←先月の日記 | →来月の日記 |
拍手を送る | →ラズパイメモ |
曇ってるような晴れてるような、ここ数日はそんな天気。
小林さんちのメイドラゴン。くっ、このタイミングでロリ巨乳さんが登場して○ん○ん生やしてたら分からなかったのに、タイミングとは難しいのう(笑)おねショタお姉さんは相変わらずエロ漫画脳してて、それが報われないのが様式美となってて良き。カンナはさておき、ドラゴンがみんなおっぱい大きいのはなんで?ドラゴンのイデア?それともやっぱりブレス貯蔵庫なのか。
友人とムテキングの話題が出たのでちょっと考えてみた。ムテキングはローラースケートを履いた、とっても昭和らしいローラーヒーローである。俺もローラースケートを履いて遊んだものだが、アスファルトの上では意外とスピードが出なくて、遊園地に行くとローラースケート用のリンクがあったりしたものだ。それからめっちゃ時は経って、カードキャプターさくらを見たときはびっくりしたものだ。今どきの小学生はローラーブレードなのか…!しゃーっと滑って学校に通うヒロインは、小学生なのにとってもオシャンティに感じた。あちこちに恋患いする妹を見守るツンデレシスコン兄貴に、思わず涙したものである(笑)それから更に時が経って、東京オリンピックが催されてスケボーが流行ったりした。やばい!今のこのタイミングでのムテキングのリメイクは、もしやスケボー戦士としての復活を暗示しているのではなかろうか。高難易度の技を繰り出すムテキングに、マイク姿のdjアナウンサーが解説を始めるのだ…!「やばいッス」そう。これが俺の予想した令和時代のムテキングである…(外れることを祈る)
それなりにいい天気。基本、一日の大半を布団の上で過ごしている感じなので、こういう日はたまには布団を干すのだ。
タブレットで遊んでるゲームが行き詰まり始めた。ストアを眺めて新しくいくつかゲームを入れてみたが、一つわかったことがある。
おっぱいが揺れるのがウリなゲームは、おっぱいが揺れること以外に特筆するべきことがないという事実だ…!(そんなことありません)
まいったぜ。こりゃ3日と持ちこたえそうにないぞ。可愛いキャラが出るかどうか、ぱーっとガチャぶん回して終わるかーと思ったけど、ぶん回せるほどのガチャ券もない。さすが、ゲーム中の日本語が怪しいだけのことはあるぜ!(多分関係ありません)
最近はソシャゲにちょこちょこと手を出しつつもウマ娘はやってないんですが(スペック的に3dゲーは無理っぽい)、ガチャ券が渋いというか新キャラが手に入りにくいゲームはなかなか辛いというのがよく分かるようになりました(笑)同時にウマ娘の(主に絵的な)クオリティの高さにも改めて驚きますわ。あれでぱんつ見えたら怖いものなしだろうなぁ…
異世界魔王の2期みたいなサービスアニメこそ、atx で放送しないとダメなんじゃないかと思うんですが、してないんですか?うーん、bd 売上の方に集客したかったとか、そういう思惑があったりしたのかしらん。
割といい天気。通院がないので全く外に出ていない。たまには陽の光を浴びたいぜよ。
うらみちお兄さん。いつもと比べると、比較的不幸になる人が少なくて済んだ最終回だった気がする。ボンジュールマンは迷わず成仏してくれ…(涙)
出会って5秒でバトル。俺たちの戦いはこれからだー!(汗)5倍さんは結局ぱんつ見せることなく終わってしまった。でも主人公におっぱい押し付ける仲になっていて、このいやらし娘め!(笑)
しばらく pc に向かってみたが、めまいを起こしているという自覚はないものの、しばらくすると頭痛を起こす。31.5インチモニタなので、意識せずとも首や目ン玉が動くからだろう。あまり広い画面というのも、こういうときは考えものである。体の方も良くなっているということがわかっているのか、長いことあまり寝返りをうっていなかったのが、最近良く寝返るようになったらしく、起きると布団がぐちゃぐちゃだったりする。そしてめまいが原因であろう頭痛を伴って目が覚める。なんともうまくいかないもんである。とほん。
そこそこの天気。涼しくなって、そろそろ扇風機をしまっても良さそうな感じ。
ちょうどアニメの録画もないので、ラズパイの録画環境をちょいちょい更新しておく。ffmpeg の 4.4 をビルドして、npm と pm2 をアップデートしてから mirakurun と epgstation も最新版にアップデートした。epgstation はいつの間にかエンコード終了時にコマンド実行を指定できるようになっていたのでソースの書き換えが不要になった。便利になってて嬉しげだ。ここらの辺の作業を pc から teraterm でログインしてできるくらいには大丈夫になったっぽい。ただ、まだゲームとかは怖くてやってないし、pc のデスクトップも暗い背景にダークモードで使ってる。明るさはめまいをひどくするのでダークモードはありがたい。初めて使ったけど、やはり目の疲れ対策とかで導入されたものなんだろうか、これ。
チート薬師は13話が予約に引っかかりますけど、総集編とかそういうのじゃないでしょうか。うろ覚えだけど、epg の概要にそんなようなことが書いてあった気がする…。ケモ娘さんや縦ロールさんと一緒にお風呂に入る話とかでも全然いいけどね(笑)新しいボディソープを創薬してローションプレイとかしよう!くっくっく…まさか次回からキリオドラッグストアが業種チェンジすることになろうとは(なりません)
しとしとと雨が降ってやや肌寒い。
魔法科高校の優等生。イカン!その格好では湯船には全裸で入るもの、という日本の伝統文化が廃れてしまう!(涙)でも、なぜか一人だけおっぱい担当になってしまうほのかと、そのおっぱい姿に不満げな雫の仕草はとても良い(笑)妹無双な物語だったけど、次のシリーズはもうちょっと雫が活躍する話になったりしませんか(土下座)
ジャヒー様はくじけない。ジャヒーがボインボイン姿でおっぱいを担当するとか、正直違和感で転げ回りそう(笑)おっぱいさんとしてはドゥルジの方がエロ同人向けに感じるけどなー(店長はダンチ)。2クール目に続きそうだけど、くじけてばかりのジャヒー様の明日はどっちだ。
僕たちのリメイク。え、なんかちょっと主人公マゾすぎない?(笑)あんなハーレムの中心にいるアニメ主人公なのにちゅっちゅするのに興味がないとか、逆にやばい気がするぜ。もしかしてそっちの趣味とか…(ノーセンキュー!)
