人生を語る(笑)
←先月の日記 もどーる日記メニューへ →来月の日記
拍手を送る RSSRSS2.0 フィギュア購入記録

Now Playing …… アサシンクリード2(XBOX360)
6月30日(水)

あずにゃん水着モード あずにゃん制服モード

昨夜のけいおんは、ちょうどあずにゃんが日焼け水着で登場してきた。フィギュアを手にとって思わずうふうふとにやける。うふふ。駄目な人間だなぁ俺!(笑)

そういえば、梓はずいぶん長いスカート履いてるんだなぁと今更気づいた。
まじめな梓らしいけど、自分が通勤途中ですれ違う女子学生を思い出しても、この丈のスカートをはいてる高校生はレアなんじゃないかって気がする。中学生っぽいよなー。


やっぱ尻なんですよ
この、ろりん、とした感じがたまらないわぁ。

個人的には、あずにゃんのお尻も非常にドキドキ度高くていい感じ。
高校生とは思えない体つきがいいのよー(笑)ぬはー。


6月29日(火)

本日、フィギュアの引取先から代金が入金。仕事早いなぁ。明日、今月末のフィギュアが家に届くのでちょうどいいタイミングだ。

一方、PCパーツの方は見積もりが返ってきた。
一通りそこそこの値段が付いてるけど、canoscan5000 が50円。わお。それは遠回しに拒否られているような気がしないでもない(笑)

それでも売るぜーと思ってたけど、よくよく見ると、この50円というのは買い取り上限額。箱がない手元のものだとこれ以下で、値段が付かない可能性もある。
処分してくれるならそれでいいんだけど、もし返送されると、送料かかって嫌。送らない方が吉だろうか。

昔断られた prodigy192 SP が、3000円の値段が付いたので、ROM を書き戻して売ろうかなーと考える。
考えつつ、オンボードの VIA 1708S をちょこちょこいじくってたんだけど…もしかしてこの石、AC3パススルーが出来ないのか?

PCで見るのはアニメくらいで、映画とかは見ない(見るとしても、xbox360を使うと思う)ので、あまり気にしてもしょうがない機能だと言えばそうなんだけど…
一応、AC3パススルー機能の付いた prodigy192 を手元に置いておいた方がいいかなぁ。んむー。


6月28日(月)

やべぇ。ちょっと欲しい気がする…!

当麻は、とりあえず右手で殴るしか能がない、とか?(笑)


wind のマウスパッドというと、これですな!(左上)

かぜばこ、ビジュアルファンブック、庄名さんのペーパー

横顔は、イマイチ印象に残らないので、そこがちょっと残念。それに比べて、ビジュアルファンブックはいいイラストが多くて嬉しげなのだ。手放せないねぇ。
もう一冊あったけど、そっちはイラストが少ないので(確か攻略中心だった)売ってしまった。

左下は、ひなたをキャラデザした方のペーパー。自分は、あんまりペーパーとか大事に保存しない質なんだけども。そんな中の数少ない一枚。
 

フィギュアの引き取り見積もりのメールが返ってきた。思ったより値段が付いたのでちょっと喜ぶ。数で値段を稼いでる感じだけども、それもよし。
何はともあれ、これで来月もばしばし買えるぜー(笑)

PCパーツは、会社から帰ってきて見積もり依頼のメールを出した。
IDE HDD にそこそこ値段が付くのは分かっているので、それ以外のパーツが勝負になりそう。インクジェットプリンタ、アナログキャプチャ、古いデジカメ等々。かなり微妙な品揃えだ。
GeForce GTS250 もえいやで売る事にした。個人的には、この世代の GPU はもう使わない予感がする。GTX460 以下がどうなるかを様子見する感じだけど…どうなることやら。
GPGPU しなければ、オンボードの 785G で十分十分。


6月27日(日)

日曜日はあれこれと部屋の整理。
古いフィギュアを中心に、すびすばーっとまとめて見積もりだしてもらって発送。

あとは、PC パーツを整理。今時、モノクロレーザープリンタなんて印刷品質とか耐久性とか考えなければ、1万でおつりが来る時代だ。古いインクジェットプリンタを、インクの買い足し、買い足しで使い続けていくのは、コスト的に割に合わないなぁと考えるようになった。カラー印刷も、コピー誌に使う程度なら、コンビニ出力でも使った方がきっと便利だろう。

