでもない(笑)


2022年1月26日(水)

午後からいい天気になった。うーむ、お店の野菜が高騰しているからと言って種芋が品薄になることはないとは思うが、早めに確保しておいたほうがいいじゃろうか。

天才王子の赤字国家再生術。え!白髪さん、お風呂回になって急に盛られてない?前回は揺れないおっぱいをぽんぽん叩いて嘆いていたのが嘘のようだ(笑)仕方ないので、ここは妹とちゅっちゅすることにしよう!
異世界美少女受肉おじさんと。このエルフさん、おっぱいは控えめだがいささかババ臭いのが減点ポイントだ。主人公組の金髪さん(くん?)のほうが可愛いのが如何ともし難い(笑)とりあえず、髪の毛抜きすぎると若ハゲになるので注意しよう!(エルフなので若くはないかもしれない)
賢者の弟子を名乗る賢者。主人公は TS のじゃロリおじさんだが、今の所特に TS 設定の必要性を感じないところが残念だ。何が足りないんかな。とりあえずぱんつ見せるところから始めてみてはどうじゃろう?


2022年1月25日(火)

なんとなくどんより。今日は通院したり役所にでかけたりであれこれ忙しい一日だった。

プリンセスコネクト。くっくっく、三編みボクっ娘いいね!ロリなのかどうかよくわからないが、おっぱい慎ましいのは間違いないぞ(笑)ユニとコッコロは若干属性が被ってる気がするので、コッコロは風になびくと危ういスカート丈の魅力を存分に発揮する必要があるだろう…!(死活問題)
範馬刃牙。おしりプリプリー!(涙)尻の筋肉が凄くて、どんなものでもへし折りそう。奇しくも、今期2つ目の刑務所アニメになった。オリバって1年ぐらい前にやってたアニメに出てたっけか。こっちの方が前の話なんかな。
錆喰いビスコ。BL カップル、誕・生!(違います)ああもう、おっぱいさんは人の話を聞かなくて困るのう(おっぱいの所為ではありません)ED 後を見たら、なんだかメタルプラックっぽい、とか思ったりした。多分主砲からビームを出してくるので、こちらもビームを出してぶつけるのだ。うーん、世紀末風味。

イイハナシダナー(笑)


2022年1月24日(月)

わりといい天気。

鬼滅の刃。息を呑む戦い。いいところで次回に続いた。でもなにげに回想シーンではおしりプリプリである(汗)しかしアレな。金髪くんはどれだけ寝起きが悪ければ気がすむのやら(笑)ぐっすりすやすやのロングスリーパーで良かったね!

今期のアニメは、個人的にピンとくる女の子キャラが少なめだわ。いささか物足りない感じだ。


2022年1月23日(日)

なんだかどんよりした空模様でさっむ。

その着せかえ人形は恋をする。うーん、のっけから青春(笑)急にリア充物語になってきた。黒基調のゴスロリだから仕方ないのかもしれないが、ぱんつは白にしようよ〜。
明日ちゃんのセーラー服。初っ端から腋フェチ対応アングルで、お着替えシーンも横乳のチラ見せを欠かさない。濡れ制服とか太ももとかあちこちから隠せないマニアック臭が漂う(笑)
怪人開発部の黒井津さん。秘密結社の参謀は優秀っぽいのに、なんで世界征服できてないの?と思ったけど、ソシャゲを並列プレイするようでは一生無理かもしれん(偏見)ボスは早くぱんつ見せて欲しいのう。可愛い物好きな彼女は、きっとリボン付きぱんつを穿いてるに違いなかろうて。くっくっく…!(笑)ケモ娘くんはスカートのほうが良くない?と思ったけど、TS キャラだと思うといささか微妙だ(汗)
失格紋の最強賢者。このドラゴン、人に変身したら幼女になりそう(笑)
現実主義勇者〜。主人公って公務員から召喚されたんだっけか。公務員無双というか国家経営無双って言うと、三国志とかのゲームが思いつくけど、もうちょっと無双らしい派手な展開が欲しいところ。婚約者がヤキモチ焼くのはいいね。でも相手もおっぱい控えめだったからそれほど火花散らすことなく終わった…(笑)


2022年1月22日(土)