なんということだ!配信に屁のような音が載ってしまうのは vtuber にあるまじき致命傷だ!(笑)葉山舞鈴はやや脳みそあったかい系の vtuber だから(笑)いいものを…(よくありません)
# 社築と絡む時が面白くて良き。apex とかよく見てた。
女ドラゴンが放出エネルギーをおっぱいに溜め込むのなら、男ドラゴンがどこに放出エネルギーを溜め込むのかは、もはやここで言葉にするまでもなく自明のことなのだ。そういえば昔、中華キャノンってあったよね(なんてこった…)
割と曇り空。
僕のヒーローアカデミア。ここ数回見てなかったのでよくわからないが、敵戦力がまとまってでかくなった…という回想を今までやってましたということかしら。珍しく唯一のちっぱいヒーローのイヤホンジャックが画面に出てきたもののおっぱいの話はなかったのが残念。そろそろおっぱいvs.ちっぱいバトルの話があってもいいと思うな!ともあれ次に続きやるときはでかい戦いになりそうね。
やっべ。退屈で死ぬー(死にません)それならば一日ぐーぐー寝てればいいのではあるが、気の済むまで寝てていい…むしろ寝てろ、という状況に置かれると、なぜか眠くならず何かしてえーとなるのが人の性というものである(多分)。なにか買い漁って気晴らしするかーと思うも、買っても楽しめる状況になかったり、一連の通院でそれなりにお金使ったしなぁとブレーキが掛かったり、そもそも gpu とか買える状況になかったりとかで如何ともし難い。一般コミックを電子書籍に移行するいい機会なんだろうか。それともソシャゲ?昔から絵描き人ってガチャ回してなんぼだよね!(?)ガチャを回せば俺も一流作家の仲間入りなんだ…(そして地獄の門が開かれる)
気になったので考えてみた。小林さんちに集まるドラゴン族のおっぱいというのは、みなロリ巨乳さんのようにブレスを蓄える場所になっているのだろうか。となると、トールも同様にちくびから火を吹き出すのだろう。一本角さんは水龍だったっけか。ということはおっぱいを駆使した水芸が得意に違いない。だが彼女は人間に崇められていた存在でもある。もっと何か有効な使い道が…。そうだ、人間の世界には小便小僧という物があった。つまり、特に何もすることがなく暇を持て余しているときの彼女は、公園の噴水の中に入り、両手で支えたおっぱいからぴゅーっと水を吹き出しながら静かに佇んでいるのである。母乳女神、と讃えられる彼女は豊穣の神として崇められ、公園で語らう人々は、その池にコインを投げ入れて幸せを願うのであった。(イイハナシダナー)残るはカンナであるが…これは危険だ!ちくびを両手でそれぞれ掴んだ瞬間、超高圧電流が流れて一瞬で黒焦げになってしまう!…いや待て、彼女は幼女だ。おっぱいサイズから考えて蓄電容量はまだ無いに等しいと考えて間違いないだろう。ふう…命拾いしたぜ…(冷や汗を拭う)
今日も日中は暑い。晴れていい天気を眺めるたびに、放ったらかしになってる畑のことが気にかかる。さすがに今月中にはダイコン撒きたいんだけど…
白い砂のアクアトープ。静かにしんみりとした感じで、ああ、終わりなのかなーと思ったら次回があった。なんだろ。10years after 的な?
通院する。めまいはだいたい治ってはいるが、まだ全快ではなく、頭洗うのはちょっとしんどいし、畑仕事はまだ無理そうと話すと、じゃあ2週間後また来てね、と薬を出されるという診察。ガッデム(涙)なんか特効薬があればいいんだけどなぁ。いつまで寝てればいいんだこれ。早く完治してpc に向かえるようにならないと、スマホゲーに課金してしまうはめになるで!(医療費どころではない金が吹っ飛ぶ)
メイドラゴン、次回はbd特典アニメとな。忘れず録画しておくのだ。駄菓子屋高校生がロリ巨乳さんに筆下ろしてもらうのは時間の問題であろう。だがしかし!ちくびから火炎を吹き出すという恐怖に打ち勝たねばならないという試練が、少年の前に立ちはだかるのであった。ドラゴンとちゅっちゅするには相応の覚悟が必要なのだ…(ゴクリ)
うーむ。秋葉のpcショップがまた減ってしまいましたか…。正直、今の品薄&高騰状況を見ているとモノの売れ行きは鈍いだろうし、実店舗を構えるのはいろいろ大変そう。(でもnandは手頃感ありそうに思うけど)pc系のニュースを眺めてても、次期gpuは性能も上がるが価格も上がるという予想がされいて俺のgtx1070はいつ更新できるんだと半ば諦め気味。pc一式更新しようという意欲を沸かせるだけの魅力に乏しいよなー、今の市場は…
チート薬師のケモ娘さんは、まずいポーションは死んでも飲まないという生き様よりも、オオカミ姿で倒れているところに賢さを感じた。これなら襲われる心配もないぜ!(全年齢対応)ただし、やってきたケモナーが欧米規格だったその時には、諦めるしか…(涙)
あぢあぢ。昨夜は寝苦しくてよく眠れなかった。扇風機を止めて寝たはずが、起きたら回っていた。素直にエアコンを使ったほうがいいのかもしれないが、めまいが起きてから使ってないんだよな…
チート薬師。俺も異世界転生してケモ娘さんと仲良くなりたーい!で、縦ロールさんと存分にちゅっちゅするんだ…。この主人公はトラックに轢かれるでもなく便利屋として召喚されたわけでもなく、異世界主人公としては平凡というか、ある意味選ばれしものかもしれない。
小林さんちのメイドラゴン。ケツアルコアトルつええ!まあ神だもんな。おっぱい大きいしおねショタお姉さんだし、属性的にも強い部類に入るよなー(おっぱい大きい以外の属性持ちは案外少ない)。ちょっとしんみりもしたけど概ねいいノリで終わった。現代のうる星やつらみたいな終わり方だと思ってみたりもしたが、ロリ巨乳さんがトールに○ん○ん生やした時が、この物語にある種の決着が付くときかもしれない(ひどい)
上海たーのしー(けもフレっぽく)
もっと…可愛い女の子が出てくるゲームを…くれ…キャルとか、コッコロとか…(パタリ)
割と曇り空っぽい。比較的過ごしやすい感じ。
転スラ。銀髪オッドアイ魔王さんはおっぱい慎ましげでいいね!有翼おっぱいさんは退陣し、魔王の未来はミリム共々ちっぱいさんが担うことになった。妖精は、うん、より高度なマニアック性癖担当(ひどい)。ともあれシオンはもうちょっとおっぱいを控えるように(笑)続きはとりあえず劇場版らしい。まだやる気満々だなー。
モニタとにらめっこするのはちょっとしんどいが、ささっと来期のアニメチェックをする。あまり詳しく見ないで予約突っ込んだのでどういう感じかよくわからないが、異世界食堂は楽しみ。異世界モノは多いけど、作中に複数の異世界があってそれぞれ行き来しているのが明確に示されてるのって少ないよな、と今更思った。そしてなんでムテキング(汗)タツノコのリメイクってここ数年色々出てるけど個人的にヒットしたものはないので、まあ期待せずに見てみよう。あとは結城友奈がまだ続いていたのに驚いた。廃人になりながらいまだ戦い続けてるのん?(汗)もう解放してあげても…
air の神尾観鈴の声優さんって亡くなってたんですね。うーむ、アニメどうするんだろう。そういえば、いくらか前にかくしごとのアニメをやってたけど、やっぱり個人的には絶望先生のほうが好きだなーと思ってたら藤吉晴美の声優さんも亡くなっていたのだった。二人共なくなるにはまだ早い年齢で、なんとも残念なことよの…