でも、2〜3万で B5 の両面印刷が出来るレーザープリンタは相変わらず無いのよねぇ…。A4 だったら出来るんだけど。

セカンドPC も、mini-itx の AMD で置き換えたいという気持ちが変わらずあるけど、一度に入れ替えるのもなんなので、こちらの考えはまだ進んでいない。
880G あたりの石で mini-itx のマザーが出ないものかしらね。うむむ。


6月26日(土)

うおー!まさか今というタイミングでまいしすたーが立体化されるとは思わなんだ。ハイテクがおまけなところも、分かってるなぁコトブキヤ(笑)
もしも次があるのならまじかるひよりんを出して欲しいところだけど、さてどうだろう。如何せん作品が古いから…。

等身大マイシスター

プレイしていた当時に買った、等身大タペストリー。
このころは、一生懸命コミケの企業系で汗だくになりながらねこねこのブースに並んだのを思い出す。

これで、同じ頃にはまったひなた(妹)とみなも(華麗にツインテ化する幼なじみ)がフィギュア化されたら言う事無いんだけどなぁ…。
これはちょっと無理だろうか。minori キャラのフィギュア化というと、みやこ(トイプラとコトブキヤとクレイズのキット)ぐらいしか思い当たらない。立体化には恵まれていないメーカーだろう。
 

デスクトップに表示させている時計を見て、今日はなんだか時間が進むのが遅いなーと思ってたら、google desktop がフリーズしてた。しょんぼり。
google calender だけ独立したアクセサリって無いんかな。


6月25日(金)

terastation で、2TBx4 で RAID10 構築完了。
なんか、あっさり出来てしまったので拍子抜けだ。心配なのは総消費電力が収まっているかとか、冷却能力が十分かっていうところだけど、まぁ、それなりに大丈夫な気はする。

NAS って、QNAP とか THECUS あたりは、4台用のモノはなかなか根が張って吐血。
とりあえず BUFFALO なのが現実ってところな気がする。なので、長持ちして欲しいところ。


6月24日(木)

WD の 2TB x 4。

クレバリーから HDD が4台届いた。
フォーマットするだけで時間食いそうなので、とりあえず置いておこう。明日、会社から帰ってきたら NAS を換装だぜ…!

そういえば、今日は iPhone4 の発売日だったらしい。いや?ラブプラス+の発売日だったんだろうか。
まぁ、どちらにせよ世界を震撼させた一日となったということね〜。
 

今更だけど、ラブプラスって konami なんだよね。
攻略型ギャルゲー(?)のときめもを出して市場を作ったのも、今にして思えば konami であった。

ギャルゲーメーカーが束になっても勝てないものを、konami は持っているってことか…。ちょっと不思議な感じだわ。


6月23日(水)

もうかえる〜

なんつーか、駄々をこねているときの唯は、魅力値3割り増しくらいな気がするぜ(笑)
 

RAID5 にバックアップとしての機能を期待するのは危険だ〜というメッセージを頂いたりした。

ううーむ、そうなのか…。正直なところ、自分は RAID5 にバックアップの役割を期待しているところがある。
あまり HDD の故障を目にした事が無くて(はっきり覚えているのは、大学時代に研究室の 1G がクラッシュしたくらいかな。大変だった)、特に RAID が壊れたとか、RAID を復旧した経験が無いので、「まー壊れないよなー。RAID って保険だよなー」という考えがあるのは、恥ずかしながら事実なのだ。

ここらのへんは以前にも指摘を頂いた事があるんだけど、その時は NAS の増量を具体的に計画してたわけではなかったのであんまり気にしてなかった。
でも、今度は既に HDD を注文済みで、週末は HDD の入れ替えをやろうと思っているのでちょっとまじめに考えなきゃいけないっぽい。うぐ。

アドバイスの中では、ミラーリングや、プラス時系列でバックアップを取るのがいい、という話を頂いた。
むむ。万全を期すれば確かにそうかもしれない。ここらの辺は、コストやデータの重要度との兼ね合いになるところだ。公共放送されているデータを自宅で保存する、という今回の目的を考えると、ミラーリングを導入するあたりが落としどころかな?