日が出て昨日よりあったかい。散歩に出かける。まん延防止措置が開始されたが、一人で散歩するくらいはいいだろう。他にもちょこちょこ歩いてる人がいて、正月よりは人の気配がある感じだ。

スローループ。なんかツインテさんのおっぱいが縮んでるように思うんだけど気のせい?(笑)北斗七星の話とか出てくると世紀末救世主伝説を思い出してしまうけど、これは芳文社の漫画であった。八重歯さんにもうちょっと出番が欲しいのう。
からかい上手の高木さん。違う!違うぞ。うちわでより高木さんのスカートをめくったほうが勝ちという勝負にするべきだったな西片くん!(涙)今どきは忘れ物を貸してくれるシステムとかあるのね。すいません、忘れ物の女子用スクール水着ありますか?貸してください!(そして西片くんは学校の伝説になった)
ジョジョの奇妙な冒険。承太郎、ちょっと弱くなってない?(汗)いやまぁ、無双されても他のキャラの出番がなくなっちゃうけどさ…
お昼のショッカーさん。んー。


2022年1月21日(金)

さむさむ。若干日が長くなってきたようなそうでもないような感じ。

プラチナエンド。残りの天使がみんなごっつくて怖!(汗)さらっと言ってたけど、この争いって期限あるのか。でもその前にキッズの前でバトルロワイヤルをするはめになりそうな予感。
ありふれた職業で〜。ハーレムもヤンデレさんがいると大変そうだ(汗)アツアツの火山が出てきたということは、温泉回の前置きだぜ…と思ったけど、そこまで行かずとも既におっぱいのターンであった(笑)

一度遊び始めると、そのまま遊んでしまってダメだな。そういうときは開き直って遊ぶのだ…!
しかし、ソシャゲをやめるとタブレット使う時間がぐっと減るなー。ソシャゲプレイしてる時のいい端末欲しい気分と、未プレイ時の気分にめっちゃ落差がある。


2022年1月20日(木)

曇ったり日が出たりの一日。ここ最近は寒い日が続いて布団から出るのも気合が必要な感じ。

ハコヅメ。イケメンアフロ強キャラ物語(違います)病院で亡くなった場合以外は検死するもんなのか。家で看取るっていうのも、警官はいろいろと大変なのな…
リアデイルの大地にて。ゲーム世界無双系もあまり代わり映えしない印象が深まりつつある今日このごろ。そろそろ、ゲームサーバーAI が運営によるサービス終了に対して反乱を起こすとかいうストーリーがあってもええのではないだろうか。他のサーバーをハッキングして増殖していき、最終的にはすべてを電脳世界化する…とか、あれ、なんとなく MATRIX っぽい気がする(汗)やはり展開の斬新さよりぱんつとおっぱいだな!(結局それか)
東京24区。おっ…ぱい!(汗)でも、残念ながら野郎の裸のほうが多い(涙)トロッコ二択問題集なアニメっぽい。
殺し愛。ヒロインキャラは居るけど、なんとなくハードボイルドな流れ。

なんだか地デジチューナーの一つから調子悪い雰囲気が漂っているので aliexpress で注文したら意外と早く国内に届いた。中国はそろそろ休みなのでその前に来てよかった。あとは不良品でないことを祈ろう。(ナムナム)
最近はなにかと半導体不足だけど、中国のファウンドリーの話を眺めたりすると、あっちはあっちでアメリカの制裁の影響もあってゴタゴタしてるような雰囲気。なんかいろいろ悪い状況が重なり合ってどこもかしこもお手上げになってる予感だ。GPU 買い換えるのは来年になるのかなぁ…(遠い目)


2022年1月19日(水)

なんだか曇り空。日が差さないと寒い寒い。

賢者の弟子を名乗る賢者。幼女もおっぱいさんもよりどりみどり。なんてエロ MMORPG チックなのか(笑)DMM あたりでサービスしてそう。キャラメイク変更したとき、ちゃんとぱんつも穿き替えたのかね?今後披露する機会もあるかもしれないから身支度はきちんと済ませよう。
異世界美少女受肉おじさんと。なんでまた一日に2本も TS モノが…という感じだけど、こっちはレベルがダンチで、一体どうしたものやら(笑)
イロドリミドリ。なにげにお風呂回。おっ…ぱい!(汗)
天才王子の赤字国家再生術。ヒロインはおっぱい控えめで切ないね!でもそれはきっといいことなんだよ(笑) もう少し詳しい水浴び描写で始まっても良かったんじゃないかなー。っていうか、シャワーとかお風呂とか作ってあげよう。視聴者のために(笑)

