人生を語る(笑)
←先月の日記 もどーる日記メニューへ →来月の日記
拍手を送る RSSRSS2.0

Now Playing …… TOMB RAIDER ANNIVERSARY(XBOX360)/ ソウルキャリバーIV(XBOX360)
8月31日(日)

九州から帰ってきて、今日は一日泥のように眠ってました。
楽しかったけど、疲れたわぁ。一日フルに観光するというのを4日続けるのは、私にゃちびしいと実感。もう歳なんかな(^^; 4日目は休み休み歩いていたよ。
本当なら、半日くらい観光して、後はリッチなホテルで優雅なひとときを過ごす〜ってのが大人にふさわしい旅行なのかもしれないですね。一人旅でそれをするのは、ちと物足りない気もするけど。

日記は、電車での移動中とホテルで寝る前にアドエスでがりがり打ち込んでいましたが、そういう使い方をしてみて、なんとなーく携帯機の限界が見えてきた気がします。
一日目に ftp アクセスで電池を切らせたのに懲りて、二日目からは電池運用時はエディタとカメラしか使ってなかったんですが、それでもバッテリー残量とにらめっこしながらの運用を余儀なくされました。電車の中でのテキスト打ち込みで3〜4時間程度の利用。それで70%以上は電池を食ったかな。GoogleMap とか、電力消費が怖くて使えなかったですよ(涙)せめて、エディタくらいは気兼ねなく使えるようであって欲しいんだけど、なかなかそうはいかないみたい。
# ローカルで google map が使えたらいいのにっていう記事をインプレスのサイトで昔読んだ気がするけど、今更ながらすんげー共感。まぁ、それだと google はおいしくないからそういうサービスをしないんだろうけど。

アドエスでこの程度だと、世間でバッテリーの持ちが悪いと言われている Willcom D4 とかはさぞかししんどいんだろうなー。
電子機器本体の能力向上に比べ、電池の性能向上の速度は遅いとたまに耳にします。電子機器の方も、もっと積極的にバッテリーに優しい進化をして欲しいと思うんだけど、どうかしらん。

嗚呼。明日からの仕事が気乗りしないのう!(笑)


8月30日(土)

島原から帰ってきて少し時間があったので、おみやげなどお買い物。
でも、あの路電はストレスたまるんだよなー、むーん。
とうなった結果、


自転車を借りてお買い物出かけてみた。
結論から言おう。危ないですから気をつけてくださいね〜と忠告する前に、まずちゃんと自転車をメンテしてくれ!(笑)
裏道を練り歩くなら、自転車という選択肢もありだなーと思う分、惜しく感じるざますよ。


しょうおう館で、カステラの品定め。
なにを買おっかな〜とウィンドウを眺めていたら、突然試食をどうぞ〜と、カステラを2切れサービスされた。見てみると、どうやら来客した人全員に出してる様子。
買うのは一本にしておこうと思っていたのに、その気迫に押されてついつい2本買ってしまった。これが、老舗と呼ばれるために必要なものなのかと、長崎カステラの歴史の前に敗北した気持ちである(笑


夕ご飯は、ちょっと早い時間だけど、トルコライスを。すげーカロリー高そうなメニューだけど(笑)大人用おこさまライス的てんこ盛り感がなんだか嬉しい。

おなか一杯になったら、眼鏡橋と出島を通って長崎駅に。バスで空港へ。関東は豪雨の影響で、到着が40分ぐらい遅れた。九州は、この雨が水木に降った感じなんだろうな。


朝早くから開いてるかな?という心配は無用だった島原城。


堀は蓮で一杯。水の島原というイメージにふさわしい。


小振りの天守閣に登って雲仙を眺める。雨は降っていないものの、天気は悪くて山は見通せない。平成新山。。。とか言う名前だったか。

場内には島津家のあれこれな品物があったが、まぁ、昔のキリスト教徒は大変だったのねーとしみじみ。聖母マリアを仏像風にしたものを作ったり、あれこれなギミックを仕込んでは、十字架やらキリストやらを隠し持っていたり。神様とか言われてもピンとこない私のような人間にはその気持ちがよくわからないんだけど、必死さはそれなりに伝わってくる。かもしれない。


お城を降りたあとは、武家屋敷の通りを散歩。通りの中央を流れている細い水路は、当時の生活用水だとのこと。なるほど、この町なら飲み水に苦労することはない、かもしれない。
武家屋敷の中の様子。


こっ、これだよ!けなげな大和撫子風の女の子が出てくると、竹筒でふーふーと火をおこしながら、お湯加減はどうですか〜と主人公に尋ねる。そういう場面が出てくるのがジャパニメーションのお約束というものなんでありますが(笑)これはまさにこういうお風呂場での出来事に違いねぇぜ(^^/