ちょこちょこと検索してここらの辺を読んだりした。ほむ、terastation でも RAID10 を組めるみたいなので、とりあえずこれで行くとしようか…!
バックアップは、増えていくデータの重要度に応じて、USB で後付けする事にしよう。(terastation は、繋げた USB ディスクにバックアップするという機能が、確かあったような気がする)

というわけで、アドバイスサンクスなのですよー。
あとは、terastation 本体が長生きしてくれる事を願うばかりなのだ(笑)


6月22日(火)

ふひひひ。NAS の HDD 増量計画は、わりと見切り発車だ。ここらの辺を読んで、今勉強しました。ちょっと冷や汗が出てきた(笑)

だけどまぁ、ジャンパで設定すれば何とかなるだろう〜みたいな感じ。HDD がとんだときの復旧が実用的なのかどうかがよく分からないのが気になるけど、まぁ、HDD 入れる前から復旧の事を考えても仕方ないと、割り切ろう。うむ。
# いっそ RAID0 で運用したほうがいいんかしら。

万が一〜というときには、ここらの辺を買うというバックアップ案もある。けど、2台しか載らない事を考えるとやっぱり terastation が使えるに越した事はないなぁ。
最近は、USB に接続した HDD を NAS 的に使えるルーターもあるけど、windows でフォーマットした 8TB/6TB のドライブは、認識できない予感がひしひしと…。
 

ふむむ。最近の atom は、NM10 とかいうチップセットが組み合わせなのね。でも、945とはそんなに変わってない…のかな。グラフィック周りのパフォーマンスとか。

ただ、CPU/チップセットの世代が新しくなる事で消費電力が抑えられてる(っぽい)のは良さそうだ。価格も抑えられているのが、一番の魅力だよね。
# でも、まだ atom→atom の買い換えをするほどでは、無いかも。


6月21日(月)

ボーナスも出た事だし、えいや!で 2TB の HDD を4台注文してみた。
最近のは、アドバンストなんちゃらフォーマットだかなんだかいうのがかかっているらしいので、比較的古いウチのNASで動くかちと心配だけど、まぁなるようになるだろう。

現在使用中の atom マザーはこれ。一応デュアルコアなので、それなりに xp も動く。でも、VNC経由で使ってるともっさり感強め。やっぱりグラフィックがひ弱なのかもしれない。
今なら ION なのかもしれないけど、なんか価格が微妙な気がする。クロシコならそれなりかな?んむむー。


スク水の本なんて言うのが出ているらしい。これは確保するぜー!と思ってるんだけど、amazon ではまだ販売してない感じ。うむむむ。

スク水と言えば、個人的にはこつえーさんだ。
ホームページ背景のミクは、水抜きがなんか絶妙にハイテク(笑)で、時代の最先端を行くボーカロイドにふさわしい。もう、感動で涙出てきそう…(笑)


6月20日(日)

トランスコーダーってどこらの辺が便利なんだろう、とふらふら探してとりあえず mediacorder をダウンロード。
さて。どれくらいの品質で保存できるのかな。
 

週末は、届いたフィギュアの箱を開けるのが日課。楽しみ楽しみ。
最近は写真を撮るのをさぼりがちだったけど、新品のデジカメ効果でなんとなくそこらの辺もクリア。ちょこちょこと記録して、web にアップした。

さて、カメラというシロモノ。
うーむ。デジカメを始めとした撮影機材に(そこそこ)お金を使っている身の回りの知り合いというと、大抵子供がいる人だ。
どっちかというとデジカメよりもムービーカメラみたいだけど、出かけたり、学校でイベントがあったりするとカメラを回す感じなんだと思う。

一方で、漫画とかアニメとか見ていると、いわゆるおたくもカメラにお金をかなりつぎ込むという印象がある。らきすたで、こなたの父親が一眼でばしばし撮りまくっていたのを思い出す、みたいな。
つぎ込むらしいんだけど、自分の身の回りには…いない気がするなぁ。アイドル系とか、3次元に踏みとどまっている人が、がつーんとお金を投入するのかしら。


FFXIV のベンチマークがあるというので、そういや最近の FF ってどういう風に進化してるのかなーと思ってダウンロードしてみた。

エラーが出て動かない。

Win7 なのに directx9 を要求されてちょっとがっくし。とりあえずランタイムをインストールして動かしてみた。
画面としては、綺麗なんだろうか?xbox360 の洋ゲー等と比べるとあまり印象に残らないけど、DirectX9 だとこんなものなのかもしれない。

プラットホームは、PS3/Windows かぁ。xbox360 のモンスターハンターとは衝突しない事になるわけだけど、ユーザーはどっちを選択するのかしらん。
# 両方遊ぶという強者は…いるのかなーやっぱり(汗)


6月19日(土)

休みの日に、ちょこちょことアサシンクリード2を進める。
最近、ちょいと疲れがひどくて平日に xbox360 で遊べない状態。椅子に座って神経を集中させるだけのパワーが残ってないというか。

あー。携帯ゲーム機が流行る理由が分かるなーとか、なんだかじじむさい観点からここ数年の流行が理解できた気がする(笑)
 