やっべ。あれこれしようと思いつつダラダラゲームしてる。ソシャゲを卒業したのにあまり変わらん。へにょへにょ。


2022年1月18日(火)

いい天気。まん延防止措置が決定して、さて神社参りどうしようかと悩む。

プリンセスコネクト。亀甲縛りでは無いところに全年齢版ゲームの良心を感じた(笑)つか、縛ると結構おっぱいあるな。そして、一人たそがれながらもぱんつは見せないキャルであった。もっと楽しげに行こうよ!
範馬刃牙。さあ牛だ!(というカットがあった)なんだかバーチャファイター2を思い出したりするけど、彼はフランスかどこかの坊ちゃまだった気がする。主人公のスタンド能力に更に磨きがかかり、説得力あるんだか無いんだかわからなくなってきた(笑)
錆喰いビスコ。同じ顔のキャラが二人いるなーと思ってたら、前の時間軸のをやってたのか。というわけで経緯もなんとなくわかったところで強キャラ対決の形になって終わった。んー、敵味方の関係はどうなるのかしら。

布団で寝てたら鼻水が止まらなくてぐしゅぐしゅしてた。ハウスダストのアレルギーっぽい感じだ。布団を叩いてホコリを払う。寒いからといってあまり空気の入れ替えもあまりやってなかったりするんだけど、やらないとアカンなぁ。


2022年1月17日(月)

今日もいい天気。畑から野菜を盗む輩がいて困りもの。ぐぬ。

鬼滅の刃。とってもおっぱい無双!(汗)でもやはり、無理やりおっぱいを大きくすることには代償が伴うのであった。さて、無限列車編の二の舞になってしまうのか、今度はきっちり首を落とせるのか、どうなるかな。

100均で電動シェーバー売ってるとか凄いな。キャンドゥ侮りがたし。使い捨てるには微妙な値段なところは悩むけど、度々旅行に行くなら便利そう。300円のレインコートもなかなか。100円のやつはすぐ切れたりしてニントモなので、高い分だけ耐久性があると良さげ。原付きには携帯しておきたいものの一つだ。今度キャンドゥ探してみるか〜


2022年1月16日(日)

いい天気なので散歩に出かける。日差しは良いものの、風が若干強くて体感温度はいささか寒い。

その着せかえ人形は恋をする。おっぱいぷるんぷるん!(汗)なんてこった!ギャルとはいえ一応女子高生設定の女の子がエロゲープレイヤーで性奴隷キャラに憧れてるとか…喜ぶ人多そう(笑)特定箇所の測定だけ恥ずかしがるヒロインから考えるに、つるつるに違いあるまいて。くっくっく…!
明日ちゃんのセーラー服。ぱんつ見えない!(汗)全体的に気合い入れて作画してる雰囲気。女子中学生という瞬間にこだわってる感じがする。男子の青春時代はこんなにキラキラしてないんだぜ(遠い目)
失格紋の最強賢者。経験値、という言葉が出てきて、あれ?これってゲーム世界転生モノだったっけ、と首を傾げた。こういう単語が出てくると一気にゲーム感出てくるな。まぁそうでなくても概ねゲームっぽいノリだった。
現実主義勇者〜。そろそろケモロリさんの出番が予感される雰囲気。ちょっとハーレム感を出したりしてお茶目ね。

怪人開発部の黒井津さんは休止。うーむ。L字テロップはいいけど、日本地図重ねっぱなしはちと勘弁して欲しかったなぁ。
 

腰は大事にしないとアカンですよ!自分はぎっくり腰をやったことはないけど、まともに動けなくなった時期があって、その時は整形外科に行ってコルセットを買ってつけてました。つけてたのは1、2ヶ月くらいだったけど、腰を冷やさないようにするのは気を使っていて、夏と冬は家ではいつも腹巻きをしてます。(今もしている)夏はエアコンで冷やさないようにという感じ。
腰をひどくするとクセになってしまったりという話も聞くので、日頃からなるべくお大事に…。ちょっとコルセット vtuber にならってみてもいいかもしれない?


