←先月の日記 | →来月の日記 |
拍手を送る | RSS2.0 | →フィギュア購入記録 |
うむ。これくらいが夏らしい暑さ、かな。もうちょっとカラッとした天気だといいんだけど、日本ではそうも行かないか。台風も接近してるし。
ハナヤマタ。
おおう。このアニメにしては珍しいお色気風なシーン…?(でもぱんつは見えません。)
友情炸裂なストーリーでちょっとほろりと来た。ハナが底抜けに明るい一方で、高校生らしい(あれ、中学だっけ?)アレコレとかあって、何気に見てしまう。ちょっぴり株が上がってきた。
六畳間の侵略者!?
くっ、やはりこの幽霊の子がメインヒロインなのか。なかなかぱんつ見せてくれないなぁ(笑)
それにしても、前話に引き続いて今話を見て、更に不安になってきた。これ、早々にテコ入れが必要なんじゃないか?(汗)ドタバタ劇にもなりきれてないところがなんというか。うーむ。
これからキャラの背景とか出てきてストーリー的に面白くなってくるんならいいけど、そうでないならサービスアニメに徹しないとアカン予感だよ!
# 原作のラノベはかなり続刊してるみたいなので、ちゃんとしたストーリーがあると思うんだけど…
でもまぁ、スポンサーにホビージャパンがついてるので、ぱんつを楽しめるフィギュアが出てくるんじゃないかと期待してるので、おおむね良し(笑)
# 視聴率とか円盤売上の数字がちゃんと出れば、だろうけども。
どうも睡眠不足が続く。ここ数日は多少暑さも和らいでいるけど、なんか熟眠度が足りてない。あかんなー。
さばげぶっ!
うむ。少女漫画出身という出処を感じさせないこのサービスは、スタッフなかなかわかってるぜ!と言わざるをえない…!
でも、小さなお友達にも優しい、渋いナレーションでフォローもバッチリなところがこれまたいいのだ。かっこ良くてもう惚れそう(笑)
仲間のキャラもいいなー。一番のお気に入りは豪徳寺だけど、どこかのアニメでドSかつドMだった黒子さんを思い出させる淫乱ピンクの女の子も捨てがたいぜ。
しかし、最近のアニメのスタッフロールを見てると、「○○○○(ニトロプラス)」とか言って、ニトロプラスの人が関わってる作品がずいぶん目につくようになった気がする。ニトロプラスが関係するアニメで有名なのって…元ニトロプラス人のまどか☆マギカとか、そに子とか?自分はまどか☆マギカは鬱展開で途中で見るのをやめてしまったし、そに子は知らないし(異様にフィギュアが出てるんだが…)、ズヴィズダーは振り返ってみれば結局駄作だったのであんまりいいイメージ無いな…。
エロゲーだけじゃ稼ぎが物足りなくなって、まどか☆マギカあたりで培った人脈を元にアニメ業界に進出してるのかしら。それで面白いアニメが増えればいいけど…。ニトロプラスに籍を置いたままアニメにちょっかいかけて、その程度で面白いものが出来るもんなのかしら。まぁ、生暖かく見守ることにしよう。
今日はいくらか涼しげで楽。でも、8月もまだ数日先の話である。夏の暑さはこれからが本番か(汗)
人生。
くっくっく、いいおしりだのう。しかしなんだ。キャラクター的にはおっぱい慎ましいポニテの娘が好きなんだが、内容的にはひたすら巨乳さん日の内容であるのがきびしー!
そして、やはりこのアニメの真ヒロインはめがねさんなんだろうか。なにかと主人公といい感じになったり、なによりもラッキースケベでおっぱい揉んだりするのはめがねさん相手だけである。
うーむ、もうちょっとちっぱい+ポニテ+アホの子と三拍子揃った彼女ももっと活躍して欲しいのだがなぁ。ハーレムアニメといえば基本は巨乳だもんなー。時代には勝てないか!(涙)
ホビー系のサイトを見て回ると、先日のワンフェスの様子がレポートされてて、見てて楽しい。そういうレポートを見て、このフィギュア出たら欲しいなーと思いを馳せるのが一番楽しい時かもしれない。
製品価格が発表されると万超えも珍しくない今日このごろである。血の気が失せる。そして、デコマスと発売品との出来の差に愕然とする。劣化当たり前の時代である。そして、製品版のクオリティが高い場合が多いメーカーほど、発売延期は当たり前で、下手すると予定より1年遅れなんてのもある。
うかつに手を出せない趣味になってしまったなぁ、とちょっとため息。まぁ、購入する品を吟味に吟味を重ねて買うのも、それはそれで楽しさもある。
# そしてその結果、ぱんつやおしりの出来具合で購入するか否かが決まる時代となったのである(笑)
んーむ。日常的に 15km も歩くとなると、やっぱコースを変えないと飽きますか、やはり。1時間コースだと、わりと決まった道を歩くのが楽な(気がする)んですけど。
河川敷を歩いたりするのはいいですね〜。自然が見えるところを歩くのがいいな。川をぼーっと眺めるのも気分転換になりそう。春なら桜も見れますよね。
秋葉原を歩けるのも羨ましげですわ。ただ、個人的にはあの街は歩くと体力・精神力をガッツリ削り取られるのでニントモ。これが歳か…(涙)
はうはう。頭痛がひどくて悶絶してた。どうも眼鏡を磨くと頭痛を起こす気がする。うーん、眼鏡のフレームやレンズが古くなってきたんだろうか…
そんな中、ちまちまアニメを見る。月刊少女野崎くん。
少女漫画は読まないので詳しくないけど、男のために作られたギャルゲーと、女の子のために描かれた少女漫画のギャップが楽しげ。そうだよなー、ギャルゲーって男の欲望を具現化したもんだしなー。
ときメモとかに出てくるアドバイスキャラの扱いとかも面白いな。そうか…ギャルゲーって一歩間違うとホモゲーになるんだ!(多分違います)
で、ソードアートオンライン2 も見る。このアニメ(小説?)は言うなれば、ハーレムギャルゲーを MMO という舞台設定でアニメにしたようなものだ。
GGO 世界が始まったけど、実質女装で、ゲーム内では女として見られてるキリトなのに、しょっぱなから女の子相手にモテオーラを燦然と輝かせてるのはどうしたものか。これ、ストーリー終了時には、百合カップルになりそうな予感がしてたまらない(笑)今時のアニメはそういう風味をちょっと入れるのが流行りだし。
# そして、それを知ったアスナが修羅モードに…ブルブル。
魔法科高校の劣等生も見る。シスコン・ブラコン全開の回(笑)キャプチャするほど絵的に見るべきところはないけど、ストーリー的には盛り上がってきた。次回は、クリムゾンプリンスとかも加わって派手にやってくれると楽しいな…と思うけど、それは九校戦の後かしら?