町を適当にあるいていると、水が湧いているところをよく見かける。飲んでみると、すっきりさわやかでおいしい。季節が夏だからか、冷えていておいしいというわけにはいかないけど、いや、冷えてないのに臭みがなくておいしい、ということか。
お店で食事をとっても、普通に水がおいしいので特別な飲み物がいらない。 人間なら必ず口にしなければならない水がおいしい、というのは、その価値を計ることは難しいけれど、人間の一生を考えたらとても価値のあるものだと思う。


これは、どうやら民家の庭から水がわき出ているようだ。

武家屋敷を歩いていると、さすがに旅行4日目なので疲労の色が濃くなってくる。
ちょっと早めだけど、お昼ご飯。お城のすぐそばにある、姫松屋。


ここで、島原の伝統料理らしい?具雑煮をいただく。


九州というと、ラーメンに代表されるように味の強い印象があるけれど、この雑煮は塩味が基本のさっぱり味。アナゴが入ってるのが、ちょっとした贅沢である。



市内を流れている水路。中には鯉が泳いでいたりもする。
道を歩いていると、地下でザーザーと水が流れる音がよく聞こえる。水の豊富な町だ。


最後にかんざらしを食べてお茶。口に入れた瞬間の舌触りが心地よい、白玉のデザートを食べて、島原をあとにする。


そーなのかー。



白いかもめに乗って、諫早へ。そこからローカル線の島原鉄道に乗り換える。
黄色い一両編成のワンマン電車で、これまたとってもローカルチック。新幹線みたいなかもめと比べるとなんとも対照的で、まぁ、言ってみればトラクターみたいなもんだ
そんなローカル列車のメインの乗客は高校生みたいで、車内は女子高生でもう満杯である。
博多で見たスカートの長い女子中学生とは違い、なかなかのぎりぎり加減なすカートだ(笑)島原鉄道沿線の住人がうらやましいのぅ!(^^/

駅が進んでも、高校生たちが降りる気配はなく、人口密度はますます上昇する。
ああ、そうか。路面電車のあの状態といい、九州男児&女児は、こうやって調教されてるんだなぁとすげー納得(笑)

電車が進むと、広い田圃が見えてきた。
電車はさらに進み、諫早高校東駅へ。電車に乗ること23分。女子高生たちは大挙して降りていった。
電車で25分弱。これが九州で当たり前なのかどうかはわからないけど、広い学区だ。私のすんでるところなら、間違いなく学区外である。


地平線まで田んぼが見渡せる田舎道を、電車は進んでいく。


海が見えてきた。


駅のホームを一歩踏み外すと、そこはもう海。
相模湾のように防砂林がなく、海のすぐ近くに家がある。田んぼもある。塩で枯れないのかな?


ちなみにこの電車は、ディーゼル駆動。


8月29日(金)

浦上に到着。まずはホテルに荷物を置きに行くべく、路面電車へ。


私が乗ったことのある路面電車は、広島と、あと一応江ノ島って感じなんだけど、長崎の路面電車はこれらと比べて突出した(?)特徴がある。
もう、とにかくめちゃんこ狭いのである。この大きさは、路線バスと同じじゃないのか?下手すると一回り小さいかもしれない。で、そんなちっこい路面電車に人がどかどかーっと乗ってくるのである。首都圏の通勤時間の路線ほどはおわってはないけど、常にすしずめと言っていい状態で、駅で降りるときには人並みをかき分けていかなきゃならないのだ。


そしてその割に、運行密度は変に高い。よくわかんないさじ加減だな(^^;


そんなこんなで、原爆記念館近くの宿に荷物をおいて、一路グラバー邸へ。
細かい説明を読まなかったんだけど、当時のオランダの貿易商?


蝶々夫人と縁が深かったようで、クォーターの日本人である彼女の舞台をバックアップしたとか何とか、たぶんそんな感じ。


路面電車の駅から、一気に丘を登る。通路みたいなのは、エレベーター。エスカレーターじゃないんです。つか、なんでエスカレーターにしなかったのかさっぱり理由がわからない(笑


グラバー邸近くの祈念坂。こういう坂道が、このあたりは多いらしい。

入園料を払って中にはいると、生け垣で道が造られている広い庭の中に、ぽつぽつと洋館が建っているというおももち。

一言で言おう。もう、まんまバイオハザード(初作)である(笑


おおお、ドアを開くときのアニメーションが脳裏で再生されるよ!