地デジの録画を溜め込んでおくのは、HDD の容量を増やすのも一つの手だけど、h.264 にトランスコードして容量を小さくまとめるのもありかも、と考えてみる。
そうなると、録画に使ってたサブPC を、atom から athlonII にでも換えたいな、と算段を立てる。
すると、atom のマザーや、アナログのキャプチャはいらなくなるので売る事を考える。そういえば、思い返してみるとプリンタも使ってない。スキャナも使ってない。ここらの辺もいらないからまとめて処分するか、とさらに算段を立て始めると、だんだん楽しくなってくる。部屋を片付けるのが結構好きな性分なのだ。

じゃんぱらで売ろうと思った場合、見積もりで1万円いくと、送料がただになるんだよな。でも、現状では微妙に1万円には届きそうもない。なんか他に売るもん無かったっけ…

と、ここまで考えが進んではたと気がついた。録画データを効率的に保存する方法を考えていたのに、いかに使ってないムダな電子機器をひねり出すかに一生懸命になってしまった。
いろいろと思いめぐらせるのは好きなんだけど、よく最初の目的を忘れるので困ってしまう。少し前にもこんな事があったっけかな…。


6月18日(金)

ウチは、近くに高圧線が通っているからか、米軍基地があるからか、電波の状況が余り良くないので共用のテレビ受信アンテナを使っている。
で、割と最近になって、このアンテナが工事されて地デジを受信するようになった。

地デジねぇ。そりゃ綺麗かもしれないけど、なんやかんやで使い勝手悪そうよねぇ。
とかなんとか思いつつ、とりあえずチューナーを買って繋げてみた。ふむ。思ったよりもいい感じいい感じ。解像度が上がるところは、素直に喜べる部分だ。

ただ、30分録画すると、ファイルサイズは3Gを越えるくらいになる。いっつも録画を溜め込んでしまう自分のクセを考えると、1.5T の NAS は少しばかり頼りない。うーむ、どうしたものやら。
手元の TeraStation って、2TBx4の HDD を突っ込んでも使えるかしら?1TBx4 を突っ込むのは大丈夫みたいなので、まぁ大丈夫かなー。
 

E3 のレビュー。SCE の KunfuRider とかいうのが気になる。
こういう脳みそ沸いてる系は、xbox より PS の方が得意っぽくてずるいわぁ(笑)


6月17日(木)

任天堂の3DSが発表されてたりするイベント、E3。
バンナムの記事を読んでると、タイムクライシスがあったりとか。

えー?高クオリティの FPS がぽこぽこと輩出されるこのご時世(ほぼ洋ゲーだけど)に、ガンシューティングなんて人気を集める事ができるのかしら?
とりあえず的に PS3 の新コントローラーに合わせたタイトルであって、それ以外の売り要素は特にないようにも思える。まぁきっとそんな感じだろう。

スプラッターハウスは、日本では強い規制がかかりそうな予感。バンナムというと、割と年齢層が低いところまでカバーするようなイメージがあるので、発売されないかもだなぁ。
 

そんなこんなで濃いめのゲーム記事を眺めていると、ふと急に平野耕太の漫画が読みたくなった。
そういや、今でも連載してるのかなーと思って調べてみたら、wiki には 2010/05月号で連載が終わったと書いてある。がっくりだぜ…。


6月16日(水)

トイプラがゆずソフトのグッズをいろいろ通販しているみたい。

やっべ。ブレーキかけないと札がとぶ…!(汗)

もう、コミケカタログの季節になったのか〜と思うと、なんだか一気に夏気分。昨夜のけいおんも、蝉の鳴き声が印象に残っている。ただ、天気予報を見ると、これからの関東は、暑いような涼しいような微妙な梅雨空が続くみたいだ。

ってか、K-BOOKS の抱き枕カバーのポスターが少し気になるなぁ。でも、15000円という値段と、絵柄と絵師が合ってない感じがするのが微妙と言えば微妙っぽい。んむむ。


6月15日(火)

新型 xbox360。静音性が上がるのはいいねぇ。正直、現行機は DVD ドライブが回るとうるさい。まぁそこは HDD にインストールすれば大体問題解決するけど。

一つ首をかしげる点がある。
新 UI の、Kinect(natal)を大々的に、もう金を突っ込んでショーアップしたという記事がある一方で、新型には Kinect は標準装備されない。

えー、なにそれ?
発売時期のずれも理由の一つだろうけど、この戦略には「Kinectがコケても xbox360 はコケないように」という及び腰の姿勢が感じられるのは俺だけなんだろうか。ショーアップした割には、背水の陣は避けて、アンパイを切ってるなーという印象。