うーむ、NAS の WOL 対応は NIC によるところが大きいんですね。ウチの NAS は OS は多分 FreeBSD ベースだと思うので、CPU は ARM統合の SoC とかかな。SoC 内蔵 NIC は WOL に対応してないことが多いんですか…。まぁ、コスト考えるとそうなりそう。
Intel CPU が載ってる NAS は見た感じ大抵高いですよね(涙)SOHO向けで。あれはちょっと個人では導入できないなぁ…
この週末はあまりに暑くて、散歩するのを断念しましたわ。暑くてしんどいのもあるけど、夜眠れなくて寝不足で、散歩する気力がないというのもあった。
15km を一気に歩くことが出来るというのはいいなぁ。毎日それだけ歩いたらごっそり痩せるだろうに…(涙)体力が足りねー。あと飽きる(汗)
体重を維持できる人は、自分もすごく羨ましいですわ。たまには間食したくなる時もあるし、そういう時でも体重増えないようにできたらもっと食生活も楽しくなると思うんだけど。
# というか、食いもんはまずくても食え、我慢して食え、食べることは苦痛と共にある、という家庭で育ったので、「喜んで」美味しいものを食べるという喜びも知らないし、そもそも食べ物に金を使う習慣・価値観が育たなかった。食欲は人間の3大欲求の一つで、誰でも最後まで享受できる最大の快楽であろう。自分はずいぶん損をした人生を送ってきたと思う。そしてそれを理解した今でもなかなか身についてしまった習慣は変えられない。トホ。
アカン。睡眠不足だ。
寝る時もまだ暑いので、エアコンをタイマー切断設定して寝るんだけど、夜中に目が覚める。時間を見ると、丁度タイマーが切れた時間。これを2回ぐらい繰り返すと、結局朝早い目覚めになってふらふら。2度寝、昼寝をしようと思ってもなんか暑くて寝れない。しんどいわぁ。
まじもじるるも。
一番最初にサービスシーンを持ってくるあたり、視聴者層をよくわかってるなーと言わざるをえない。スタッフ賢いぞ…(笑)
でも、なんとゆーかこう、どんくさくて目が離せないところもるるもの魅力だ。たまに恥ずかしがるのもたまらんなー。ただ、恥じらいを際立たせるため、通常モードのるるもは無表情なのであった。
そのうち、主人公が恥じらい大作戦とか始めるに違いないと信じてる…!
アカメが斬る!
密かに面白いなーと思っている、アカメが斬る。法に逆らう懲悪もの、かな。今時のリアルの世の中、官僚やら政治家やら公務員やらが事件起こして無駄金使ってのうのうと生きてるのをニュース等で目にすると、こういうアニメは爽快だ。キャラクター的にも一癖ありそうなメンツが揃っていて期待できそう。でもヒロイン(?)のアカメはおっぱいなんだ(涙)なんだよ、もう。ちっぱいな殺し屋ヒロインがいたっていいでないの〜。
まぁ、なにはともあれしばらく見てみる予定。
んーむ。今期のアニメは日常系は少ないですね。野崎くんも割と日常系っぽいかなーと思うけど、それくらいしかない感じ。今期は芳文社からのアニメ化って少ないのかしら。
ひだまりスケッチは、連載ではゆのと宮子が3年になったんですか〜。新1年生として新キャラが入ってきてまだ続くんですね。
あー。読みたい気持ちはあるけど、アニメから先に見てしまった自分はちょっと今更感があって手が出ない。次のアニメ化を気長に待とうかしら。
最近読みたいーと思ってるコミックは、月刊少女野崎くん。でも、やっぱりアニメから入ってしまったので今更感が。ぐぬぬぬ。
でも、まだ5巻までみたいだし、1から揃えてもそんな量にはならないよな。どうしようかな…
# そして、キルミーベイベーの2期はやるんだろうかどうなんだろうか?
ぐおおお。先週から体重が +400g。こ、今週は頑張るぞ…!(へにょへにょ)
ろこどる。
うーむ、なんというひどい格差社会(笑)でも、巨乳がいてこそ、ちっぱいが輝くものなのだ。
主人公は70後半〜80そこそこかなぁ。相方は90とかそんな?
精霊使いの剣舞。
一方、こっちも巨乳対ちっぱいの戦いが見られるアニメだ。ヒロインのちっぱい…というかぺったん度は、この手のハーレムものにありがちな、容赦無いものである。これは70切ってるぜ。くっくっく。
ただ、シャワーシーンとかのサービスよりも、通常のスカート丈ギリギリなアングル描写のほうが気合入ってるというか、むしろそっちがメインのサービスシーンなのかもしれない。なんというかなー、こう、おしりが足りないんだよ!