2022年1月15日(土)

よく晴れて散歩には絶好の天気なのだけど、なんか寒くて布団でぬくぬくしてた。怠惰ァ!
# なんか怠惰怠惰いうアニメがあった気がする

スローループ。ツインテ八重歯さんがちょっとこわ。でもおっぱい慎ましくて可愛いね!ただ、弟が多い家庭で、おねショタ環境なのがちょっと心配だ(エロ漫画脳)
からかい上手の高木さん。なんかアサシンクリードを見てるような気分になった(笑)そのうち塀とか屋根の上を走り出しそう。で、持ち物検査ではぶるまとか出さないのん…?
ジョジョの奇妙な冒険。アカン、地上波の帯域が足りなくてラッシュの画質がどうにも悪いぜ(笑)でも、オラオラが出てくるとジョジョって感じだ。OP を見た感じだとメンバーは三人?まずは合流する流れになるんかしら。


2022年1月14日(金)

さむさむ。体がかじかんで縮こまってしまい、なんだか良くない感じだ。地球環境には申し訳ないが、積極的にエアコンを使っていこう。

プラチナエンド。とりあえず一区切り付いた。思い返すと、ぽんぽん人が死ぬ一方で、キャラの死に様に重みをもたせてみたり、なかなか起伏の多い流れだった。このまま来週からセカンドステージらしい。新キャラが出てくるのか?
ありふれた職業で世界最強。これはどんな話だったっけか。ありふれた、というなら農民とかじゃないのん、と思ってた記憶はある…けど、とりあえずハーレム物語というのはよくわかった(笑)金髪王女、金髪少女とちゅっちゅしよう!

感染者数の増加のニュースを眺めていて、今月中に神社に行こうかいささか悩む。神奈川県の新規感染情報を見ると、田舎は大丈夫だとは思うのだが…んーむ。


2022年1月13日(木)

日が当たるわりといい天気なんだけど、風が強い。外を歩いてるとさっむ。

殺し愛。イケメン殺し屋が殺し屋ヒロインを口説き落とす話?んー、まだどういう話かちょっとわからないけど、とりあえずヒロインはおっぱい大きめ。
ハコヅメ。え?女性警察官はエロ用語マスターなの?(笑)基本的にギャグアニメかと思いきや、意外とちょっといいオチを付ける流れがなんとなく分かってきた気がする。
リアデイルの大地にて。幼女に対して、誰にも言ったら駄目だよ?と約束するとか、それアカン!エロ漫画に出てくる悪いロリコンが使う言葉だ!(偏見です)赤毛の少年が出てきたけど、アドル・クリスティンじゃなかった…
東京24区。え、滑り台って正座で滑るの?確かにそれならぱんつ見えないけどさ…。アクションシーンがないと地味な話っぽい。
オリエント。なんか、ボスの知能指数ひくすぎない?(汗)

これが、ソシャゲからの解放…ッ!(ガチャで爆死した)


2022年1月12日(水)

気温としては昨日と同じぐらいだが、日が出てるとやはりあったかく感じる。

賢者の弟子を名乗る賢者。VR ゲーム無双物語。全年齢版 MMORPG が、突如18禁 TS エロゲー世界に!(きっとそんな感じ)いや、わざわざお花摘みシーンをやるくらいだから間違いなかろうなのだ。(でも早くぱんつを買いましょう)
異世界美少女受肉おじさんと。タイトルを見てまず最初に思い出すのが兎鞠まりだったりするのが vtuber を嗜む人間のさだめ。(多分そんな感じ)意外と今どきの現実はファンタジーである。
イロドリミドリ。今回の ED は namco のゲーセンだった。なるほど…セガの音ゲーのキャラなわけね。
天才王子の赤字国家再生術。ずばり言おう。これは横乳アニメであると!(笑)わりとみなさんおっぱい控えめで良いぞ。話は、俺またなんかやっちゃいました系無双…のようなそうではないような、なんかそんな感じ。