厨房。やべえ!絶対ここにゾンビいるよ!(笑


歴代のアンブレラの所長の写真。うわ、やっべ。オラ、わくわくしてきたぞー!(^^/

いやもう、グラバーさんには失礼だけど、堪能させてもらいました。バイオハザードは、ここらの辺をリスペクトした作品だったのねー。うんうん。


グラバー園を出たところで6時をすぎたので、夕ご飯。お手軽卓袱料理を食べました。和食、中華、オランダ料理が合わさった、長崎独特の料理らしい。本来は中華のように大人数で皿に盛った料理を食べるものらしいんだけど、本格的なものははなぢものの値段なのだ。

夕ご飯がすんだら、長崎の夜景を眺めるぜー!と思ってロープウェイに乗るべく山の麓まで行ったんだけど、そこで大平温泉という銭湯に入って汗を流したら、ああ、もうだめだ、かえろ。という気分になってしまったので、夜景はまた今度の機会にお預け。いっぱいいっぱいでよくばると、体もたんわぁ(^^;

ちなみにこの銭湯、蛇口がお湯と水と別なんである。
こっ、この平成の時代に。。。!で、デカルチャー(笑)


2時間ほどの車中を経て、佐世保へ。バスで、米軍のドックを横目に眺めつつ九十九島に到着。


ぽえっとお船に乗って、遊覧旅行。
長崎は、この頃になってようやく日が出てきた。海をみるのにはいい天気なんだけど、沖の方にでるとすんごい海風。めがねが吹き飛ぶかという勢いで怖かったですよ(^^;


小さな島が点在する九十九島。実際は200いくつあるらしい。海に浸食されてできたらしく、島の周囲は切り立った崖になっているものが多い。砂浜は、あってもちょっと。無人島生活ごっこをするにはちょうどいいかなぁ(笑


真珠の養殖をしているところ。ほかに、牡蠣、はまち、鯛などを養殖してるらしい。
砂浜はほとんどないので、海水浴客とかはいなかったけど、シーカヤックをしてる人がいた。いいなぁ。ヨットとかの船遊びは、結構面白そうな気がする。


非常に入り組んだ地形が多い。上から見るとうにょうにょした感じらしい。一望したいなーとは思ったのだけど、眺めがいいらしい弓張岳へのバスのスケジュールがどうにも絶望的なので、断念。鍾乳洞も九十九島もそうだけど、ここらの観光巡りは電車ベースに行うには相当にしんどい。車で来ることが前提になっているといっても、過言ではないだろう。
そのかわり、道路は広くてきれいで、よく整備されている。渋滞のない都心、ってかんじかしら。


船から下りて一休憩。日差しが強くなってきて、さすが九州、とうなる。マンゴーシェイクが買ったそばから溶けてくわ(^^;


お昼ご飯は、れすとらん門、というところで、レモンステーキというものを。おしゃれなお店だ。
このあたりは洋食屋さんが多い。佐世保という土地柄だろう。


あつあつの肉が、目の前で火が通っていい焼き加減になる。肉は、その名の通り、レモンの効いた新鮮な味わい。ほんとにレモン味だなーと思って食べていると、お店の人が、鉄板の肉汁にご飯をつけて食べるとおいしいんですよーといって、ごはんのおかわりをくれた。そんなものなのかしら、とだまされた気持ちで食べてみると。。。いや、本当に、うまい。口コミで広がるわけだ、これは。肉汁を味わなければ食べ損であった。声をかけてくれたおねーさんにお礼を言う。


デザートも出て、満足満足〜で気持ちよく出発。


長崎へ向かう電車の中から、ハウステンボスを眺める。スゴい自己主張の強い建物だなあ。


昨日泊まったホテルは朝食がつかないので、ん〜、それじゃあ朝からがっつりいってみよか〜と博多駅へ。
駅の奥まったところに、なしかラーメンという札幌ラーメンのお店(博多で、だ。)があるらしいので、まだ開いてるお店が少ない中を歩いて、探索。

よっしゃ、みつけた〜(^^/ と思ったら、11時からだったよ!(涙

んむむ〜。仕方ないので、トンカツ屋のl朝食サービスで軽く腹ごしらえ。がっつり食べるのは、お昼以降になりそうだわん。

博多で特急に乗車。
なんとまぁこの特急、長崎行きとハウステンボス行きと佐世保行きの3つが、一つの編成をなしているとゆうスパゲッティ列車である。危うく長崎まで行っちまうにところだったぜ(^^;


特急みどりの車窓から。まだ曇っているけれど、ようやく丸一日雨が降らない日になりそう。


8月28日(木)


今日の夕ご飯は水炊き。いやいや、これは東方とは関係ないです(笑)博多でおいしいものに数えられる料理らしい。


写真写り悪すぎかもしれないけど、はなみどり、というお店。文字は、ちょっぴしモダンな当て字をかまします。

鶏肉だとどういう料理が好きかって、まぁ一番はずれがないというと唐揚げで、スパイスの利いたケンタッキーとか。焼き鳥もおいしいところはすごいおいしいって聞くけれど、あいにく自分はそういうお店に出会ったことはなし。煮物?うーん、上手に火を通さないとがちがちだったりぼそぼそだったりだよね、って感じなワタクシなのでありますが、これはおいしかったわぁ。スパイシーな味付けがされているわけでもない、水煮なのにおいしさ溢れてたまらんですよ。
それでいて、ふぐのように、非常に繊細でなにやら難しげな味わいとかではなく、すんごく素直にストレートにおいしいです。ええなぁ。これがもう半分くらいの値段で食べれたら、ちょくちょく食べたいものなんだけれど...(^^;


ホテル近くの道ばたの風景。
ああ、これが、博多の屋台ラーメンの光景なんだなぁ。


太宰府で引いたおみくじ。正確には、その入れ物。
それは、鳥の鷽(うそ)を形どったものであるそうな。そういえば、東方三月精に出てきたなーと思って引いてみたおみくじなんだけど。
ちょっとこれ、あまりにもツラ悪すぎるぜ(笑)ものすごい嘘つきそう!