それはそれで、既に成功している xbox360 市場を維持するには必要な戦略だろう。でもそれで開発メーカーは本気でお金を投資してくれるだろうか。んむー。


軽井沢に出かけたときは、車の中で音楽をかけてたりした。
メンバーがメンバーなので、次々とそれっぽい?歌が流れる。へー、みんなこういうのを聴くんだなーと、ちょっと驚きながら耳を傾けてた。

自分はといえば、普段アドエスに音楽データを放り込んで聴いているけど、もっぱらゲームミュージックばかり。基本的には全部 BGM で、歌はこおろぎさとみのゲーム天国くらいなものだろう。

でも、車の中であれこれと聴いてると、ああ、自分もちょっと歌を聴いてみるかなーという気分になった。
旅行から帰ってきて早速、MP3プレイヤーを購入。お気に入りの曲をぽいぽいと放り込んで、通勤電車の中で聴く事にした。

で、2日ほど経過。
…うーむ。まぁ自分のは基本的にレトロ色強い選曲だとは思うけど、なにか根本的に違う。軽井沢の時と雰囲気が違いすぎる。

一体何が違うんじゃろうなーとぼーっと考えていると、水木一郎の力強い声が耳に入ってきた。そうか!俺のはボーカルがおっさんばかりなのだ…!

KOTOKO とか、Kanon あたりしか分からない人間なのじゃよー。シュビビーンラプソディ〜♪


6月14日(月)

はやぶさの管制室は、神奈川県相模原市の、JAXA 相模原キャンパスにあったそうな。
で、今年の 7/30、31 の2日間、相模原キャンパスの特別公開があるらしい。

このタイミングの特別公開は、いろいろとはやぶさの話が聞けそうだ。割と会社の近くだし、行ってみるのもありかしら。
でも、えらい混みそうな予感で一杯だわぁ。んむー。


チャイナ大河の通販は、今日が締め切りだ。どうしよう。悩む悩む。

チャイナ服にはそれほど強い思い入れはないなぁ、と思う自分と、いやいやこのフラット感はなかなか絶妙だ(笑)と思う自分がいる。アニメのシーンをちょっと思い出してみたり。むむむ…!
 

京都から天橋立まで電車で行くとどれくらいかかるのかなーと、調べてみると、大体片道2時間半と出た。時間が合えば、JRの特急1本で着く。
でも、時間が合わないと、1時間に1本しか走っていない私鉄なども駆使して3時間程度。うーむ、やっぱりちゃんと計画を立てないといけない予感。乗り遅れたりすると苦労しそうだ。

それにしても、特急タンゴディスカバリーっていうネーミングはどうなんかなー(笑)


6月13日(日)

はやぶさの、大気圏突入映像を Ustream で見てた。
夜11時ちょっと前、夜空の中でもひときわ大きく輝く光が、雲を照らしながら現れて、ゆっくりと画面上方に流れて消えた。

こういう、科学探求心とか想像力とか、そういうのが刺激される世界ってなんかいい。サンプルが採れているかどうかはカプセルの探索後の話だろうけど、とれているとれていないにかかわらず、こういう分野での挑戦は続いて欲しいなーと思う。科学技術の発展は、なんだか事業仕分けとかでへにょへにょになってしまっている印象があるけど、カンフル剤としてこういうのは必要だと思ったりする。
面白いってのはとても重要な事よね。
 

ほどよくはやぶさの映像を見たところで、食後にデジカメで撮影したおいた写真を眺めて履歴をぽえぽえと記述。
うーむ…。写した写真を見ると、コントラストとかピントとか、そこらの辺がイマイチなのはやっぱり使いこなせていないからだろう。説明書をそれなりに読む必要がありそうだ。

しかし、「写真を撮影する」という意味では単機能の機械であるデジカメの説明書がなんでこんな分厚いのよ。
それだけ多機能だという事なんだろうけど、なんか釈然としないな…。


6月12日(土)

今年の夏はコミケ落ちてるし、どこかに旅行するか〜とアレコレ思いめぐらせてみたりする6月の中旬。
出かけるときは大抵、クラブツーリズムという会社のフリープランというのを使っているので、web で調べてみたけど…

えー!中国・四国と九州がプランから消えてるー!(涙)

いささかショックでかいよ、去年まではちゃんとあったのに。JAL が地方から撤退したのとか影響してるのかしら。

まぁとにかく。これでは、山口県の秋吉台に行って鍾乳洞を見てきたいーとか、鹿児島種子島あたりに行ってみたいーとかいう算段が付かないので如何ともしがたい。
むー。せんとくんを眺めてキモーと悶えつつ(笑)、天橋立に足を伸ばすって感じが、お手頃かなぁ。