ますますの精進を期待するものである!
外を歩いてるとやっぱしんどい。梅雨が明けた後の連日の強い日照りになかなか慣れない。体力つけんとアカンなぁ。
外の温度はともかく、自室の室温はエアコン無しだと35度近くまで上がる。エアコンかけると 30度程度まで下がる感じ(設定31度)。これで扇風機も併用すると体感的には十分涼しい。
まぁ、人間にとってはそれくらいでいいんだけど、PC にとってはどうなのか。そして、プラスチック製品であるフィギュアは倒れずに夏を越すことが出来るのか。それが一番の問題である。あはーん(涙)
# NAS は 24h 動かしてるので、もっと温度を下げたいんだけど、部屋に誰も居ない時までエアコンかけるのはやりたくない。タイマーで NAS の起動時間を夕方以降にすればいいのかもしれないけど、起動・停止を繰り返すと HDD の寿命(機械的な部分)が短くなるようなイメージが有る。それははるか昔の話か?
更に、NAS が magic packet で起動できたら普段はタイマー制御しても不便を感じないと思うんだけど、古い製品なので対応してないっぽい。あふん。
六畳間の侵略者!?
くっ、今回はおっぱいの活躍しか無くてもどかしいぜ。ていうか、サービスシーンが無いとイマイチ話に盛り上がりがなくて…ちょっと心配になってきた。まぁ、次回はイベントも有るみたいだし、今後はストーリー的な盛り上がりも期待したいところね。
# そして、いち早い地縛霊ちゃんのぱんつシーンを望むものである!
ヤマノススメも見る。日常系(っぽい)としては安心して見れていい感じ。主人公可愛いよね。そして、ハイテンションなキャラがニャル子の声で話すのでどうにも耳からはなれない(笑)
茶髪のふわふわ系の女の子は、あー、境界の彼方の鑑定屋の妖夢女の子っぽい雰囲気だなーとか。そして、めがね属性がない自分には、最後の1人はめがねお姉さん、というちょっと希薄なイメージかしら。
中学時代は結構丹沢山系の山に登ったりしたけど、今は体力もなければ、何より体重が重いので山登りは本当にしんどい。2〜3年くらい前に富士山5合目から登ったら、6合目で挫折したよ…(涙)
まぁそんな感じで、体重は増えてはいないけど減ってもおらず、相変わらず重めでニントモ(涙)去年夏並みを目標に、あと -5kg はなんとか成し遂げたい(けど楽じゃない)。-23kg とか夢のようだわ〜。それぐらい体重落ちたら、さぞかし体が軽くなるだろうなぁ…。夢ですよ。七夕に短冊吊るせばよかった(笑)
血圧も高めだから、やっぱり体重を何とかしたい。一応異常値は出てないけどギリギリ。病院の待合室においてあるような、腕突っ込んで計るタイプの血圧計はかなり高めの値が出ますよね。医者に聴診器使って測ってもらうと、大分低めの値が出るってのが経験上言えるかな。本来はこっちの値が正確なのでしょう。(ちなみに売ってる自宅用の血圧計はこの2つの間くらい)
少しづつ散歩していて、だいぶ日焼けもしてきました。顔、腕の肘先と、脚のすねあたり。適度に陽の光を浴びるのは、ビタミンD のためにも必要なことなのだ。
# 15km の徒歩って、3時間位?そんな歩けねー(涙)自分はいつも1時間の散歩かな。
相変わらず暑い。明日はヤブ医者の病院に通院せねばならないので気が重い。もっといい病院が近くにあればなぁ…
ハナヤマタ。
アカン!アカンよ〜ハナ。キミはそのまま、和服の似合う金髪少女でいてー!(涙)
水着回があるならば、「これがジャパニーズスクール水着なんですね!感動です、すばらしいです!」とか言って旧スク着てはしゃぐ展開希望(笑)
丸み 38%
巨大さ 11%
張り 30%
大きな乳輪 1%
大きな乳首 6%
小ささ 8%
洗ってないこと 3%
無回答 3%
#あなたが乳房に求める美質は?(アメリカで25歳以上の男性に質問)
— フランス書院文庫編集部 (@franceshoin1985) 2014, 7月 23
巨乳を求める男 11%。ちっぱいを求める男 8%。うむ、そうだ。世の中は巨乳ばかりではない。決してちっぱいも負けてはいないぞ!