福岡に戻ってきた。バス乗り場を探して、天神をうろうろ。


でっかいビルだなぁ、と思ったら、めがねの愛眼のビル。めちゃんこでかい。
めがねの商売ってのは、こんなにも儲かるものだったのか、と戦慄が走る(笑)

あるいはそれは、博多のめがねっこ人口が非常に高いということを意味しているのであろうか?

バスでは、女子中学生らしきグループが乗ってきた。
首都圏では全滅しているであろう、素朴なセーラー服に膝丈のスカート。
〜やけん、という独特の語尾。この訛りの響きは、ちょっとかわいらしくて、ええね。



太宰府行ってきた。感想から言うと、思ったより素朴で意外だったと言えば意外。もっと派手な場所かと想像してたんだけど、学問の神様として、受験生のせっぱ詰まった心を一身に背負う場所としては、素朴な方がふさわしい、というか、安心するよね(笑
実際、〜高校合格のなんとか〜と言って、はらいぐしをしゃかしゃかと宮司さんが振っていた。受験シーズンになれば、もっとにぎわう神社なのかもしれない。

宮司さんが一生懸命祈っていた、 菅原道真公の護身体は、鏡である。あれ?お寺なら護身体は仏像なんだけど、神社って何だっけ?忘れちゃったけど、とにかくこの神社は鏡。
やったー!矢田の鏡だー!とか言いたくなるのは、ゲーマーの性なんである。


巫女さんは、みんな水引(紙を後ろ結わえにする)をしていた。本職ということだろうか。


心、という字をかたどったという池。鯉と亀がいる。
ここに架けられた橋を渡ると、心が清められるんだそうだが、いささか偏った色に染められている(笑)私の心にどれだけ効果があるのかは、まさに神のみぞ知る、といったところであろう。


表は参拝客でにぎやかな境内も、裏に回るとうってかわって静かだ。絵馬がまつられていたり、小さい社が並んでいたりで、神社にふさわしい雰囲気。


敷地内の茶屋でお茶。梅ヶ丘饅頭という、餡の入った焼き餅が名物らしい。参拝道にも結構な数のお店がある。抹茶に合う素朴な味わいがいい。


天気も良くないし、ちょっと疲れもあるので、午後は海の中道に行くのは中止。そのかわり、めちゃんこ久しぶりに博物館に足を運んでみた。太宰府のすぐとなりにある。 学問つながり...かな?

九州は、古代中国とのつながりが深いのよーと、そういうテーマが中心のようだった。


小倉のホテルで起床。7時過ぎ。家での時間より1時間くらい遅い。やっぱ昨日は疲れたみたいだ。
その後、博多まで特急に乗ったが、見事に意識を失う。こりゃー、今日は無理せずに、ゆるりと回った方が良さそうだ。午後は海の中道のほうに出かけようと思っていたんだけど、どうすんべかな。4日目の島原の前に疲れ果てちゃうわけにはいかないのよ。

なんてことを思いつつ、博多から天神へ。町並みはビジネスの建物が建ち並んでいて、かなりごっつい街だ。でも、繁華街と言うより、雰囲気は新宿の南口方面に近いものがある、ようなきがする。
まああれだ。私のような人間にとっては、あまりにも背徳感の少ない、おたく臭さがないクリーンな街といえるだろう(笑
(まんだらけはちょっと見かたけど。)

天神で西鉄に乗って、一路太宰府へと向かう。かろうじて雨はやんだみたいだ。
昨日の教訓。時間があるからといって、ftpアクセスをして日記を更新していると、あっと言う間に電池が切れて、いざというとき使えない羽目に陥る(笑
昨日の鍾乳洞はやばかった。帰れなくなるかと思ったぜ。人っ子一人いない、土砂降りの中、最寄り駅にたどり着く当てもなく、携帯の電池がないという状態は冷や汗ものだった。
ま、どのみちウィルコムは圏外だったんですが!(^^/


8月27日(水)


よっしゃ!ふぐ食ったで!(^^/

このお店。7時半頃についたときには門司港は町全体が静まりかえっていて、 シャッターの閉まったアーケード街にひっそりと開いていたお店でありんす。


ひっそりとした、JR門司港駅。9時ちょい前。夜が早いのは、観光地だから、なのかな?