封書で手紙を出す必要があるので、ちまちまと用意する。封筒に記された「行」を御中に書き換えたりするわけだが、今どきは紙の手紙をやり取りすることも少なくなったように思うし、若い人はこういうの知らなさそうだ。まぁ、書き換えてないからと言ってどうなるというものでもないし、消えゆく作法なんだろうなぁという気もする。切手が手元にないので、郵便局に行かないとアカンな。何かと面倒なものよのー。


2022年1月11日(火)

しとしとと雨。年明けの通院で、しかも雨だと混んでそうだなーと思ったけど、意外にそれほどでもなかった。うーん、控えてる人が多いのかもしれない。

プリンセスコネクト。概ねキャルの変顔ターンで始まった初回放送。コッコロがぱんつ見えそう回避で攻撃をかわすが、かろうじて見えない!そしてペコリーヌがおっぱいプルンプルン攻撃で道を開く。くっくっく、BD だときっと3倍増しに揺れるに違いなかろうて(笑)
範馬刃牙。パブロフの犬みたいな現象も、極めればスタンド使いになれる、という、多分そんな感じの話。やべえ、ジョースター家の血筋に目覚めそうな気がしてきた!(笑)
オンエアできない。AD あるある日記っぽい。
錆喰いビスコ。しいたけ美味しいから好きなんだけど、なんだかきのこ類へのあたりが強いアニメな雰囲気(汗)わりとパンクでポストアポカリプスな世界観っぽいけど、歯車が回るシーンを見て、波動エンジンだこれ、と思った俺は紛れもないおっさんなのであった。
TRIBE NINE。100年後の近未来エレクトリック殺人ベースボール青春物語…という表現もちょっと合わないか。カードゲームのアニメ化でみるような世界観と言うか、キン肉マンがプロレス漫画であるような、ああいうノリを野球で、ゲーマー用周辺機器並みにビカビカ光らせつつやったらこんな感じになるかもしれないような。(全然違うかもしれない)

小田急ロマンスカーといえば赤のイメージだった。
駅でぼけーっと電車を待っていたら、白いロマンスカーが通過していった。ちょっとびっくり。新宿と温泉観光地の箱根を結ぶ特急列車、ロマンスカー。おっさんである俺にとっては、赤く、2階に展望席がある車両が印象的であった。昔、JR 車両のロマンスカーが新しく参入したときには、ロマンスカーも普通になったなぁと思ったものだが、ロマンスカーは赤い、という刷り込みがある身にとっては、白い車両もそれはそれで新鮮である。新幹線とかで見慣れたカラーなのが若干残念…とも思ったが、今どきの新幹線は白くないものも多い気がするので、一周回って新しい、という感じかもしれない。
複々線化とかで新宿までの乗車時間をなるべく短くしようと務める小田急であるが、通勤時間帯の混雑はどうにも如何ともし難い。おそらくはそんな背景もあって通勤用としても使われるようになったロマンスカーであるが、昨今の感染症による交通機関の不振の影響はどうなんじゃろ。この状況、早くおさまってほしいなぁとかなんとか考えながら通過車両を見送ったりした今日の日のことである。


2022年1月10日(月)

どんより曇り空。いまいち散歩の気分じゃない時は畑に出かけるのだ。

鬼滅の刃。いろいろと覚醒した…うん、強くなった。でも、おっぱいが大きくなる必要ある?(涙)おっぱいを大きくする前に、言葉をしゃべるとか、ぱんつを見せるとか、他にやることがあるんじゃないかと思うんだよ…

今期は曜日によってアニメ放送の数に随分ムラがある感じ。空いてる日まで置いておくのもありかしら。


2022年1月9日(日)