やはり米国は日本と比べれば景気が立ち直っている(ような気がする)からだろうか。それとも、巨乳大国では、巨乳は既に飽きられ気味なのかもしれない。貧乳大国の日本(?)がそうであるように…
ところでこのアニメは OP の歌がかなりいい感じ。なんとなく和風というか、そんな雰囲気がええのだ。
# ちなみに、月刊少女野崎くんの OP を初めて見た時は、導入部でなんとなくはいからさんが通るを思い出した。
さばげぶっ!も見る。小学生登場で、読者層に合わせてきたのか?という感じだけど、声がかないみかなで、すげー懐かしくて思わずにやにや。この声優の人選は全くもって大きなお友達用であるな(笑)
関東梅雨明け。暑くてたまらん。風呂上がりに扇風機回しても汗が乾かない…
月刊少女野崎くん。
いろいろ新キャラが出てきて面白かった。いやしかし、なんで少女漫画でこんなにブリーフが存在感ある役目を担うことになるのか(笑)
すげー。佐倉可愛いのに容赦ねぇ。高校にこういう女子がいたら俺の高校生活ももっと変わったものになっただろうに。ううっ(涙)
でも、女子高生でもブリーフは知ってるんだなぁ。そりゃそうか。でも、男子高校生に女子のぱんつを描かせたら…あれ?描けるのか?リア充ならともかく。リボン付きぱんつとか縞ぱんつはリアルでは都市伝説っぽいしなぁ。高校生にもなると白ぱんつもそうそう履かないと聞いたことがある。
むむむ。高校生でも、女子と男子では、ぱんつ及びパンツの知識に差があるような気がしてならないんだぜ。
なにはともあれ次回も楽しみ。
魔法科高校の劣等生も見る。達也が、肋骨骨折、肝臓血管出血の大ダメージを喰らって回復術式を自動起動させてたけど、これって1クール目でも、深雪の魔法を喰らった時におんなじシーンがあったのを思い出す。
つまり、その時深雪は、病院送り確実で要手術なこのダメージに匹敵する威力の魔法を達也に食らわせたことになる…ということか。
怖えぇー。深雪の深すぎる愛がこわいよー(涙)やっぱこの妹はブラコン要素よりヤンデレ要素の方が強い気がする。
よし、今こそ雫のチャンスなんだぜきっと。女はおっぱいではないことを示す時が来たのだ!
夜になって、突如豪雨。内陸だけかと思ってたら、海に面する神奈川でも土砂降りが来た。
東京の方は、先日の豪雨で足立区の花火大会が悲惨なことになったみたいですね(汗)去年の隅田川みたいに、豪雨で突如中止になり、テレビの花火放送で一昨年の録画を流して非難ゴーゴーだったのと比べると…果たしてどっちがいいのか。興行的には無理矢理にでも打ち上げてしまったほうがマシなんだと思うけど、ガザ地区と比べられてしまうあの状況はあんまりな気がした(汗)
さて、これで関東も梅雨があけるかどうか…
ろこどる。
なんということだ!新キャラもおっぱいキャラという位置づけできたか(涙)
しかしまぁ、考えようによっては主人公のちっぱいの価値がそれだけ高くなる、ということでもあるかもしれない。
うむ。やはりこのくらいがときめくのだなー。これからもそのままの君でいて…!
最近、個人情報流出の事件が多いので、予備の財布の奥で眠っていたどこぞのポイントカード・会員カードを退会して個人情報の削除をしようと考えた。
で、とりあえずポイントカード発行会社のサイトとか見るけど…ポイントの規約には入会の手続きとかそういうことは事細かに書いてあるんだけど、退会・個人情報の削除については全く触れてないところが多いこと多いこと。
とりあえずサポートに問い合わせしまくったけど、いくつかは返事が返って来て一応解決。音沙汰が無いのがメロンブックス。オタク商売ほどこういうのはおざなりなんかなーと邪推してしまう。
他にめんどくさすぎるのが Tポイントカードで、何枚も書類を書いて費用負担で郵送しなきゃならないのだ。なんじゃこりゃ。ID と氏名電話番号くらいで確認できるだろうに。手続きをめんどくさくして、なるべく個人情報を手放さないという姿勢がはっきり見える。(Tポイントなんてほとんどリターンないくせに)むかーし、ブックオフで進められるままに作ったのを後悔したよ…。
いくらか前に、個人情報保護法の改正を検討してるとニュースで見たけど、契約前に読まされる長ったらしい規約が更に長くなるような改変ではなく、個人の意志で簡単に速やかに情報削除させる仕組みの導入を強制させる条文を入れて欲しいところ。
でも、自分の買い物がネット通販に依存するようになった今、一番怖いのは通販サイトに登録されてる個人情報だ。性質上、住所氏名電話番号は必ず登録されてるわけだし。
どうにかならんのかなーこれ。こちら側でリスク回避するのには限界があるよ…。
今季のアニメは、だいたいひと通り放送開始したんですかね?個人的には一番期待のちっぱい枠はるるもかな?あの恥じらいがいいんだ…(ほわわ)
六畳間の侵略者も良さそうだけど、1話しか見てないのでまだちょっとわからない。ツンデレ宇宙人とロリ地縛霊の活躍で、巨乳地底人が駆逐されるという正義の展開を期待してるぞ(笑)
ここ数日、雨が降りそうで降らない天気が続く。散歩するのもちょっと微妙な感じで、降るのか降らないのかもうちょっとはっきりして欲しいところ。
まじもじるるも。
馴染む、馴染むぞー!昨日の精霊使いのなんだかいうアニメとは根本的に違う魅力がとても心地よい。
この違いは…そうだな、おそらく主人公の違いによるものが最も大きい。特にその性癖だ。
くっくっく。この主人公、期待できるのう。スク水が嫌いな男に悪い奴はいないぜ!(多分)
雨が降りそうで降らない天気。ジメジメ。
精霊使いの剣舞。
すげえ!ここまでお約束通りだと、呆れるを通り越して思わず嬉しくなって来てしまう(笑)絵柄と展開からにじみ出てくるこの雰囲気からして、原作はエロゲーか?と思ったけどラノベらしい。まぁ、挿絵さんはエロゲンガーみたいなので、なんというかそういう感じの物語なんだろう。
巨乳対貧乳の対立が起こるのも、ハーレムものの鉄板である。
うーむ。最近はエロゲー原作のアニメってだいぶ減ったような気がしていたけど、今時は、かつてのエロゲー的ストーリーはラノベが請け負う時代になったということなのかしら。
とりあえず、このアニメは何かというと絶対領域というか、スカート丈のギリギリ加減をアップで見せまくるので、そこらの辺にこだわったところがちょっと新しいのかも。
# でも、それならそれでぱんつは見せちゃいけないと思うんだ。微妙に見せるんだよなー。
まだ梅雨はあけないのか。
ハナヤマタ。
まぁアレだ。日本に来た外人の目当てといえば、ゲイシャ、フジヤマ、スシ、テンプラとかなんとかそんな感じ…だったのは昔の話で、今はツンデレとかそういうのもあるのかもしれん。
でも、リアルでツンデレを探すのは大変だぜ。ツンデレ観光ツアーとかいってメイド喫茶を巡ったりする、そんな日本観光の時代かも。(びみょー)
【確かな投資価値】デュルケーム学派の社会学者によれば、女性の胸の曲線は経済動向とは逆の変化を描く。好況期には「平らな胸」が、不況期には「豊満な胸」がもてはやされる。M・カウーク博士は「不況になれば男は確かな価値に投資したくなる」と分析
— フランス書院文庫編集部 (@franceshoin1985) 2014, 7月 17
うーんむ、そうなのかぁ。今は不況の時代だもんな。
日本の景気が良くならないと、ぺったんこの時代は来ないということか…!(涙)
暑かったりジメジメしたり暑かったりジメジメしたり…という毎日。そろそろこの暑さに慣れていかないと夏を乗り越えられないなぁ。
六畳間の侵略者!?