んむむ。トロッコ列車は、運行そのものが終わっちゃってるのか。残念。まぁ、その分島原をゆっくり歩こうかな。


小倉までモノレール。久しぶりにこういう線路の乗り物に乗ると、遊園地みたいでわくわくする。(笑


牡鹿鍾乳洞。珍しい縦穴の鍾乳洞。ここはあまりぬれなかった。

いわゆる鍾乳洞っぽいぬめっとした色合いの岩は、牡鹿鍾乳洞には少ない。 この洞窟は、水が出てきたところで引きかえした。
ちなみに、ここらの変の鍾乳洞は全部個人の持ち物。牡鹿鍾乳洞も、家の裏庭にある。


いわゆる、カルスト地形。地面は全部石灰岩。草はあるけど、木立は全然ない。


千仏鍾乳洞と牡鹿鍾乳洞を走破。真ん中へんに、鍾乳洞の入り口がある。入り口はびっくりするくらい小さいのだ。
あまりの土砂降り状態のため、私が洞窟を出た後振り返ると、"増水のため閉めます"の看板がでる有様。もう、間一髪なんであるな(^^;
千仏鍾乳洞ちょー楽しかった。閉所恐怖症とかあんしょ恐怖症とは無縁の自分だと思っていたけど、それがもしかしたら間違いであるかもしれないことを思い知らされた。(笑)狭いし、暗い。歩いていると、流れる水の音が人のざわめきに聞こえて、とっさに後ろを振り返ってしまう。
それよりもなによりも、すんごい寒かったよー。気温はいくらか涼しいってていどだと思うけど、とにかく水が冷たい。洞窟の中盤からは、膝下まで水に浸かって進んでいくんだけど、これがたまらなく冷たい。滞ることなく、どこから流れてくるのかと首を傾げるほどに豊富な水。

余りに冷えるので、水から上がって足を暖めたいんだけど、それができないのだ。 相当にアクロバティックな道を進んで、もう全身びっちょりである。着替えを持ってきてよかった。


目的駅に到着。
電車からの景色を眺めていても、あんまり関東と雰囲気かわんないなー(まぁ、そりゃ田舎だが)という感じだけど、方言を聞くと九州を感じる。
ってか、2両編成で、列車のドアが1両分しか開かないってどういうこと(笑

ラーメン食べて外に出たらすんごい雨。鍾乳洞に電話をかけたら、いまのくらいなら大丈夫だけど、100ミリ降ったらわかんないね〜と言われた。結構ピンチな予感だぜ…(^^;
これからこの列車で鍾乳洞へ。今時手差しの行き先プレート。たったの2両編成。


一蘭でラーメン。たまらず替え玉でお代わり。これなら4杯ぐらい食えそう。それだけおいしいからなのか、それとも量が少ないんだろうか(笑


有名らしいけど、店構えは質素そのもの。
座席は非常にオリジナル。駅の切符売り場窓口が目の前にある感じだなあ。

これから一路小倉へ向かう。おぐらじゃなくて、こくら、らしい。
九州は読みにくい地名多いね。門司港とか。予定表を作っているときに どう打っても変換しないので、もんつかさみなと、とか入力してた。(笑
正しくはもじこう。

小倉では、ラーメン食うぜ!


博多に到着〜。小雨の降る天気だ。特急ソニックに滑り込みセーフ。


やっぱ飛行機は何度乗っても緊張するぜ(笑)離陸時がね。
人間の分を越えた感じのする乗り物だと、ちょっと思う。


8月26日(火)

よっしゃ!旅行の準備はおおかた完了したぜー。

明日は8時の飛行機で出発です。天気予報だと福岡は雨っぽいんですが、鍾乳洞って入れるのかどうか。ちょっと不安です。
水かさが増して、進入不可能とかなったら泣けるなぁ(^^; 何とか入れてくれますように〜とお願いしておきます。

島原の観光情報も、ありがとうございます(^^/
うーんむ。島原の南の方は、電車が廃線になっちゃったんですね。ちょっと残念。
トロッコ列車は、乗るぜ乗るぜ〜と意気込んでいるのですが、もしかして予約しないとやばめなのかしら?明日福岡に着いたら忘れず電話をかけておくことにしよう。

しかし、都心に住んでいる感覚で地方の電車に乗るとあむないのね。1時間に1,2本しか電車が走って無くて、それでもって乗り継ぎがいささかよろしくなかったりする場合があったりするので、いざ時刻表を眺めてみたら冷や汗をかくことたびたびです。列車旅行は、ゆっくり時間を取ってやるもんだわさ。

さて。後は島原で歩き回ろうと思ってるあたりの地図をプリンタで出力すれば、一通りオッケーかな。
いやね。せっかくこの日のために携帯電話を買ったんだから、バリバリ有効活用したいのは山々なんだけど。島原はちょっと…これはちびしい予感がひしひしと…!(^^;


8月25日(月)