6月11日(金)

部屋の片隅に置いておいた、RICOH CX2 を動作確認。
とりあえずちこっと充電して、時刻だけ設定してそのまま1枚。

CARNERIAN 氏原画の抱き枕カバー

うむ。とりあえず壊れてたりとかいうのは無さそうな予感で良きかな。
しかし、抱き枕カバーが日々増えていく状況に我ながら戦々恐々だ。

気になってるモノ。。くっくっく。品定めしてると心ときめいてしょうがないぜ!


6月10日(木)

電撃ラブプラス vol2 が amazon から届いた。くっくっく。いいお尻しておるのう!(笑)

だがしかし。抱き枕カバーが着々と増えつつある一方で懸念も出てきた。グッズの置き場所が無くなってきたのだ。
これで布モノというシロモノは、やさしくふわっとしまっておいたりなんかすると見た目以上に容積を食う。いっそ 160cmx50cm のエリアを確保して、広げて積み上げた方がいいんだろうなーと思うけど、まぁ部屋の広さの都合からなかなかそうも行かない。

主に古いグッズを中心に、売却する事を考えたりもするけど、はて、どこに売ったものやらなーと思案する。どういうところで買い取り需要があるのやら。

ふと、先日、秋葉原を歩いたときに K-BOOKS にいろいろグッズが置いてあったのを思い出して、web サイトを調べてみると通販買い取りをやっていると書いてある。でも、送料はこちら持とのこと。
んーむ。どれくらいの価格で売れるものなのかさっぱり見当が付かないので、送料分も稼げない事態まで想定すると、いささか難易度は高めだ。

商業誌、同人誌、フィギュアなんかは売り慣れているし、大抵送料をお店側に負担してもらう方法が用意されているのでなんとかなるけど、今回はそうも行かなさそう。グッズの市場は、フィギュアと比べてもずっと小さいであろう事を想像すると、総じて買いたたかれるような気もする。

どうしようかなぁ。勉強がてら、一度売ってみようか…


6月9日(水)

岡田コウ氏の抱き枕カバーがちょっと気になるけど、通販はやらないのかなぁ。んむむー。
 

今日は、横浜の方に出かけて画像処理の話とか聞いてきた。
動画像からの3次元復元についての理論的なお話。極端な例を挙げると、google street view の画像を使って、自動的に街一つ丸ごと3Dモデルに起こせたらいいね、とかそんな感じだ。

結論から言うと、1時間半かそこら話を聞いただけではさっぱりわからん、という事が分かった(笑)
どこらの辺の分野を勉強すればいいのかを理解するくらいが精一杯。

最近流行りの、たくさんの映像を使ってアレコレやろうぜ〜的な話では、基礎理論は高次元空間を扱ったものになる事が多い。3次元までしかイメージできない自分にとっては理解の壁が高いなぁ、としみじみ痛感。行列式を眺めてもさっぱりなのだわ。
ちょっと趣を変えて、今時のデジカメに付いている顔認識とかを眺めると、その多くは学習理論に基づいてたりする。この「学習」とやらは、例えばこの製品ってどうやって学習してるんですか〜と聞くと、数万パターンのサンプルを用意して、2日間くらい学習させます、とかいう返事が普通に返ってくる世界だ。

データが高次元になって、多サンプルになって…。PC が高性能になった今こそ、実行可能となる理論が多くなってきたという事なんだけど、とてもじゃないけど自分の頭が追っつかない(涙)
絵画とか音楽とかには、天賦の才っていうのがあるんだろうなーと思うけど、数学にもそう言うのがあるような気がする。多次元・多数のデータを俯瞰できる才能って、この歳でも後付けで身につくものなのかしら?
 