なんて分かりやすいアニメなんだー!(笑)
しかし、前半を見ると、ロリ度の一番高い地縛霊はサービスが無く、おっぱい攻めが目立つ展開であった。これはどうしたものか、と思っていたところ、
後半にとても分かりやすい女の子登場。ツンデレっぽく高飛車でお姫様。ちっぱいでオーバーニーでおっきいリボンを付けて白ぱんつはリボン付き。さらにパックプリントまで、という属性てんこ盛りである。恐ろしい…このアニメはその筋の人間を殺す気か(笑)
なんか一話で怒涛のキャラ詰め込みをしてきたのでどうなるか少し心配だけど、ツンデレお姫様とちゅっちゅしまくる話なら良し。更にロリ幽霊が絡んできたら言うことなしである。
地底人は…地底人はダメだよ!あれは敵だ。明確な敵だ。俺の本能がそう告げているぜ…。
今週半ばは天気が悪く、雨がふるらしい関東地方。なかなか梅雨が開けないな。
さばげぶっ!
なんか予想以上に楽しくなってきた。いろいろ癖のあるサバゲ部の面々だけど、この娘がなんだかお気に入り。淡々とコスプレを披露する姿に惚れるわ〜。
しかもこのアニメ、学校の体操着がぶるまーなのが素晴らしい。なかよし連載でこれだぞ!?
なかよしの読者層ってよく知らないけど、小学生〜中学生くらいの女の子だろうか。そのくらいの歳からぶるま教育を施すのは非常に有意義であるといえよう。いつか、ぶるまの復権を願うものである…!
人生。
くっくっく、普段スパッツで防御力の高い娘がぱんつを見せるのはやっぱいいねぇ。ときめくねぇ。
# どうでもいいけど、いつ見てもリトバスの鈴かと思ってしまう。
でも、話としては、慎ましおっぱいの彼女のサービスシーンは少なく、やはりおっぱいが主役なのがちょっと惜しい。
そして、前回、今回と見た感じ、おっぱいよりも更にイチオシされているのがめがねさんである。自分にはめがね属性がないのでピンと来ないんだけど、萌え系としては変化球で来たなーという感じ。
もっと、体育会系のあほあほ娘、いくみに光を…!(涙)
他にアルジェヴォルンとか見る。この名前覚えにくい。
なんというか、割と最近のロボットアニメではありがちなような気もするけど、最初に操縦した人間にシステムが最適化され、その人間専用のロボットになる、という設定である。
うーん。昔を思い返せば、ファーストガンダムに「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ」というセリフがあったし、10年位前ならエヴァがあった。フルメタも専用機みたいな感じだったっけ。まぁ、ロボット物というのはシステム的に強制されてなくとも、主人公は決まった専用機に乗るもんである。
あー。ロボット物って、エロ漫画的に表現するならば「NTR禁止!」みたいなところがあるよな、とか今更思った。このジャンルは男らしさがモノを言う世界…なような気もちょっとする。あえてこじつけてみれば、男の独占欲みたいなもんが含まれてるというか、そんなことを思ってみたり。そんな風味。
最近、雨が降ることも多いですが、自分もちょこちょこ散歩行ってます。でもなかなか体重が…(涙) 10kg 減量とか羨ましいですよ。自分は 5kg 目標ですが、夏が終わるまでに達成できるかどうか…。
普段は間食しないんですが、ふとたまに食べたくなる時があって、amazon で豆類を買ったり。で、あると食べてしまうので運動しないと少しずつ増えていく…。間食しないのが一番なのは分かるんですが、食欲に逆らえない時があるのが問題ですわ。あふん。
血圧は、暑くなってきたので低めになる季節ですね。自分は 130/75 くらいかな。悪くないけど、下はもっと低いほうがいいなぁ…。高いと問題あるのって、概ね下の方ですよね。ぐぬぬ。
今日は頭痛がひどくて薬を飲む。日差しや暑さのせいではなく、いつもの目の疲れな気がする。最近、ソーシャルゲーのロードラが画面が激しく揺れるようになった…気がする(前からかも)ので、多分それがでかい。
っていうか、最近ロードラにいくつか調整が入って、マゾさが格段にアップした気がする。ソーシャルゲーとしてはお気に入りだったけど、凋落の予感がするな…。
ロードラの開発元アクワイアはガンホーの子会社である。一時期パズドラ不振にあえいだガンホーは、3DS 等のマルチ展開を行ってパズドラを最後まで絞り尽くそうという姿勢が見えてきたし、他のタイトルでも売上上昇を狙った施策を行っていくみたいだ。
ということは、比較的搾取要素の薄かったロードラもこの先はわからんかも。次第に廃課金コンテンツになっていくのかなぁと思ったりした次第である。あふん。
# ベセスダのサイコブレイクが面白ければ完全乗り換えも考えるんだけど。早く fallout の新作の話が出てきて欲しいわ〜。出たらゲーム機ごと買うよ。
魔法科高校の劣等生。
嗚呼、素晴らしきかなブラコン妹同士の癒しのひと時。深雪のこの笑顔は、仲間を見つけた喜びなのだろうなぁ!(笑)
うむ。エリカのブラコンは、深雪のヤンデレ風味とは違って、ツンデレに近いような気がする。エリカの好感度は大幅アップだ。雫、あーちゃんと甲乙つけがたくなってきたぜ…!