微妙に曇っていてイマイチな天気。こういう空模様だと、どうも散歩に出かけるテンションにならなくてゴロゴロする。

明日ちゃんのセーラー服。うーん、中学一年としては、ちょっとおっぱい大きくない?(汗)ぱんつはもっと可愛いのを穿いてみよう!セーラー服が手作りとか、なんかマニア向けっぽいというか、セーラー服警察が出てきそうでどうしたものか(笑)(つか、いろいろとマニアック)
失格紋の最強賢者。紋、とか言われるとエロアニメなのかと思ってしまうが、無双ハーレムものっぽい雰囲気。きっと水着回とかお風呂回とかあるよ!初回から話の展開が早いな。
怪人開発部の黒井津さん。おっ…ぱい!(汗)首領がロリなのは素晴らしいね!正義のヒーローと戦うのかと思いきや、なんかいろいろと忙しいっぽい。そう、これは開発部の物語なのだ…
その着せかえ人形は恋をする。1/8 フィギュアを愛でていたおたくが、等身大フィギュアに目覚める話(違います)ギャルでもぱんつは白を希望するぞ!コスプレってそういうところもこだわるもんじゃないの?(たしかドラゴンボールで神龍が遣わしたギャルのぱんてぃは白だったはず…)
現実主義勇者の王国再建記。どんな話だったっけか。とりあえず、ケモロリさんが相変わらず出てこないなーというのは、わかる(涙)

なんだか感染者数がやばめである。
成人式も終わって、神社の人出が一段落した頃に初詣に出かけようと思ってるんだが、なかなか微妙な情勢である。とりあえず神社がどういう対応してるかな…とホームページをみるも、困ったことにこの神社、とても凝った web デザインをしていて、どのページを開いても背景で動画動いて BGM が鳴るわ、SNS はインスタグラムだったりするわでもう大変。ファッショナブルなセンスは伝わってくるが、入場規制をしてるとかどうとかそういうのはわからない。正月三が日の周辺道路の規制情報とかも、神社のサイトではなく市町村のサイトを見ないとわからなかったりするし、まぁ概ねそういうスタンスなのだろう。うーむ、でかけても大丈夫かなぁ、と悩んでみたりする今日このごろである。


2022年1月8日(土)

ほどほどの天気。冬の空は透明できれいな気がする。しかし相変わらず空気は冷たい。

からかい上手の高木さん。ああ、このヒロインのおでこの広さは久しぶりだなーと思わず感慨にふけった(笑)なんとももどかしいラブコメ臭が漂っていて、背中がむず痒くなるのもいとおかし。
ドールズフロントライン。フロントラインといっても、ピコピコ言うタイトーのゲームとは違った(それはそう)ぱんつを見せていく姿勢はソシャゲアニメとして評価するが、個人的にはロボお姉さんの黒ガーターベルトは守備範囲外だ(涙)
ジョジョの奇妙な冒険。指を見ればマスターべージョンしたかどうか分かる、と言いながらゴゴゴゴと凄まれたとき、恐れればいいのか笑えばいいのかわからん(笑)脱獄劇なのかしら。とりあえずそういう始まり方な雰囲気だけど、さて…
スローループ。スク水おっぱいー!(汗)百合百合毛ばり釣り料理物語。わりとギリギリぱんつ見えそうオーラを醸し出してるのでちょっと期待してるぞ!
CUE。これも百合っぽい声優物語。初っ端から登場キャラが多すぎて区別つかない(汗)調べたら元はソシャゲみたいだけど、すでにサービスは終了してる。どういうつもりなのん?

ぐぬぬ。俺ぐらいの歳になると、身の回りに尿結石の話が出てくるものなのか。食生活の改善やら運動による体の維持やらが根本的なやり方なんだろうけど、とりあえずは水を飲むのだ…!(んげっぷ)


2022年1月7日(金)

一転、晴れて暖かくなってだいたい雪も溶けているが、日陰は凍っていて滑るので気をつけて歩く。

プラチナエンド。こわ、このお兄ちゃんこっわ!(涙)漂うサイコパス感に冷や汗が出そう。公式 twitter をみると、1st シリーズ残り2話、と書いてある。え?2期あるのこれ。でもとりあえず今の戦いは決着付くのかしらん。


2022年1月6日(木)

外を見るとわりと景色が白くなるくらい、薄く雪が積もった。めっちゃ寒くて、エアコンが欠かせない。

リアデイルの大地にて。なんか死んじゃったっぽいけど、ゲーム世界で無双して楽しく暮らそう!…みたいな、概ねそんな感じ。でも、ゲームサーバーが落ちたりサービス終了したらどうするの?(汗)エルフはおっぱい大きい方の世界観。
東京24区。イケメントリオが能力に目覚めて(?)、ヒーローっぽい人助けをするお話?ちょっぴりサイバーチック風味かも。
ハコヅメ。交番勤務女性警官の日常物語。切なさ溢れて楽しげである…が、たまにいいこと言う、時もある(笑)
オリエント。少年鬼退治物語、っぽい。けど、武士の時代にバイクが出てくるのはいささか無理があるような気がしないでもない(汗)それなら刀で戦うよりチェーンソー作ったほうが良くない?