今日もいい天気。昼間は暑くても朝夕は涼しくて過ごしやすい。
精霊幻想記。やっべ!最後の、激しい屈伸で敵を惨殺するシーンで何もかもが頭から吹っ飛んでしまった(笑)しかし何だ。自分を慕うヒロインを他のヒロインとふたりきりにするのはどうなのよ、と思ったりしたけど、他に本命さんが出てきて、もうどうしたものやらと頭を抱えたりした。うん、そうだよ。キリトくんってこういう人だよね。わかってた(笑)
うらみちお兄さん。思い出話回。唐突に差し込まれる BL 構図に、このアニメは女性向けだったことを思い出した(汗)
出会って5秒でバトル。急にハートフルな雰囲気出されても、その…なんだ。ちょっと困る(汗)次回、5倍さんはぱんつを見せずにラスボスを倒すことができるのか。見せてくれて、良くってよ?(笑)
初めて vtuber が出てきた夢。俺の家に兎田ぺこらが来ていた。目の前に座っている彼女は、白いパーカーを着て、室内だというのにうさみみをつけていた(被り物違う)。俺は紙にペンで彼女のイラストを描こうとしていたが、どうもうまく顔が描けない。焦っていると、意外に絵の上手な彼女は、特に煽りもせず、ファファファ、と絵を教えてくれた。そうこうしていると、弟が現れて、モンスターハンターのキャラを描き始めた。ゲームの得意な彼は、こういうガッツリしたキャラを描かせるとうまい。いかん…なんだかふらふらとしてきた。薄れゆく意識の中で、バニースーツのカップはもっと余り気味のほうがいいよ…と、衣装の白い胸元を思い出しながら、俺は意識を失った。続く。(続きません)
ふむむ。os についてくるようなシンプルなカードゲームとかいいかもですね。でもソリティアとか全然やらないクチなので、上海をインストールしてみた。またしても女の子は出てこなさそうなゲームだ(汗)石道は知らないんですが、このてのテーブルゲームもいいかなー。
あぢ、あぢ。とてもいい天気で、ダイコンの種まきとニンジンの間引きにいまだ手を付けられないのがなんとももどかしい。
探偵はもう、死んでいる。姿が変わってもぱんつ絶対見せないガール!(涙)うーむ。魂宿っているとはいえ、見た目が変わってしまっているというのは視聴者的には大きな違いで、変わらず愛せるかというとなかなか難しいところがあるかも。ここは、意外と幼い感じのオッドアイさんに乗り換えることにしよう!(鬼畜の所業です)
死神坊ちゃんと黒メイド。話としては中途半端だけど、きれいなまとめかたかなーと思っていたら続編決定してた。主人公がヒロインの大きなおっぱいを揉める日はやってくるのだろうか?(概ねそんな物語)
ぼけーっとplay ストアを眺めて、いくつかゲームを入れてみた。放置系と呼ばれるらしいもの、クリッカー系、nethack もどきだ。前者2つはそんなに操作が必要なく、眺めてるだけでもそれなりにゲームが進む。ゲームに飢えていたので割と楽しいが、進めるのが苦しくなって課金圧が出てきた頃が辞め時だろうか。ガチャゲーではないと思うが…その分、可愛い女の子キャラとかはほぼいない(吐血)。キャラが増えてキャラデザの発注が大変になったり、手の込んだアニメーションをさせたり(おっぱいとか)ボイス収録が大変になったりすると課金圧が高まる…んじゃろうか。
かぎなどは…どうなんでしょう。key のギャルゲーも歴史が長いので世代ギャップがありそう。かく言う自分はゲームは air で止まっていて、clannad とリトバスはアニメでちょっと見たという感じ。angel beats とかさっぱりわからないおっさんであります。key 限定なので one が入ってないっぽいのが残念。異世界カルテット風味になるかもしれないけど、食べ物の好みの扱いで、戦争が起こる世界か平和にキャッキャウフフする世界かが決定することであろう…(kanosoみたいになったらどうしよう)
台風一過で晴れてよい天気。暑さはあるけど、秋空って感じだ。
魔法科高校の優等生。おっ…ぱい!(汗)悩める妹はちょっと可愛かったが、おっぱい担当は雫かほのかに任せてほしかった。妹、役どころをちょっとよくばり過ぎである。このままいくと雫がちっぱいに悩む姿を拝むことなく終わってしまう。もう一度チャスをくれー!(怒号層圏っぽく)
ジャヒー様はくじけない。おっぱいブルンブルン!(汗)後半は幼女のターン。ジャヒーのようななんちゃって幼女には決してまとうことのできない神々しいオーラがそこにはあった。おっぱいでも幼女でも一番になれない悪の主人公の明日はどっちだ!(涙)
ぼくたちのリメイク。ヒロイン不在の業界物語、はっじまっるよー(涙)タイトルは僕たちっていう複数形だけど、もっぱら僕の物語だよなーと思いつつ見ていたけど、もしかしてこれ、不倫物語になるの?と汗がダラダラ出てきたところで時空神が登場。なるほど納得の展開。
暑くて寝苦しい時に見る夢。今日の体育はプールだ。授業に出ている人数がえらい少ないのは、選択授業で多くの者が体育以外を選んでいるからだ。プールサイドで授業を見学していた俺は、泳ぎで競争する生徒の着順を判定していた。意外と女子の泳ぎが早いように思えたが、邪念のない俺には水着がよく見えず、男女の区別はあまりついていなかった(マジで)。授業も終わりというところで、プールの水が抜かれて水位が下がっていく。俺は、えいや、でプールに飛び込んでみた。なんてこった!このぬるま湯加減は、温水プールだこれ!続く。(続きません)
乙女ゲームの破滅フラグーって、人気あったんですね(汗)視聴しておいてなんだけど、客観的にそんなに盛り上がりのあるアニメでもないように思ったりした。マリアは可愛い。やはり女性向けのハーレム無双というところがポイントなのかしら。
kanon といえば、来期に key のギャルゲーキャラを集めたアニメが予定されていたような。かぎなど、だったかな。正直、なんでこのタイミングで…と疑問に思ったりしたけど、海外で kanon の人気が出てるのならその手の思惑もあったりするのかしら。うぐうとかぴこぴこぴっこり、便座カバー!とか謎の言葉が飛び交うカオスなアニメになりそうな予感。そして謎ジャムで世界は崩壊し、輪廻転生により何事もなかったように次回が始まる…
昨夜から朝方まですごい雨。うるさくてよく眠れなかった。昼頃には概ね雨も弱まった感じ。
カノジョも彼女。青春の二股峠マラソン大会(多分違う)。サイドテールおっぱいさんの独壇場という感じだったが、それとなくおでこさんも参戦していて、これからのちっぱいの担い手として期待の持てる終わり方であった。これからのおでこさんの活躍にご期待ください…!(2期待ってる)
乙女ゲームの破滅フラグ。主人公が男も女もとっかえひっかえで節操ない最終回だな!(汗)映画化決定するとか、web をぼけーっと眺めている限りではそんなに人気があるようには感じなかったので驚きだ。女性に人気があったんじゃろうか。
点滴を打つ。今日でとりあえず毎日点滴は終わり。まぁ、家の中をウロウロする分にはあまり問題ないくらいには回復した感じだ。pc に向かうのはちょっと厳しいが…。あとは一週間後にまた見てもらう予約を入れた。その頃には完治していることを祈ろう。