月刊少女野崎くん。
新キャラも出てきてキャラの幅も(おかしな方向に)広がり、なかなか楽しくなってきた。そのあまりの破天荒っぷりに、あの沈着冷静な野崎(魔法科高校〜の達也と同じ声優さんだ)が圧倒される様子は実に微笑ましい(笑)一応ラブコメ…かと思うんだけど、新キャラはラブコメとは程遠くていいね!佐倉がえらい可愛く見えてきたわ。
くっくっく、この先どうなるのやら。
あいまいみーも見る。んー、まだちょっとわからないな。ぽのか先輩早く出てきて〜。
この湿度と温度にはなかなか体が慣れない。毎年こんな季節をやり過ごしていたんだっけ?
まじもじるるも。
くっくっく、今のところ萌え系の最有力に踊りでたな、るるも(笑)。ちっこいところがとってもいいぞ。うむ。
まだ今回は巨乳でひっぱった感じだけど、次回からはチケット使いまくりでるるものエロ可愛い姿が目白押しになると信じてる。それで寿命が縮まるくらい安いもんよ。それが漢の生き様…!
先が楽しみだのう〜。
台風一過の蒸し風呂猛暑。風呂上がりに自室に戻ったら、室温34度。セカンド PC のファンがギュルギュルすごい音立ててる。リファレンスクーラーじゃ力不足かしら…。
普通の女子校生がろこどるやってみた。
うむ。やはり主人公のちっぱいは素晴らしいな!
話としては、"ろこどる"二人のほんわかした友情というかそういうのがいい感じ。そして地方のケーブルテレビアイドルの容赦の無い扱いがちょっぴり悲哀を誘う(笑)読モでもアイドル感覚に近かった俺妹の桐乃とはだいぶ扱いが違うなー。このアニメのほうが実情に近いような、そんな気もする。
# ところで、タイトルで「女子校生」という文字を使ってるのが凄い気になる。女子高生じゃアカンの?物語中ではバイト扱いなので、女子高生でもいい気がするけど。
あとは、白銀の意思アルジェヴェルン、ヤマノススメセカンドシーズン、モモキュンソード、アルドノア・ゼロを見てみた。
うーん。今のところ個人的には、
という感じかな。まだ放送が始まってないアニメもあるし、あくまで今まで見た中で個人的なところ。あと、時間が取れたらばらかもんとグラスリップを見てみようと思ってるけど、時間が取れなかったらんがぐぐ。
うーむ。HP の win7機、クリーニンストール時にパーティーションの変更ができないんですか?しかも HDD を外して別PC で初期化して戻したら認識しないって… MBR だかなんだかの HDD の頭に HP 固有の識別情報が書かれてるんでしょうね…。今は win上からパーティーションをいじれるツールがあるので、それが使えれば何とか…だけど、なんでそんなわざわざ使いにくくするのか。
ターゲットをパーティーションなんていじらないであろう企業向けにしぼり、かつ、サポート対応が多くなりがちなパーティーション操作を禁止してコスト削減ってことなんでしょうけど。
これはコンシューマユースだと HP の PC を買う選択肢は無くなりましたね…。
HP はタブレットも出してたと思うけど、それもサポートは絞りに絞ってるのかしら。無料で android をアップデートできるのも1年間とか。win機なら MS がアップデートを提供してくれるだろうけど。
タブレットもこれからは asus とか google 純正とか、そういうところが主流になってくのかしら。(日本メーカーのタブレットは高くて選択肢に入りようがない)
ほぼ一日雨。暑さゆえ湿度が半端ない。まだ台風が来てないからいいようなものの、金曜日はどうなることやら。
さばげぶっ!
わお、なんかイカスー。っていうか、サバゲーの漫画がなかよしで連載してるって、今時の世の中は侮れないんだぜ(汗)
前にやってたサバゲーネタの C^3 は途中から見るのをやめてしまったけど、これはなかなか良さ気な予感だ。ギャグに徹してるのがいい。そして、ナレーションのおっさんがとてもよい味を出していてもう惚れそう(笑)
この先も爽快感ある展開が期待できそうなので、これは見てみるかなー。
ご注文はうさぎですか?は、出てくる喫茶店がみんな高校生以下の女の子ばっかりで楽園ですよね。ラビットハウスは一番華があるのはやっぱリゼだと思うけど、ほんわか癒し系のココアも捨てがたい。
でも、自分なら家業を継ぐとしたらフルールドラパンがええな。あの制服はいいものだ。そして何よりシャロがいるのがもう最高!