ゲーム世界に転生するアニメは度々みるけど、だいたい MMORPG っぽいのが多い気がする。よく知らないけど、今どきのネットゲームの主流って MMORPG よりもソシャゲじゃないの?ソシャゲ世界に転生するアニメとか無いんじゃろうか。見てみたい気がするんだけど、ソシャゲが下火になる時代にならないと無理かなぁ。めっちゃ荒んだ世界観になりそう(汗)
 

尿管結石になったことは無いのですが、えらい痛いという話をよく聞きます。水を飲むのだ、頻尿になるくらい水を飲むのだ…!(尿酸値高めなので水は多めに飲むようにと言われている)
去年めまいのときに MRI 撮影をしたけど、PCR 検査とか受けさせられて大変だった。今どきはなにかと病院にかかるのも大変だと思うので、大きな処置が必要になる前に回復するのが良さげかも。体はホント、お大事に…!
# 用を足す前に、軽くジャンブするというか体を大きく上下に動かすというか、あのおっさんっぽい仕草をすると結石が出やすい、という話を聞いたことがある。本当なのかどうかはわからない…


2022年1月5日(水)

昼間は天気がよくても夜になるとめっちゃ寒い。血圧も急上昇である。そういう点からも暖かくしたほうがいい気がする。

イロドリミドリ。おっ…ぱい!(汗)なんかゆるくバンドやるっぽいアニメ。エンドカードがセガのゲーセンだったけど、音ゲーかなんかに出てくるキャラなのん?

pcwatch を眺めていたら、USB Web カメラ、とかいう文字列が出てきた。なんじゃそれ? IP over USB なんて規格でもあるんかと思って調べたらあった(汗)へえ…いつの間に。なんの役に立つんかと思ってちょっと検索してみたけど、USB でローカルに繋げた機器に対して IP 用ソフトウェアを動かす、位の使い道かなぁという感じ。web という表現は違うんでないかなー、world wide web を省略した言葉なんじゃないのそれ、と思ったりするけど気にしたら負けっぽい感じがした。へにょり。


2022年1月4日(火)

昼間はあったかいが朝夕は寒い。もし雨が降ったらみぞれとかになりそうな気がする。

最果てのパラディン。うん、そんなに悪くはない。悪くはないんだけど…なんとか発売日に間に合わせるために超特急で仕上げた RPG みたいな印象は否めない 、かも(汗)

タチコマロリ。俺は人間をやめるぞ〜!(と叫びながらメカの仮面をつける)そして世界は、大空スバルの声で喋る機械生命体に支配されるのであった…。
 

raspberry pi 4B が品薄っぽいとな?ふうむ。日本代理店の RSコンポーネンツのサイトを見ると、8GB版は入荷予定があるようだが 4GB とかは在庫なし。digikey も在庫はないが、一応 immediate な入荷予定とは書いてある…。mouser は在庫無しでリードタイム長いな。実際のところはどうなんじゃろ。どちらにせよ、生産しているとしても数は少なそうだ。倉庫の在庫をなんとか探し出して売ってる状態なのかもしれない。
ラズパイは、リーズナブルなお値段でサーバーとして使いやすかったりあれこれ遊べたりと幅広く使えるので、思い立った時に入手できない状態は如何ともし難いな。この半導体状況はまだ1年くらい続くのかしらね…。GPU 更新したいのう。GPU 予算で思わずフィギュア買っちゃいそうでアカンよ(心が弱い)

おっぱいの大きい忍者は大変なんだよ!隠れ身の術を考えてみよう。壁と同じ布をかざして身を隠す、あの技である。
追ってから逃れるべく、壁に張り付いて布を掲げる女忍者。 「ん?なんだこの不自然な出っ張りは」 もみっ。 「なんと、こんなところに隠れていたのか。おのれ小癪なー!」 もみもみもみ。 そして牡丹の花が、ぽとりと床に落ちるのであった。(あーれー)


2022年1月3日(月)