激しい雨で外がうるさい時に見る夢。教室で席について授業を待っていると、クラスの皆にフィギュアが一つ一つ配られた。格闘ゲームキャラの美少女フィギュアだ。皆さんにはこれを作ってもらって、展示をします、と先生が言った。なんだ、それはちょっと突然過ぎやしないだろうか。フィギュアを題材に選ぶセンス、皆にフィギュアを配る気前の良さは素晴らしいが、好きなフィギュアを選べないのはいかがなものかと思った。格ゲーキャラよりエロゲーフィギュアの方が嬉しい。フィギュアに肌色を塗ろうとするが、どうも色がピンクっぽくてよくないな、と手を止めて立ち上がった俺は、教室の前に出て、このやり方は一方的すぎる、とあれこれ理屈(?)を述べて生徒たちに訴えた。俺の考えは伝わったようで、賛同してくれた生徒たちが俺の机の上にお供物だか何かを置いていく。あっという間に稲や野菜で一杯になった。まだ緑色のプチトマトときゅうりにマヨネーズを付けて食べていたが、外を見やると一面農地のような田舎の風景が広がっていた。この教室は今、旅客機の中にあり、空を飛んでいるのだ。ここまで来るともう自転車では帰れないなーと誰かが言った。「どこだ、ここは?」と聞くと、バルセロナ、という答え。その時、飛行機は畑を横切る橋桁にガツン、とぶつかって止まり、そのままずるずると下に滑り落ちていった。
「私が、来たー!」掛け声とともに、ロケットエンジンで宙を飛んできた爆走トラックが建物に突っ込んで爆発した。さすがここはアメリカ。スケールがハンパない。どこかの街なかの交差点だろうか。トラックが突っ込んだ建物はかなり大きな立体駐車場だ。駐車場の上の方のフロアはまるごと壁で囲まれており、青いペンキで雑に横のラインが引いてある。あそこにここまで追いかけてきた事件の首謀者である先生がいるはず。彼はいつもなぜか新幹線の中にいるのだ。墜落した旅客機から降り立った俺は走って立体駐車場を上がっていくが、車と同じようにぐるぐる回りながら登っていくのは面倒で時間がかかる。「エレベータはないのか?ケチりやがって!」俺は一人文句を吐いた。途中から壁に張り付いて上に登ることにする。出っ張りに足を引っ掛けつつよじ登るがどうもこの信号機はぐにゃぐにゃ曲がって登りにくい。そのうちに地面に付くまでぐにゃりと曲がってしまった信号機から飛び降りると、俺は再び目的地まで走り出した。続く。(続きません)
わりと曇り空。台風が近づいているらしいけど、その割には雨が降らない。
白い砂のアクアトープ。バリケード作成よし。籠城準備OK。対ゾンビ作戦開始します!(ホームセンターが足りません)そこまでサービスシーンを避ける理由はなんなんだ、と思ったりしたが、実はアイドルさんよりも青髪さんのほうがおっぱい大きいっぽいことを隠すためかもしれないなぁと思ったりした。可能性は高い気がするぞ。
点滴を打つ。そろそろ点滴打つのも飽きてきた。2週間 PC に向かってなくて暇ーとだだをこねたくなる気持ちを抑えて床に伏せてる感じ。歩いても酔わなくなったらだいぶ楽になるんだけどな。
楽しめる娯楽は割と限られている。youtubeでも眺めようと思ったけど意外とめまいに来る。アニメは30分という区切りがあるが、生配信はだいたい長いものが多いというのがあるかもしれない。かといって音声だけ聞いてても良くわからないし。周防パトラの ASMR と monsterz mate が癒やし。本を読むのはアリだが、一般誌はまだ紙のままで、電子書籍に移行してないのがここに来て響いた。エロ漫画なら移行しているのでタブレット上で読めるが、エロ漫画を毎日読んで毎日楽しめるほど、俺ももう若くはないのだ(吐血)やっぱゲームかなぁ。ソシャゲの情報って集めてないからいまいちよくわからんのよな。プリコネがもっと容量軽かったらなー
そろそろ今期のアニメも最終回を迎えるものが増えて来そうだったりするので、なんとなく来期のリストを眺める。10月初めの週から放送が始まるものが多いっぽくて、スタートダッシュが激しい印象。予約作業をしたいがままならないのが如何ともし難い。ぐぬ。
病院の処置室で点滴を打ちながらぼーっとしていると、いろいろな患者さんの話が耳に入ってくる。驚いたのは、上の血圧が80ー90ぐらいというおじいちゃんおばあちゃんがたまにいることだ。そりゃぁ、その血圧だったらめまいを起こすのもわかる。昇圧剤を服用して120くらいまで上げるらしい。そんな、俺の血圧もらってくれよ!とか思ってしまった。他にも鼓膜に穴が開いてる人とか。中耳炎だろうか。子供だけの病気ではないらしい。メニエール症候群と診断されている人もいた。色々な人がいるものだ。子供の比率が高いのも耳鼻科の特徴かもしれない。歯科みたいな大人でもわかるような怖さは耳鼻科にはあまりないと思うんだが、それでも処置前から泣き声を上げる子供は多い。病院の、あの漠然とした雰囲気というか威圧感というか、これから何かしますよという気配が子供を怖がらせるのかもしれない。(それはもう仕方ない)
晴れたり曇ったり。日がさすと暑いが陰ると涼しい。
女神寮の寮母くん。なんておっぱいな最終回だ!(汗)初っ端の方からおねショタお姉さんの胸元アピールが激しかったのでそういう予感はしていたが…最後はもっと縞ぱんつさんとちゅっちゅするハプニングがあっても良かったと思うんだ(涙)2期があったら、主人公はもっと乳離れしないといけないのう(物語のアイデンティティがなくなってしまいます)
小林さんちのメイドラゴン。クール終わり間近の雰囲気。うーむ。ドラゴンってあんなに頑丈で、ジャンプ漫画みたいな激しい戦いをするのに、おっぱいが重いくらいで肩こるもんなの?(笑)フンッ、とか気合い入れると鋼鉄のおっぱいになったりしそうな気がするけどなぁ(おっぱいをなんだと…)トールの名前はあれか。JRRトールキンからきてるってことかしら。
チート薬師。サンドイッチをじっと見つめるケモ娘さんが良き。万能薬に頼るのび太くんが出てきたりいろいろあったけど、クールが終わるこのタイミングで求めるのは一つ。半脱ぎボクっ娘さんのちくびは、果たして最終回までに公開されるのかどうか。頼んだぜ!(マジで)
点滴を打つ。毎日通院してるせいで曜日感覚がなくなってきてアカン。でもどうにもならないので致し方なし。フラフラと歩けるようにはなってきたが、歩き続けると酔う。うぐ…
なにか夢を見たはずなんだが、起きて顔を洗ってご飯を食べて通院してたらどんな夢だったか忘れた。まぁインパクトがないとそうそう夢の内容なんて覚えてないものだ。目が覚めた瞬間に忘れたりもするし。とりあえず、揺れている夢を見なくなったのは概ね良いことかもしれない。
午後から晴れてきていい天気。畑を耕してダイコンを撒くには丁度いい頃合いなんだが…如何ともし難いのう。
転スラ。色々と大丈夫なの、これ?と心配したけどクレジットの協力に名前が上がっていたので一安心。たちまち扇風機焼く!(違います)敵の呪縛を振り払うのにブルンと大きくおっぱいを震わせるシオンを見て、ああ、ミリムのターンはもう終わってしまったんだなぁ、としみじみ思った(涙)
出会って5秒でバトル。モブ顔怖えー(汗)クール終わりも近いんだから、ぱんつ見える隙きがあっても良くない?5倍さんに期待してる!