はふはふ。何とか原付免許をゲットして帰ってきました。

嗚呼、疲れたわ…(汗)一日で取れるのは凄い嬉しいんだけど、その分いささか面倒です。待ってる時間長いし。
っていうか、今日の東海・関東地方は東海道新幹線が止まっているというこの天気なのに、容赦なく外でバイク講習をやるところが、まぁ、なんというか体育会系っぽいというか(笑)
最近寒くなってきたし、風邪引かないようにしないとな。

自動車免許もなー。一週間ぐらいで取れたら楽なのにとは思うけど、事故を少なくするためには仕方ないのかな…。
 

新聞を眺めると、どうやらまた飛行機が落っこちたらしい。最近多いよ。やだなぁ(^^;
恐怖症というわけではないけど、飛行機が離陸する時のあの全力突撃疾走状態はなんか怖い。怖いな〜と感じるので、私は離陸時に携帯電話を使おうなんて気はとてもとても起きやしないんですが、ニュースを見ていると、電話をやめない乗客がいて離陸が遅れた、なんて話をたまにやってたりします。
こええよ〜。それはいささかこええよ〜。個人的な意見としては、そんな乗客は蹴り落としてから離陸して欲しいとしみじみ思います(笑)そういう人間とは縁がないことを祈るばかりだわ。

他の記事欄を眺めると、8月を一週間残した今日から、2学期が始まった学校が結構あるとのこと。
学校が週休二日制になってゆとりうんぬん〜な流れの中で、不安を感じた学校は長期休暇を縮めてるんだそうな。

子供も、大人の都合(と言っていいだろう)に振り回されて大変ね。
でもって、そんな夏休み事情を鑑みると、夏休みをもっとも優雅に心ゆくまで謳歌できる世代は、やっぱし大学生、ってことになるのかしらん(笑)


ただいま教習所。
学科通ったですよ〜って、まぁ、原付なんですが(^^;

これでようやくまともな(?)身分証明書を所持できるってもんです。
手続きをみている限りでは、免許の身分照会ってすげーザルにおもえるんだけど、(保険証番号もメモってないし)何で世の中でこんなに信用を得ているんだろう。裏であれこれと裏付けをとってたりするんじゃろうか。
よくわからない言葉をしゃべる外人が多いのをみて、変に勘ぐってしまうのは、考え過ぎかしら。やっぱ。

当たり前だけど、受験生はみんな若い。みんな高校〜大学だよね。
歳食ってそうな人は、免停とかそんなかなぁ(^^;


8月24日(日)

うにうにと旅行の計画を練り練り。
今のところ、1日目北九州、二日目福岡(太宰府)、3日目佐世保、4日目島原〜という旅程を考えていて、長崎市内の観光はちょみっとしか考えてなかったんですが、変人窟さんのところの日記を読んでいたら、無性に長崎の夜景が見たくなってきたよ!(^-^/

稲佐山か〜。ふむふむ、ロープウェイがあるんですね。
宿は浦上に取っているので、場所的にもちょうどいい感じ。
せっかくだから、市内を歩いておみやげを買ったりするのもええかしらん〜。

ちょっと気がかりなのは、来週の天気。
関東はずっと曇りの予報なんだけど、九州は大丈夫かなぁ。


8月22日(金)

同人ショップの使い勝手。
虎の穴は、サークルをお気に入り登録しておくと、入荷メールが来ますよ〜との情報を頂いたのだけど…

個人的には、web で同人誌を買うという点でいえば一番使い勝手がいいと思っている虎の穴なんですが、どーにも一つだけ不自由で不自由で我慢ならないところがあります。

それは、「会員ID」。
おそらく、入会順にだーっと番号を振っていったと思われるこの ID。法則も何もないランダムな数字は、使ってもせいぜい月に一回程度、というワタクシの利用頻度ではさっぱり頭に残りません。いまだに自分の携帯電話番号を覚えてない私には暗号にも等しいと言って良いでしょう(笑)

虎で通販を申し込む〜なんてときには、4年以上も前の登録時のメールを引っ張り出し、ID をコピペしてログインする有様なんでありまして、ログインしないと使えないお気に入り機能は一度も使ったことがありません。
正直、どうにかして欲しいなぁコレ。ID = mail アドレスの方がはるかにマシだし、そうでなければ会員 ID はクッキーで残るようにして欲しいところ。

虎のサイトを使う人は、やっぱみんな ID 暗記してるのかな…


そういえば昨日。
通院のついでに町田に出て虎の穴に行ったんですが〜。

いやまぁ、前にも書いたかもしれないけど、最近の東方人気ってば凄いのねぇ。同人フロアの 1/3 くらいは東方が占めているんじゃなかろうか。
私の目的は、マクロスの青い人のえっちい本と、とらぶるの黄色い人のえっちい本だったんでありますが(どっちもアニメ見てないのでキャラクターの名前が分からない(笑))、予想してたのと比べるとそこらの辺のジャンルは慎ましいもので、パロディ〜シリアスからえっちいところまで、幅広く東方が押さえているのが何とも印象的でありました。