で。画像処理を高速にやろう〜というお題目になると、それなりの頻度で出てくるのが、GPUで高速に処理させました、という話。
8台のカメラを積んだ車を走らせて、GPU でゴリゴリと計算してリアルタイムに街並みを3次元モデリングするという論文

でも、なんだか最近の NVIDIA GPU はぱっとしてないイメージが強くてニントモ。Fermi シリーズの話を眺めていても、残念ながらポジティブな印象は薄い。
研究用途ならば GPGPU の需要はそれなりにあると思うんだけど、スパコン並みの演算性能を低コストで実現し、さらにグラフィックボードとしても優秀、とかそういう開発は楽じゃないってことなのかしら…。(ATI はどうなんだろう)


6月8日(火)

ここ最近、フィギュアの箱を開けても、購入記録を付けるのをずっとさぼってしまっている。

まぁ、記録できてない理由はいくつかある。いくつかあるけど、それで話を片付けるのは後ろ向きな姿勢なので…

RICOH の CX2

前向きにぽえっと新しいデジカメを購入してみた。送料込みで2万切った価格。デジカメもすっかりお安くなったものねぇ。

本格的にいじれるのは週末になってからになりそうだけど、これで、フィギュアのぱんつとかおっぱいとか、心ゆくまで撮影できるってものなのだわー(笑)
 

LZH形式の使用中止が呼びかけられているそうな。
あー。昔は、マザーボードの BIOS のバイナリを覗くと LZH のヘッダが見えたりしたのを思い出したなぁ。

ウイルスの仕込まれた LZH がセキュリティソフトをすり抜けるのは、怖いなーとか思う。まぁ、今時のフリーソフトウェアは大抵 zip 配布か、さもなくば exe インストーラーという感じなので、LZH が消えてもさして困る事も無し。きっと、きれいさっぱり無くなった方がいいんだろう。
ただ、X68K 時代の資産が解凍できなくなるとちょっと不便だ。エミュレータ上で X68用 LHA を動かせば事足りるので、まぁクリティカルではないけども。


6月7日(月)

最近リアルタイムで見ているのはけいおん位で、他は撮り溜めてあるだけ…という状態なんだけど、HEROMAN というのは、正直ノーチェックだった。web を超ナナメヨミすると、アメリカンヒーローのすかっとするアクションもの…なのかな?

アニメといえば、軽井沢に出かけたときに、同乗させてもらった車の助手席でレールガンの1話を眺めてみたりしてた。
インデックスも姫神もいないんだよなぁ…という若干残念な先入観を持っていたけど、見てみると結構よさげ。運転手そっちのけで見入ってしまった。ほむほむ。これは見てみる価値がありそうだぜ…!
(ちゃんと時間枠を正確に録画で来てればいいけど。IO-DATA の録画スケジューラーは、正直タコい。)


今回の旅行で指摘されてしまったのだけど、俺は凄いいびきをかいて寝るらしい。
一緒に寝てたみんな、起こしてしまったらすまなかった!(汗)

昔にこういう内容の話を日記に書いた事があるが、俺は「睡眠時無呼吸症候群」の検査を何度か受けた事がある。

  1. 太っている人は、首の回りに肉が付いているので、仰向けに寝ると気管が圧迫されて息が止まりがちになる。
  2. あごの小さい人は(日本人には多いらしい)、仰向けに寝ると、あごが奥に落ち(いわゆる、あごを引いた状態)やすく、やはり気管が圧迫されやすい。

主にこんな感じの要因で、俺はいびきをかきやすく、さらに寝てる最中に突然息が止まったりするのだ。睡眠薬などもこの傾向に強い拍車をかける。
その所為で、寝てる最中に覚醒しやすい傾向がある。 もちろん、最悪の場合には、無酸素状態になることもあるだろう。

解決策はいくつかあるらしい。
その一つは、マウスピースを噛んで寝る、という対処療法だ。このマウスピースは、噛むと下あごが前に出るように作られている。実際自分の場合は、それである程度は症状が改善されるようになった。方法としては、穏当な対処法の一つであるようだ。

睡眠時無呼吸の器具として保険認可が下りたのは、確か平成十何年とか、割と最近の事だったような気がする。自分の場合は現物費に6000円ちょいかかった。診察や検査なども含めると、まぁざっと1万円程度だと思えばいいだろう。

なくしたり壊したりしたくないから〜というのと、外すときによだれをベッと吐かなきゃいけないので旅行に持っていくのはやめたんだけど、数人で寝床を共有するときには、必要かしらねぇ。んむー。


6月6日(日)

北軽井沢の森の中。

北軽井沢から帰還。温泉と森の空気を堪能してきた。いいねぇ。緑は心安らぐねぇ。

しかし、自然豊かで閑静な避暑地というのは、得てしてその優れ度合いに反比例して交通の便が悪いもんである。軽井沢も、駅前の高級リゾート地を離れると、そのご多分に漏れない。
原付の免許しか持ってない自分にはなかなか難易度が高くて、世の中うまくいかないもんだなーとか何とか。機会があれば、より上位のバイク免許が欲しいもんだわ。
 