うらみちお兄さん。右左マン、カッコ…イイ!(一時停止とか身につけてるけど)そして相変わらず微妙すぎる歌が流れる子供向け番組なのであった。
点滴を打つ。毎日通っているので、さすがに看護師さんも慣れたみたいで、ああ、今日は大丈夫ですかーとベッドまで運んでくれる。目をつむり、自分でまぶたを触った感じでも眼振はだいぶ収まってきたように思える。あとどれくらいで問題なく歩けるようになるか…
将棋のことを考えながら寝た時の夢。俺たちは3人で一つの将棋盤を囲んでいた。隣の二人は誰だろう。どこかで見たことがあるヒロインなような気もしたが、よく思い出せない。「このやり方だと、2人が組んだら、王手、で、そのまま王を取って勝負ついちゃうじゃないですか」と俺は主張したが、二人はそれを無視して熱心に考えている。将棋は一対一で成り立つ勝負だ。それを3人でやるところに無理がある。俺は諦めて立ち上がると周りを見た。皆思い思いに将棋を打っている。食事を取ろう、と思った。厨房に入ると、でかい同鍋がいくつか並んで湯気を立てている。ご飯が山盛り乗っているでかい皿があった。自由に取ってくださいということだろう。うどんが入った同鍋もある。おかゆの大皿もあった。…卵が食べたいな。そう思った俺は、傍にあったかごの中身をあさり始めた。ちょうど握りこぶしくらいの房のぶどうが、たくさん出てきた。緑色のマスカット、紫色の巨峰。しかし卵は一つも見つからない。卵はどこへ行った?誰が卵を食べた?卵の代わりにぶどうを仕込んだやつは一体誰なんだ…。卵は万物の頂点に立つ食材なのだった。続く。(続かない)
ええ…パトラ子をイースキャラに変えたイースフォーチュンって…どうなのさ(汗)検索して見てみたけどやっつけ感パンパない。くるくるもしてなさそうな予感がする。1連鎖、2連鎖と連鎖が上がるたびに歴代ヒロインが一人づつくるくるに参加していって、大連鎖組むと最終的にはパズル画面以外全部キャラで埋め尽くしてくるくるする、くらいのこだわりを見せてほしかった…
どんより曇り空から午後は雨。結構降った。
精霊幻想記。ちょっとまって!今回の作画レベルを見る限り、どう考えても銀髪ツインテールさんがメインヒロインに見えるんだけど、どういうこと?(汗)作画にキレがあるあまり、ロリっぽさも戻ってきた貫禄すら漂う(笑)ピンク髪おっぱい精霊さんが本命さんだと思っていたが自信なくなってきた。銀髪ツインテールさんを奪取したら、本命さんに覚醒するのではなかろうか、これ。(いや、まさか。いやいや…)その後は悪代官と越後屋のたくらみによって、よいではないかーあーれーされている田舎娘さんを助け出すと彼女もまた本命に覚醒し、その次はオークの大群に襲われたエルフ村をエロ漫画展開から救い出してケモ娘さんが本命に覚醒し、さらにパスタを発明したお嬢様メイドさんも個人的な好みによって覚醒したりするんだ…。主人公がキリトくんなので全然ありえる展開だぜ!(笑)
点滴を打つ。今日は病院をハシゴしたおかげで一日中通院してた感じ。疲れた…。だいぶ良くなってきたとはいえ、一時間位車に揺られていると乗り物酔いして頭痛くなって気持ち悪くなってくる。こんな事もあろうかと持参していた頭痛薬を飲んでなんとかやり過ごした一日。
外で雨が降っている時に見る夢。もうすぐ体育の授業が始まる。しかし俺は更衣室でどうしたものかと困っていた。体操服に着替えないといけないのだが、今日は雨だ。この学校では、雨の日は男女の体操服が入れ替わることになっている。そう。男である俺は今日はぶるまを穿かなければならなかった。しかし、困ったことに俺はぶるまを所持していない。だから雨の日は体操服に着替えることができず、結果、いつも欠席扱いなのだ。このままでは体育の出席日数が足らず、卒業が危ぶまれる。みんな着替えて出ていったあとの更衣室で一人途方に暮れていると、女子がやってきた。しまった!この更衣室には仕切りとかそういうのはないのだ。そのまま居座るわけにもいかず、俺はこそこそと更衣室を出た(紳士なので退出するのである)。だから体育は嫌いなんだ。これが夏になると雨の日はスク水を着ないといけなくなるのだが、これも持っていないので本当に困る。出席日数どうしようか。雨がやんでくれないかなぁ。どうしたものかと、ぼけーっと次の展開を待っている俺であった。続く。(続きません)
りゅうおうのおしごと。そういえば金髪幼女とかいましたっけ。この主人公、なんでそんなに幼女ばかりにモテるのか、今更ながらなんとも羨ましいことよの(笑)現実は小説より奇なりという言葉は今の将棋界にふさわしい言葉かもしれない。だがしかし、JS ハーレムは…そればっかりは小説の中の世界から出てきてしまうのは大変危険なファンタジーなのである…!(そこにシビれるあこがれるゥー!)