んーむ。同人誌は、本棚のスペースを削減する方向に注力しているんだけどな〜と躊躇しましたが、店内をうろうろした結果、数冊の東方同人誌をゲット。
まぁ、現在のところワタクシ的な東方は永夜抄と萃夢想で止まったままなので、そこらの辺の本を探す限りはごく少ないものなのでした。(でも、欲しいなーと思ってた数少ない永夜抄本に限って売り切れてるワナ(涙))

アドエスには永夜抄の音楽を入れて通勤時に聴いてますが、今でも恋色マスタースパークを耳にすると血液が沸騰してきます。
この感じを、もう一度味わいたいとは思っているんだけどー。
 

れ、レミリアの本が無くてへこむぜ…(笑)


8月21日(木)

今日の関東地方はすんごい雷。

夕方、7時頃から急に土砂降りの雨が降って、それと同時に落雷。
地面に響いて揺れるくらい激しかったですよ。30分ぐらい続きましたが、その間に1分程度の停電が2回というのもまた珍しげ。こんなのは初めてな経験がする。

私が子供だった頃は、日本という国の中では、例えば竜巻なんて話は聞かなかったもんですが、今時は竜巻の警報なんてのが出るんですよね。(今日は千葉の方がそうだったっぽい。)

思い過ごしかもしれないけど、なんだか日本の気候もずいぶん変わってきたような気がします。
それでも日本はクリティカルな状況には遠くて、割と他人事なんだけども。もともと厳しい環境にある国々はどうなってるんだろうなぁ。


8月20日(水)

こんな存在、初めて知った。ニコンようかんこんな感じらしい。

こういうお菓子を見ると、まんじゅうを売ることに力を入れすぎるあまり、会社が倒れてしまったあのメーカーを思い出さずにはいられない…ッ!(笑)

ニコン要注意やで!ちゃんとカメラ売らなあかんで!(^-^/


8月19日(火)

よし。佐世保でハンバーガー食ってから島に渡るかー(^^/

宇久島は海岸が綺麗そう。
対馬は高台からの眺めがいいのかな?あと、朝鮮半島が近くてどきどきするね(笑)
壱岐島は、ちっこいけど素朴なところがよさそう。
福江島は、古びた武家屋敷がええな。

ここらの辺で見当つけておいて、あとは行き当たりばったりってのもアリかしら。
あ、船の時間はおさえとかないとやばそうだけど(^^;
 

佐世保〜宇久島。うわぁ、こりゃ泊まりがけでないと行けない運行ダイヤだ(^^;

神奈川県に住んでいると、良く思うことがあります。
地図を見ると、神奈川と東京はこんなに近いのに、いざ行こうとするとなしてこんなに時間がかかるのか。名古屋や静岡から(新幹線を使って)通勤した方が早いってーのは、なんか微妙に納得いかないなー。

と、そんなこと。
島に住む、ってーのも大変なんですね。こんなに近いのに、行くとなれば泊まりがけで、2時間半の船旅なんだな。

んー。久十九島が、ちょうどええかも(^^;


九州旅行。
うむむー。ハウステンボスは、やっぱりバリバリの観光地って感じですか。

ぱっと写真で見た感じの風景は、ヨーロピアンな雰囲気で良さそうなんだけど、ごちゃごちゃと人の群れで混んでいると興ざめしそう。
長崎市街に出て、龍馬通りとかぽえっと歩いてみるか。それとも、佐賀県に行ってみようかな。唐津か柳川か。

佐賀県沖の、島に繰り出すのもよさげかしら。船って出てるのかな?


8月18日(月)

うーん。
いやまぁ、もうなんというか、

    「商品は内容が分からないように梱包致します。送り状に商品名は記入されません。」

フィギュアもすっかり大人のおもちゃ扱いであるな(笑)間違ってないけど!(^^/


コミケが終わって一夜明け。
私は、会社でお仕事してたり、家で旅行の計画を立てていたりといった感じで過ごしていた今年のお盆ですが、今回のコミケはどうだったんでしょう。

「いやもう、歳でねぇ」とか何とかいいつつも、コミケのレポート記事を見ているとなんだか楽しそうな気がして、嗚呼、やっぱり参加したかったなーとか未練がましく思ってしまうあたりが、我ながらいささか子供っぽいんであります。
冬もやっぱ申し込んでみようか…って、そういや申込書がないんだった。オンライン申し込みでも申込書が必要だったよね?ちょっとしょんもりだわ。

カタログも買ってないので、今回のジャンル勢力図〜的なイメージは持ってないんですが、猫耳系あたりは倍率高かったんでしょうか。
こーわくんのページを見ると、それっぽい雰囲気も感じられるけど…。大御所さんが落ちてたりするのも、倍率の影響があった感じなのかしらん。
# ってか、ワタクシ的には、天狗さま氏がどうしているのかなーとか、ぼんやり思いめぐらしてみたり。


やっべ!