ただ、オーナーがよくわからないんだよなぁ。ラビットハウスや甘兎と違い、フルールドラパンはチェーン店だから、家業として継ぐ…っていうのがアリなのかどうか、継いだところでどうなるのか、というところまで考えると、ラビットハウスが一番やね。その時はシャロをスカウトで引っこ抜いてくるよ!
いちごパフェとかいちごサンデーは、Kanon にはまってる時にいろいろ調べたり探したりしたなー(笑)(名雪のお気に入りはいちごサンデーなのだ。)
パフェは縦長グラス入りのもの、サンデーは平皿風のものに盛ったもの、という結論に至ったような気がしたけど。サンデーってあんまり見ないのよねぇ。
久しぶりに日差し強目の暑い一日。曇ってても低調だけど、日が出て暑くてもやっぱり低調である。あー、なんかいい方法はないものか。
ハナヤマタ。
よさこい踊りを中心とした、部活青春友情ドラマ…っぽい?
調べてみると、よさこいというのは高知県のお祭りのようだ。うーむ、今時らしくこれもあわよくば聖地巡礼で町おこし〜的なアニメなんだろうか。まだ現時点ではどこらの辺に重きを置くのかちょっとわからないけど。
ただ、ぱんつやおっぱいなどのお色気サービスは期待できなさそうである。主人公が鉄壁すぎる…!その分、ストーリーに期待したいところ。
あえて言うなら、サービスシーンは留学生のハナに託したいところ。天真爛漫な女の子なので、お風呂シーンとかあれば大活躍まちがいなしな予感なのだがなー(笑)
人生。
これは、もうとても分かりやすいアニメである。OP で乳くらべを始めるあたりからわかるように、完璧なおっぱいアニメである。もちろん、俺としては体育会系のポニーテール少女を応援せざるを得ない。このメンツでは一番慎ましく、そして何よりとてもアホの子なのがよい。
# やはり、原作挿絵がエロゲンガーさんらしい内容…なのかも。
ひめゴト。
ぐあー!
いやいや、男で女装するのは別に良しとしよう。でも、ぱんつって女物履くの、やっぱ。履いたこと無いからわからないけど、股はきつくないの?こんなにもっこりする余裕があるもんなの?
しかもこれ、縞ぱんつという、男ウケ度特上のセレクト。彼は…彼はこの格好で、男にアピールする事になるのか女の子にアピールすることになるのか。
現代は全くもってカオスであるな…!(汗)
相変わらずいまいち低調。
そろそろ新アニメの録画が増えてきた。ガンダムさんとか、これいいのか?(笑)シャアの声に意外と池田さんの雰囲気を感じてしまうので、余計ギャップが激しい。これがギャップ萌えか!
月刊少女野崎くん。
やっべ。なんとなく見てみたらこれはハマる予感。かなりギャグ寄りのラブコメ…っぽいかな。彼女が不憫すぎて涙でそう(笑)そして、主人公が変な意味でカッコええ…!
そして、彼女が少女漫画を愛する乙女らしい恥じらいを持ちつつも元気一杯で、絶対領域完備なのが素晴らしい。放送が終わることには二人がどういう関係になるのか楽しみだわ。(ギャグアニメなので多分変わりません。ナムー)
2クール目も。魔法科高校の劣等生。
嗚呼。雫対深雪は、やはり主役級の深雪には勝てず…。やはり、おっぱいのボリュームがないと、魔法力は育たないのであろうか。俺としては、闇雲に魔法力を追求せず、そのままの雫でいてもらいたいものだと強く願うものである。
そして、今回はまた達也のモテ度数がアップ。この物語が終盤を迎える頃には、一体何人の女性が達也の虜になってるのかと想像すると鳥肌モノである。
達也は、今から中東とかのハーレムが合法な地域への出国とか、妹のヤンデレ対策を考えたほうがいいぞ。四葉家に対峙することよりも、敵は身内にあると考えたほうがいい!(笑)
アカン。散歩しよう〜と思いつつも、どうも気が乗らず家でゴロゴロしてしまう。このままでは体重が…!(汗)
ソードアート・オンライン2。
アスナとイチャイチャしながら今回のストーリーの導入話だったけど…ED とか見てると、今度のキリトは女装するのか?
そうか…とうとうネトゲでは避けて通れないネタ、ネカマで来るのか〜とか思ったりしたけど、まぁ、今までの話でアスナを頂点としたハーレムが既に出来上がっているので、これ以上ハーレムの肥大化は避けようって事なのかしら。アスナとかリズの出番は少なそうだけど、これ以上モテモテなようだと、勢揃いするはずのラストバトルで今までの仲間が嫉妬して助けに来てくれない!とかいう展開がありえてしまうのでこれが良かろう(笑)
銃撃 MMO っていうことで FPS みたいな感じがベースなのかなーと思ったら、キリトはスターウォーズのジェダイみたいな戦い方をしそうで、それはそれで無双っぽくて面白そうかなー。
# で、アスナはアサシンクリードみたいに背後からグサグサやってゲリラっぽく戦う。リズは RPG 撃ちまくり。シリカは順当にスナイパーか。スグはおっぱいによる防弾+効果を生かして前線で突撃。
またしても、天気予報で夕方から雨かも〜と言ってたけど結局降らなかった。降らないほうがなにかと不自由はしないけど、なんか裏切られた気分でもやもやするようなしないような。
体調というか気力というか、そこらの辺も相変わらず低調気味。湿度高いのは辛い。
ようやく新アニメが始まったので見てみる。普通の女子校生がろこどるやってみた。
最近は血税を横領した議員が英BBC にまでデビューしたりなんだりな世の中だけど(笑)
この主人公、ちょっと好感度アップである。
そして話は進み、おっぱい対ちっぱいの対決(?)が!