あちあち。季節相応の暑さだろうか。夕方には鈴虫だかコオロギだかが鳴いて、秋の風情を感じる。
探偵はもう、死んでいる。なんてこった!まぁいろいろあったということなんであるが、あれか?白髪おっぱいさんの心臓は、強力な豊胸効果をも持ち合わせている…っていう理解でいいのか?(笑)慎ましかった軍服さんがあそこまで成長するんだから、ヒロインのおっぱい感染力はすごいのだ。このアニメはきっと、おっぱいの力で宇宙の悪を滅ぼすという物語…。
死神坊ちゃんと黒メイド。おっぱいボインボイン!(汗)赤髪おっぱいさんはこの弾力を大事にしてほしい。ノーブラボイン撃ちとかしたら許さないよ!(涙)そして、物語のラスボスの名は、ダレス。イース2を思い出すな。(シャキン!)「カフのボインボインおっぱいが沈黙いたしました。いかが致しましょうか」「坊っちゃんとやらがどこまでやれるか、見てみるとしようぞ」概ねそんな感じ。
点滴を打つ。めまいダメージからの回復はそこそこ早くなった気がする。歩くときのめまいもこころなしか軽くなった…ような気もするが気のせいかも。どのみち一人ではまだ歩けない。
あぁ、ゲームやりてー。なにかゲームはないのか。今なら cookie clicker だってめっちゃ楽しめる気がする。っていうかタブレットやスマホだとクリッカーじゃないよな。タッピング…タッパーとでもいうものになるんだろうか。正直、この言葉の響きからは、タップするたびにおっぱいが大きくなっていくゲームしかイメージできない(搾乳するなら、アリ)。 こうなったらプリコネとか入れてみようか。しかしアニメで物語が綴られるというのは、ゲームとしては良さげだが、めまい的には結構しんどいかもしれん。っていうか、インストール容量どれくらい食うんじゃろ…。検索したらすぐ出てきた。少なくとも7Gは食うと考えて良さそうだ。ヤバいですね♪
めまいでグルグルしてる時に見る夢。その部屋に入ると、壁が一面タペストリーで覆い尽くされていた。わずかに覗く地の壁を見るとメッセージが彫られている。どうやら俺はこの部屋の謎を解かなければならないらしい。俺の好みの、ありとあらゆるタペストリーで埋め尽くされた部屋を見渡し、一つ手に取ると、回転させたり裏表を逆にしたり、隣のタペストリーと入れ替えてみたりした。やはりそうだ…正しく揃えると、これは一つの大きな絵になるのだ。一つ一つ作業していくと、隣りにいたタペストリーの少女が、私もやる!と言って並びを整えたタペストリーをぐちゃぐちゃにし始めた。なんてこった…!気がつくとこの展示室には人がいて、子どもたちが思い思いにタペストリーをわちゃわちゃにしていた。賢い子もいて、絵を揃えてくれたりもしているが、概ねぐちゃぐちゃである。床に落ちてしまっているタペストリーもあった。えっちなイラストも多いので、子供の親が見えないように外してしまったのかもしれない。周囲を見回していると、いたずらしている少年がいたので、手に持っていたトイレットペーパーの芯でポコン、と叩いた。涙目でこちらを見たその少年は、漫画のイラストのように黒色の線画だった。この子供は…大学時代の友人で同人作家だった彼だ。いくつか質問をすると、たしかに彼であるように思える。好きな教科は?と聞くと、小説を読むのが好き、と答えてきた。あれ?歴史とか好きじゃなかったっけか…とあやふやな記憶を探っていると、彼は走って去ってしまった。作業を続け、ようやくタペストリーの向きが揃い、隠し扉の鍵が開いた。すっかり眠りこけているタペストリーの少女を背負うと、先へと続くその扉を開いた。ここから先は、イベント限定タペストリーの間だ…!続く。(続きません)
一日雨。ジメジメする。
魔法科高校の優等生。ベッドに座って女性陣が作戦会議してるとき、上からのアングルでほのかのおっぱいが、こう、何というか浮いているのがちょっと笑った(笑)明らかに一人だけおっぱいの扱いが違う!今回はおっぱいクオリティが低めであった。最終回までに見せ場を作って欲しいぞ。(おっぱい的に)
ジャヒー様はくじけない。ちょっとクレイジークライマーを思い出した。追撃が鉄アレイ、看板に鳥のフン。トドメにキング○ングパンチでふっ飛ばされていたら完璧だったのにー。
僕たちのリメイク。急に熱血ゲーム開発物語になった(汗)チュッチュしていた雰囲気はすっかり消えてしまったが、おっぱいさんが人妻になってから pixiv だかどこかでエロイラストを見つけたりと、世の性癖の多様性には目を見張るものがある(笑)俺ももっとロリを極めていたら違う世界が見えていたかもしれない…
今日は病院休み。シャワーを浴びたが前ほど苦痛ではなくなった。少しずつは確実に回復している。
めまい持ちの憂鬱。
パトラ子「くるくるですぅー♪」人は意外にくるくると回りながら生活しているものだ。トイレに行って用(大)を済ませるときのことを考えてみよう。俺の家のトイレは、廊下に面した個室であり、洋式である。
転スラ、ミリムの服は自身の魔力で生成とな。ということは、あのビキニでおしりプリプリなのはわかってやっているのか…。さすが魔王、なんて恐ろしい子…!(笑)主人公はコミック誌を貸してあげて、スク水やメイド服といった衣装の存在を教えてあげるべき。
りゅうおうのおしごと。主人公が銀子にプロポーズしたとかホントですか?今すぐ結婚しよう!中学生のうちにすぐさま結婚しよう!(笑)ツンデレあいさんもご一緒にどうですか。二股も意外とカッコイイと、今期のアニメを見ればわかってくれるはずです。本妻(元?)のあいさんはいささかヤンデレ気質で、sch○○l days になってしまうので、今回はご遠慮いただきたく…(汗)
晴れたり曇ったり突然雨が降ったり。
カノジョも彼女。やっべ!今までサイドテールおっぱいさんを応援してきたが、ここに来て波乱の展開が…。こんなシーンを見せられたらおでこさんを応援せざるを得ないではないか!(笑)なんて罪なアニメなのん。もういっそ入っていれば色々と踏ん切りがつくものを
…(笑)
乙女ゲームの破滅フラグー。主人公が無双な理由は主人公だから無双ー!(汗)無双しつつ確実にハーレムを拡大する主人公であった。それはそうとして、なんか今回、各キャラおっぱい盛られてなくて?マリアってこんなにおっぱいさんだったっけか…
点滴を打つ。少しずつ症状は改善しているが、それでもまだ歩行はできない。身動きが取れないのは何とも不自由だ。そして、モノを見るのが苦しいので、俺にとってのエンタメがすべて足かせ状態にあるのが辛い。ゲームやりてー。とりあえずタブレットにテキストエディタを入れて日記を書けるようにしておく。うへ。このエディタ、全角の波を入力すると化ける。