その中で、何本かアニメや映画の上映会なんてのもやったんだけど、その中で一つ印象に残ったものがある。「電波的な彼女」というアニメ。
ああ、これは家に帰って調べよう〜と思ったんだけど、あれ?妄想的な彼女、だっけ?霊感系な彼女、だったっけ?と、正確なタイトルが覚えられなくて、帰り際に何度か周りに聞いたりしてた(笑)

聞くと、アニメタイトルとしてシリーズ化しているものではなくて、同作者のコミック「紅」の、限定特典として展開されているものらしい。原作は小説。
見たのは、原作の3巻に当たる、幸福ゲーム、という話だった。

今時のアニメらしく、いわゆる萌え要素もきっちり盛り込まれている。けれど、話の根っこは、かすかに狂っている人の心、だ。
そんな話立てなので多少精神的な負荷がかかるけど、引き込まれるような説得力というか、目をそらすことができない魅力というか、そういうのが非常に印象的。

なんていうかなぁ。ノベルゲー黎明期の…雫や痕に似た空気を感じるといえば、分かる人には分かるだろうか。
 

でもこれ、amazon では見事に売り切れだ。さてどうしたものかしらん。


6月4日(金)

週末はちょっとお出かけ。


6月3日(木)

かなり鍵っこな自分だけど、リトルバスターズは残念ながら未プレイ。
その割にはフィギュアをいろいろ持ってたりするわけで、そんなちょいと中途半端な立場ながらも言ってみたりすると、俺的には鈴が一番好きだ。威勢の良さが魅力的。ねこっぽさもいいね!

2番目に挙がるのがクド。いやまぁ、根っこはロリなのよ自分(笑)
アルターのフィギュアの出来が良くて、手の上で転がるような元気の良さが伝わってくるのが楽しいと言うか。そんな感じ。

キャラアニから出るフィギュアも、ちょっと気になるなーとチェック中。このお尻の角度はいいですよ…!

ただ如何せん、予約を突っ込むにはメーカーが今ひとつ頼りない。同じくキャラアニののびのびぱんつは買ったんだけど、ぱんつとしてはこのやわらか素材の質感は正直よろしくない。スク水ならそれなりに良かったんだけどなぁ。

結論としては、キャラクターを切り離して、フィギュアの出来のみを考えた場合、ちょっと不安要素がある、ってところ。発売してレビューを見てから判断する事になるかな。

そういえば、PSPでリトルバスターズ出るんだよね。ふむむ。ちょいと算段を立ててみようかしらん。
 

一方のけいおん。
むぎっていうキャラクターは特別好きというわけじゃないんだけど、この「場の雰囲気」って言うか、キーボードの存在感は、欲しくなってくるなぁ。んむむー。


自分のようなおっさんゲーマーにとっては、賞賛せずにはいられないストップモーション動画

小気味よさが心地よいわぁ。Fantastic!!


6月2日(水)

ハイテク!

ハイテク!と言われると、メカ進藤を思い出すあたりが、自分のエロゲーマーとしての限界かなぁ、とか思う(笑)


自宅最寄りの駅前は、ここ数年開発が進んでいろいろとビルが建てられたりしている。

で。ここ最近の不況のせいか、駅前のデニーズがつぶれてしまったんだけど、その跡地に目下ビルが建設中だ。
「タイミング悪いなぁ。今、建てても入る人いないんじゃないの?」と思って眺めていたら、壁にホワイトボードが掲げられているのに気がついた。今週一週間の施工予定が書かれているようだ。

  日曜日。養生

えー!作業を休むのに、そんな持って回った言い方するのかー!
と思ったけど、調べてみると、コンクリートが固まるまで保護する事をこう表現するらしい。うーむ、初めて知ったなぁ。ちょっと賢くなった気分。

思い返してみれば、割と最近「養生テープ」という言葉もよく聞くようになった。ここでいう養生というのはマスキングのことだろう。
案外、使い方を知らない言葉って多いのかもなーとか漠然と思ったり。そんな今日この頃の事。


6月1日(火)

イーサーネットの端子が付いているオンキョーのアンプ。新製品。
なるほど。今時の音響機器なら、DLNAクライアントくらい実装していてもいいよな、って気がする。比較的 PC 屋に近いオンキヨーならではって感じだろうか。

でも、表示エリアが2行しかない機器が、DLNA に対応したところでどうだろうといえば、どうなんだろう。うーむ。
 

ボナンザ、とかいうと、セガのボナンザブラザーズを思い出す俺はじじいかもしれないなぁと自画自賛(笑)

大もうけ、っていう意味らしい。将棋にはあんまり似合わない名前かしら。