やはり主人公はちっぱいに限る。馴染む、馴染むぞジョジョー!(違います)
しかし、おっぱいさんも負けてはおらず、おしりの質感はなかなかのものである。くっくっく。このおしりなら彼女も応援せざるを得ない。幅広い嗜好に対応した、なかなか素晴らしいアニメスタッフが揃っていると見たぜ。
そして、忘れてはいけない MVP がこのおっさんである。つるぺたの魅力を熟知する彼はこの物語のキーマンとなる予感で一杯である。そこまでわきまえているのであれば、主人公にはスク水を用意してしかるべきではなかったのでは?とも思うが、とりあえずは今後のメンバーにどういう逸材を連れてくるかに注目するとしよう。
# っていうか、子持ち(女の子)のパパさんだったらなかなか危険度高くて…いいね!(笑)
RAIL WARS も見たが、こちらはひたすらおっぱいアニメであった。その割におしりにはこだわりがなく、物語としてはともかく、そういうところに注目する作品としてはいささか物足りなさを感じた。個人的に。
せっかくツンデレ娘がいるんだから、ちっぱいにすればいいのに…(涙)
天気予報で雨が降りそう〜と言っていたけど結局ふらなかった。その分明日の朝に豪雨か?
アニメを見るかーと思ったら、新番組はまだ録画されておらず。ちょっと寂しい。
というわけで、マンガ家さんとアシスタントさんとの最終回。
なるほど!ツンデレがたいてい縞々ぱんつなのはそういう理由があったのか…。
この男、普段は単なる変態と思いきや、ぱんつに関しては妥協を許さぬ鋭い考察があって頼もしい。ぱんちら派よりも、どちらかというとぱんもろ派だというのが惜しい限りだ(笑)
うーん。おっぱいサイズと合わせて、やっぱみはりちゃんがいいねぇ。
# くまぱんつのせなもなかなか良い。うむ。
新アニメはこの週末から始まる感じかな。それまで部屋の片付けでもするか〜。
のんのんびよりの2期は、時期未定ですか。うーんむ、このアニメも1期の感じを忘れちゃわないうちに続きをやって欲しいですわ。
今期は(前期も?)日常系がなんとなく少なそうなので、ああいうのんびりした話が恋しい…。
作画は重要ですよね!劇的に作画アップしたみなみけとかもあるけど、大抵は IS2 のように続編でしょんぼりしてしまうことのほうが多い気がする…。(そういえばデート・ア・ライブII はどうだったんだろ)
今期だと、ソードアート・オンラインII が作画よりもシナリオと登場人物が心配だ。
とにかく、のんのんびよりは小鞠ちゃんを気合入れて作画・声入れしてください。ちょー期待してる!
今日もジメジメ。
ブラック・ブレットを見る。うーむ、最初の頃は割とほんわかしたところもあった…ような気もしたけど、最後の方に来るにつれて次々にぽっくりと仲間が死んでいく話でどうしたものかと思った(汗)
# ってか、最終回でまで死亡フラグ立たせること無いのに。
でもまぁいい方向に考えれば、世界を救うのはおっぱいではない。幼女だ!と明確に示したところは評価できるといえよう(笑)うむ。
月も変わったが相変わらず梅雨っぽい空模様。来週辺り開けるか?
ご注文はうさぎですか?
おお…。今まで貧乏ネタでいじられ続けてきたシャロの輝く時が、最後の最後でやって来た。いつもこういう笑顔だったら、一躍ヒロインに踊り出るだろうに。ぱんつも白のこっとんぱんつ(リボン付き)だし。結婚してー!(笑)
もしかしたらフルールドラパンでは看板娘なのかもなぁ。
そして、この喫茶店の制服の破壊力といったらない。ラビットハウスや甘兎は王道で堅実だが、このメイド風の制服は隙が多くてその分(歪んだ(笑))楽しみも多い。くっくっく…青山さん御用達なのも納得の喫茶店なのだ。
今回の最終話はチノも良かった。ずいぶん表情豊かになって可愛げ。振り返ってみれば、作画が崩れて首を傾げたことも多かったけど、概ね良いアニメだった。原作ファンである自分も、概ね満足かしら。
これで単行本1〜2巻のほぼひと通りと3巻のちょっとがアニメ化されたので、2期は…あるとしても忘れた頃になるかなぁ。
# ってか、ノーゲーム・ノーライフもそうだったけど、もしも2期の話が出てきても対応できるように、一応最後に仕込んでおいて終わる、っていうのがいまどきの主流なんだろうか。
極黒のブリュンヒルデも見る。うーん、まとめの話としては悪いという程でもないけど、イマイチ締りがない流れでちょっと残念。話全般に言えるけど OP の緊張感あるあの感じを本編で再現してくれたらもっと化けたと思うだけに惜しいと思った。
これは2期は無いだろうなー。カズミが村上の童貞を奪うところまでは見たかった(笑)
wikipedia を見ると、最終回の話は原作から少し改変されているっぽい。ふうむ…コミックを買って、続きを読んでみるのもいいかもなぁ。
そういえば丁度今日、はいたい七葉 13話を見たんですけど、蕎麦屋も元に戻って一件落着〜というわけで、放送終わりか…と思ったら、何気に次回14話予告が流れたのでびっくりした。1期13話だったはず。
と思ったら、なるほどそのまま2期もやるんですね。かわいいキャラが、ぐだぐだしたりギャグやったり、たまにちょっといい話をやったりで、時間も短いし気楽に見れてよいのよね。
ふむむ。2期ではキャストが1人変わるんですか。まぁ、きっと大丈夫。スク水神が出て来る限り応援し続けるぜ!(でも活躍が少ない…)