めまいでぐるぐるしてる時に見る夢。ここはどこだろう。宇宙船の中でふわふわと宙を浮いている。周りは一面ガラス張りで、眼下には緑と青の地球が大きく見えている。「重力圏に落とせば燃え尽きる。叩き落とせ!」俺が叫ぶと、仲間のモビルスーツパイロットは敵に体当たりをしかけた。戦いは圧倒的にこちらの有利だ。ふと船内を見渡すと怪しげな機器に気がついた。近くにあった何かを掴んで投げつける。ガシャン、と当たって壊れたその機器をよく見ると、pc ○ngineと書かれていた。「なんて昔の機械を使ってやがるんだ…」敵のハッキング技術に驚くと同時に恐怖したが、戦闘はこちらの勝利に終わった。地球に帰還すべく、船の高度がどんどん下がっていく。陸地が見え、港が見え、海が目前に迫った。「落ちるぞ!」仲間のイヤッホーという声が上がる中、水しぶきが大きく上がって宇宙船はグラリと揺れ、着水した。
船を降りるとそこは、薄暗いそこそこの広さの部屋だった。ゲームセンターに見える。部屋を出ようと、扉らしきものを頭を振りつつガシャガシャと引っ張るがなかなか開かない。出してくれ!もうすぐミーティングが始まるんだ!…と頑張ると、扉が開いた。入ったそこは、劇場のホールだった。人でいっぱいの中、観客席の方までコスプレイヤーが入り込んでダンスを披露している。どこかで見たことがある格好だ…。パンティ&ストッキングwithガーダーベルト? おっぱいが大きいので俺の心には響かない(マジで)。視線を変えると、大学時代の知人で、いかしたコスプレをするアイツがロックなバンドのボーカルで歌っていた。黒尽くめの格好は、あれはセフィロスだろうか。「アイツはもっとデカくなるぜ」隣りに座っている男が俺にそう言った。ロックに湧く観客の邪魔にならないように会場の隅に移動した俺は、金のラメのついた衣装を口から取り出し始めた。一所懸命引っ張っても終わらず、どんどんズルズルと出てくる。吐き気がする。なんだこれは、一体いつになったら全部出てくるんだ。引っ張って、引っ張って、引っ張り続けた…。続く。(続きません)
そこそこ晴れてなんだか暑い。
白い砂のアクアトープ。青髪さん、幼女のときはおっぱい慎ましかったのに(それはそう)、17歳となった今ではこんなに大きく…なったのかそうでもないのか、いまいちわからないのがこのアニメのもどかしいところだ。お食事どころで身を乗り出したシーンでは結構ボリューミーに感じたのだが…。(ピンポーン)裁判長!おっぱい審査員として、大きさ判定のためにスク水の着用を求めるものであります!(ざわざわ…)審議中
点滴を打つ。そこそこ調子がいいので久しぶりにシャワーを浴びる。頭を洗ったり体を拭いたりするのはしんどくてゼーゼーするが、まぁなんとか。スッキリ。
めまいでぐるぐるしてるときに見る夢。俺は駅の構内を滑っていた。穿いているのは普通の靴だが、なぜかやたらと滑って止まることができず、とんでもないスピードが出る。ドリフトを決め、エスカレーターを逆走し、ときに壁にぶつかって曲がりながら人の間をすり抜けて駅ビルの中を爆走する。たしかここらの辺を出るとソフ○ップがあったはずだが…と思うも、見知った光景に出くわさない。シャランラーと華麗に滑りながら喫茶店に入って置いてある料理を手に取るも、すぐに手のひらからおちてしまう。なんてこった!スイーツを味わってる余裕もないぜ。流れ行く構内図を見ると、どうやら隣駅まで来てしまったようだ。横○の駅ビルはなんて広いんだ。道に迷ってしまった自分を自覚しつつ、ドリフトターンを決めてもとの駅の方に走っていくのであった。続く。(続きません)
意外と雨が降った。
女神寮の寮母くん。そんな縞ぱんつさん、まるでエロ漫画みたいなシチュエーションで行ってしまわれて…素晴らしいね!(笑)主人公は、このような心意気を見せつけられて、おねショタお姉さんを選ぶのか?ツンデレ幼なじみを選ぶしかなかろうて!で、ステラのえっちなイラストは pixiv とか twitter に落ちていないのですか?最近 web 回ってないからわからねー(涙)
チート薬師〜。うーむ、今までこのアニメは割と萌えよりとしてみていたのだが、もしかしてこれ、ギャグアニメ?(笑)相変わらず可愛い絵柄でえげつないことするー。そこらのへん、人類は衰退しましたをちょっと思い出させる雰囲気。
小林さんちのメイドラゴン。幼女のターン!国が変わってもおでこさんの扱いが酷いのにちょっと涙した(笑)カンナスペックたけー。そこまでできるならコインとか生成できないの?幸い電気が使えるので電気精錬で作り出すのだ(犯罪です)ドラゴンセイバーではサンダードラゴンが最強なのであった。
点滴を打つ。今日はそれなりに調子がいいので、タブレットで30分アニメを見たあとにくたばる時間が30分程度で済んだ。めまいというのは行動が制限されてしまう誠に厄介なシロモノなのであるが、俺の場合、問題はその副産物である吐き気や頭痛が苦しみの種だ。もしかしたらめっちゃ乗り物酔いに強い人は、真っすぐ歩けないなーくらいで住むのかもしれないが、今の俺は顔を青ざめてダラダラと冷や汗を流してブルブル震えつつ、ビニール袋を握りしめているという状態である。こんなにしんどい思いをしているのはいつぶりだろうか…
テキストを打つのは相当しんどい。ので終わる。
昼過ぎになって意外と雨が降った。
転生したらスライムだった件。ミリムのおしりプリプリ!もっと普段からこういう魅せ方指定校よ!(笑)
点滴を打つ。紹介状を書いてもらった病院で検査。異常なし。忙しい一日だった。一人で立って歩くのはまだ無理な状態。
ちょっぴり晴れて、少し暖かくなった。
精霊幻想記。そこはバスタオル外して一緒にお風呂入ろうよケモ娘さん!(笑)お兄ちゃんの関係から進んでくれないのがもどかしいのう。本命さん(?)は着痩せするタイプ。シーンによっておっぱいのボリューム感が異なるように感じられることから、彼女はおっぱいの精霊であるということが推測できよう。ロングスカートを翻しつつガードが硬い様は、ぱんつ見せない精霊であるかもしれない。しかし…なんてこった!銀髪ツインテールさんからロリの圧が消えただと!?(涙)おっぱいも少し大きくなったね(それもまた良し)
出会って5秒でバトル。ぱんつ見えない!(汗)
うらみちお兄さん。もしかするとこのアニメは、○HK のディレクターの有様を描いた作品なのかもしれないと思い始めた(笑)ちょっとハートフル、かも。
今日も点滴。まだ視界がぐるぐる回る。
検査をして、点滴を受けてきた。
探偵はもう、死んでいる。うーむ、セカンドヒロインさんはおっぱいの大きさがあまり安定してないように感じる。しかし、心臓は託されたが、おっぱいはそうではなかったと言って良い具合ではありそうだ。慎ましげなオッドアイさんは、ヒロインポジションの争奪戦に参加してないのが、このアニメにおけるおっぱいの重要性を物語っていると言えよう。
死神坊ちゃんと黒メイド。金髪さんも子供の頃は至って普通で安心した。ロリ巨乳という禁じ手(?)を繰り出さなかったところに、ファンタジーではなく日常モノとして踏みとどまろうという覚悟を感じる。
若干晴れて少し日も出た。けど涼しいのは相変わらず。
魔法科高校の優等生。残念ながらおっぱいさんに勝つ未来を見ることはできなかったが、おっぱいに埋もれる雫も悪くないね!