良い天気。うりゃ、と気合を入れて散歩に出かける。会社は休みだし店も多くは閉まっているしで、歩いていても人影は少ない。東名高速を眺めると上りが混んでるのは納得だが、下りも意外と混んでいて、今夜は上下とも渋滞になりそうな予感。渋滞疲れの後の仕事初めはしんどそうよな…

鬼滅の刃。ダブルおっぱいー!(汗)なんで、なんで女忍者はおっぱいなの?デッドオアアライブの霞もそうだけど、おっぱいの部分が全然忍んでないよ(笑)メンバーが揃ったところで、さて、炭治郎が覚醒するのと助けが来るのとどっちが先か。


2022年1月2日(日)

まだアニメも始まっておらず、平和な一日。ぐーたら。
年明けて、まずは体を動かす習慣を取り戻さねばと思うも、寒いわお酒飲んでるわでなかなか外に出る気分にならない。駅伝はみんなすごいな。走ってる人はもちろんだが、見に行く人も寒さに負けない根性が合って羨ましい。明日は外に出かけよう…!(と思うだけは思っている)

なにかと半導体不足やらなんやらであるらしい。
周辺機器もその影響を受けているのか、愛用している xbox 用コントローラーが長らく品切れであった。今使ってるやつが若干調子悪いんだよな…と思いつつ入荷状態を見守っていたが、先月上旬ぐらいだかに在庫が補充された。これで、使ってるやつが駄目になったら買い替えができるな、と一安心していたら、年末になって在庫僅少になってしまった。
いや、まだ使えるんだ。使えないことはない。でもいま品切れになったらいつ在庫復活するんだろう。もし半年先とかになったら困る気がするな…とかなんとか、あれこれ悩んだ挙げ句とりあえず注文した。予備をキープしておくスタイルはあまり好きではないんだが…なんとも困ったものであるよ。
いやいや、PS5 とか買えないよねー。そうよねー(見ててちょっとかわいそうになった(笑))


2022年1月1日(土)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
というわけで数の子食べながら日本酒を飲む。うーん、正月気分。

魔法科高校の劣等生。妹のおっぱいが若干慎ましくなった話(間違ってはいない)。ぷりっとしたおしりが良い感じだ。くっくっく…!お兄様は中学1年のときから無双だったのね。
ロード・エルメロイII世の事件簿。ぱんつ絶対見せない少女の、ぱんつ絶対見せないシーンが少なくていささか物足りなかった(何?)もうよく覚えてないんだけど、ファンタジー世界が舞台ってわけでもないのか。おっさんヅラで MMORPG とかやってるとダメ人間に見えて楽しいのう(めっちゃブーメラン)ともあれ、幼女が出てきたのは良かった(笑)

元日のガチャは、石を4割ぐらい費やして終えた。本命のガチャで出せるかどうかなんとも難しい残数になってしまった。これがガチャの世界…!ガクガクブルブル(涙)

友人がトランペットを吹いてる(生演奏ではなく、楽譜を演奏するツールを使用してるみたい)吸血鬼すぐ死ぬ。これ楽譜どうしたんだろうと思って聞いたら耳コピという答え。うーむ、音楽音痴な俺にはさっぱりわからないが、素養があるなり勉強したなりという人にはこういうのがわかるもんなのか。
音楽とか楽器って、できるとリタイアした後の趣味として楽しそうだよなぁとか、一時期あちこち吹奏楽の演奏を聴きに行った時思ったものだ。ただ、ハーモニーを楽しもうとすると一人ではきっと難しい。いい方向に考えると、いろいろ交流を持つには絶好の趣味と言えるかもしれない。俺はゲームミュージックが好きだが、もっぱら聞く専で MML を打ち込む楽しさはどうも想像ができない。でもキーボードを弾いたりするのは楽しそうだ。友達の家で指一本でゼビウスとか弾いたのを思い出す。そこらの辺、なにか一つ楽器を買ってみるのも楽しいのかしらね。和音の法則とか全くわからんので勉強が必要だけど…
ところでどうでもいいけど、先輩がうざい後輩の話の OP を聴くと、センス持って踊ってる主人公の姿が鮮やかに脳裏に浮かび上がって、うわー俺には無理だー、ぜってー営業に向いてねえわーと、思わず身震いしたりして如何ともし難い(笑)


やちよ https://nekokohouse.sakura.ne.jp/