ぼくたちのリメイク。え!スケベフェーズを飛び越していきなり子持ちとか、それはエロアニメとしてどうなのですか?(エロアニメ違う)視聴者としてはどういうふうに見ればいいんじゃろ。娘もえーとかすればいいの?(なんてこった)
ジャヒー様はくじけない。魔法少女の方がおっぱい慎ましいのって前にもあったな…。シャミ子が悪いんだよ、の人だ!(多分当たってる)珍しくプロレスシーンで遺憾なくおっぱいを主張する主人公であった。
現実主義勇者の〜。ドンパチ。ところどころヌルヌル動くのが心地よい、かも。そしてケモロリさんは相変わらず行方知れずなのであった。
そろそろ大丈夫だろう、とちょっと PC で作業をしたらくたばった。ぐへえ。あれこれやりたい気持ちを抑えてちゃんと回復するまでおとなしくしているのが賢明っぽい。
朝起きたときが一番調子がいい。それから段々とめまいがひどくなっていくので、朝に服用している薬が怪しいと見当をつけた。その服用をやめた結果、症状の悪化は収まった気がするので、とりあえず目論見は成功したようだ。まぁ、いずれ飲む必要が出てくる薬なので根本的な解決にはなってないのだが、対処法がわかったので良し。なんとかなるだろう。
体調が悪くて一日寝ていると、なんだか良くない夢ばかり見たりする。外国人に囲まれて英語で話しかけられたがいまいち内容がわからないので、ア…アイムアット、プアイングリッシュ。とかなんとか言ってたりしたが、起きてから考えるとこれは俺の夢である。だからこの内容がわからない英語は俺の英語なのだ。英語が苦手な俺の夢に出てくる英語は、ハナモゲラ語かなんかかもしれない。
カノジョも彼女。サイドテールおっぱいさん、なんていい娘なんだ(涙)主人公が行動力を発揮した時の荒野のガンマンなテーマがかっこよさげ。金髪おっぱいさんの攻撃に主人公は耐えられるのか…?
乙女ゲームの破滅フラグ〜。主人公は無自覚のタラシだけど、こう、なんというかビジュアル的な華は本来のメインヒロインさんの方が上だよなーとかしみじみ思ったりした。見方を変えると、主人公はさすが悪役令嬢っぽさがあると言えるかも。でもモテモテハーレムの中心は主人公なのであった…。
迷宮ブラックカンパニー。え、なにこの茶番(汗)それはそれとしてこのアニメがどう決着つくのかがさっぱり見当つかない。
僕のヒーローアカデミア。悪役 vs. 悪役続き。んー、悪にもそれなりの理由があるんだよっていう話を見せられると、これ、いずれ味方になる前置きか?とも思ってしまうけど、さて。
うっひょー。一枚落描きしたら結構冷汗かいた。まだいささかしんどめよの。
うむむ。ワクチンがなにかしら頭の血管に影響してめまいを起こしている…というのはかなりありそうな気がします(汗)今現在、ぐるぐるめまい以外には特に症状がないので重症ということはないだろうけど、なんともしんどいことですわ。早く治らないかなぁ。
モバイルモニタは、今どきの PC に繋ぐのであれば概ねどれでも良さそうだし不自由なさそうだけど、レトロゲーやらレトロPC の観点から行くと、どこらの辺のインターフェイスを備えてるのかが大事かもなーとか思ったりしましたわ。うまく HDMI や DP に変換してくれるコンバーターがあればいいんだけど…
ファザナドゥって、確か平野耕太氏の漫画に出てたよな…と思って以下略を眺めてみたけど載ってなかった。進め聖学電脳研究部の方だった。(クソゲー満載コミックだ!)
あたまぐるんぐるん。かなりやべえ。冷や汗どばどば流しながら日記をつける。
女神寮の寮母くん。おしりぷりんぷりん!(汗)ぶつかっただけで、そんなおまたおっぴろげになることある?これでは確かに、状況によっては入ってしまうこともあるかもしれないと思った(笑)幼なじみさんが出てこないと寂しいのう。
白い砂のアクアトープ。青髪さん、おっぱいに嫉妬するの巻(多分そんな感じ)おっぱいさんからそこはかとなく悪役感がにじみ出ていて、この世界での立ち位置が理解できるような気がした。スター・ウォーズの偉い人は言いました。おっぱいが強いのでは無い…容易いのじゃ。(マジでマジで)
薬の副作用でぐるぐるしてる…と素人考えをしてたりするんですが、実際のところは不明でニントモ。少し前までは服用しても問題ない薬だったのになぁ。大丈夫だった時とおかしくなった時の間のイベントと言うと、ワクチン2回目くらいしかない…。接種から1週間でめまいを起こしてるんだよな。そんなタイミングで副反応が出ることってあるのか?もしそうだとすると、抗体ができるという2週間程度経つまではぐるぐるするんだろうか。マジか…?(涙)
しとしとと雨。さいわいジメジメした感じはないので過ごしやすい。秋っぽくなってきた。
チート薬師のスローライフ。この世界にはスク水はないの?(涙)今更言うことではないが、あのもふもふ尻尾でワンピース水着を着こなすのはなかなかのテクニシャンである。ボクっ娘はおっぱい半チラでいいね!店員さんやったらお客さん殺到で商売繁盛間違いなし。で、どこの毛をつるつるにするのん(笑)詳しく!
月が導く異世界道中。おっ…ぱい!(汗)オーラ漂う強い圧とダブルおっぱいで、こんな嬉しくない夜伽ってある?(笑)
小林さんちのメイドラゴン。ショータくんの性癖を心配してるのが視聴者だけでなくてよかった…(笑)おっぱいが揺れるだけのシーンがあって、どうしようこれ(どうしようもない)
〜〜103号室の患者の日記〜〜
オデ メマイ リユウ ワカッタ
ノム クスリ ヒトツ ダメ
コレ ノム オデ アタマ クラクラ
オデ クスリ ヌケル マツ
アシタ クラクラ ナクナル
キット ナクナル
タブン ヨクナル
タブン
カユ
ウマ
----103号室の患者の日記をファイルに保存しました。
雨が降りそうで降らない微妙な天気。
転生したらスライムだった件。みんなしてキリトくんみたいな格好になるのは、この手のアニメのお約束なの?(汗)鬼ピンクさんが戦うのは初めてな気がする。巫女服でアンデッドと戦うのは絵になるかも。
精霊幻想記。昨日のケモ娘さん。ケモ娘さんは本命さんを受け入れられるのか。田舎の外ハネさんと銀髪ツインテールさんと共に、お兄ちゃん渡さない同盟を結成しよう!(良いアイデアだ)
秋月のサイトでにらめっこしてたら頭がクラクラしてきた。アニメを眺めるのは割と大丈夫になってきたんだが、画面をスクロールさせながら視線を動かして文字を追いかけるのはまだしんどいっぽい。できることが少なくて、なんだか手持ち無沙汰だ…(まぁゲームはできそう)
白髪おっぱいさんのぱんつが見えるならちょっと欲しいな、と思ったりしたけど発売は1年近く先。アニメから入った身としては、原作版のキャラデザもちょっとピンとこないかもしれない。つか、買おうかどうかなんとなーく悩んでいたハチロクが来年に延びて、とりあえず悩む必要がなくなった。いいことなのかどうかはわからない。
木屋善夫さんの大逆鱗とな。なんだか XANADU のショップっぽい画面でいい雰囲気。でも、評判を眺めるとちょっと厳し目ですね。初代ドラゴンスレイヤーを遊んだほうが面白い感じかしら…。こういうのを見ると久しぶりに nethack とかやりたくなりますわ。android でもあるみたいだし、自前でビルドすればパッチ当てて日本語化してプレイできるっぽい…けど、気軽にやるにはちょっとの油断で即死する厳し目のゲームかも知れない。