   3、おおお! レースカーとは思えない痛さ!

に吹いた(笑)かっこいいなぁ!(^-^/


バンククエスト
やべぇ!これ、攻略にものすごいお金かかるよ!

現在21〜30F を攻略してますが、100円貯金したくらいでは武器が買えなくなってきてピンチです(汗)
財布から小銭を引っ張り出して、ガンガン突っ込んでやっと装備が整ったよ…。

いやもう、アレだよね。一昔前の RPG というものは、勇敢だったり努力家だったり熱血だったりするキャラクターが世界を救うものだけど、やっぱ世の中銭だわよ(^^;
これは、至極現実的な価値観を持つ子供を育てるには、いいおもちゃかもしれませんなぁ(笑)情操教育に一つどうですか!(^-^/

個人的な手応えとしては、アルカナより手軽でめんどくさくないので、放置するにはちょうどいい感じ。
ただ、素敵すぎるほどにチープなので(笑)、これに3000円払って満足するかどうかは、人それぞれ。かもよ?


アドエス。
mp3 プレイヤーとして運用を始めましたが…。なんかやっぱし音声周りが怪しいなぁ(^^;

使い終わって放置して、多分サスペンドモードに入って。でもって再び動作させるとかなりの確率で音が出なくなります。
電源OFF→ON で復帰するんだけど、なんだろう。WEB ではほとんど話題になってないことから察するに、常駐アプリの相性とかなのかしら。
ちょっと Today を見直してみるかなぁ。


8月17日(日)

うっはー。島原めちゃんこ遠いな(^^;
ローカル線を2時間半くらい乗るのか〜。


旅行の計画、3日目と4日目。
3日目は、朝に博多を出て長崎入り。ハウステンボスに出かけようと思ってるんだけど、割と悩み中。
長崎市街や島原の方に行きたいところが多いので、ハウステンボスをスルーするのもありかなぁとかなんとか。どうにも観光地化著しいっぽいのが、なんてーかこう、ね。

でも、久しぶりにエキゾチックな雰囲気を楽しみたい気持ちがいくらかあるのだ。学生の頃に神戸を歩いた、あの雰囲気が懐かしくてなぁ。やっぱハウステンボス行くかなー。

4日目は、島原。南山手、東山手あたりも歩きたいけど、時間的にどうだろう。ちょっといっぱいいっぱいか?

長崎では何を食べようかも悩み中。ちゃんぽんはすぐにイメージ湧くんだけど…
卓袱(しっぽく)料理とゆーのを食べてみたいと思って調べたら、あまりの値段に鼻血が出そうになった(笑)もうちょっと、庶民派の料理はないかしらん。
# あ。ここならお手頃価格っぽい。リンガーハットの系列店ではあるけど。


8月16日(土)

アドエス。
GSPlayer を入れて mp3 を放り込んで、かなり自分色に染まってきてええ感じよ〜(^^/

ちょいとプチノイズが多いですが、まぁ、通勤で聴く分には問題ないかな。充電池もなんだかんだで買ったので(笑)そこらの辺はぬかりない予定だぜ!
本当はこれで bluetooth のヘッドフォンが使えれば完璧なんですが、検索してみると、アドエス+bluetooth+外付けSD の組み合わせはどうやらよろしくないらしい。
惜しいなぁ。WILLCOM03 ではそこらの辺は改善されているのかしら。
 

今日でコミケも1,2日目が終了。虎のサイトなど眺めると、続々と新刊が入荷しているのが見て取れます。
んーむ。少し前までは、イベント後に虎のサイトが更新されると、全ページチェックしてたんだけどなぁ(笑)前回の例大祭あたりから、もう追っかけるのがおっくうになってきてしまったよ。

歳と共に衰えたのかなーとかも思うけど、でも、客観的に見てもここ1,2年の同人誌発行量はすんごくないですか?(汗)
追いかけきれなくなってアップアップになってるのは、私だけなんかなぁ。

お気に入りジャンルとかお気に入りサークルとかをリマインダーとして設定すると、入荷と同時にメールが届く〜…なんていうサービスがマジで欲しいよ。ホント…


8月15日(金)

今日からコミケでしたね。
私は会社でお仕事してたんですが、コミケに用事がない人でもお盆なので、職場はとっても閑散としておりました。
人の少ない部屋をぼーっと眺めていると、コミケの雰囲気というのはいまいちピンと湧いてこないもんですが…、やっぱ混んでたんだろうなー(^^;

現在のコミケを代表するジャンルってなんなんだろう。東方の勢いは凄いようなイメージがあるんだけど、それ以外の勢力図がちょっと気になるかも。ラノベの同人誌が欲しい気分なんだけど、あるものなのかしら。
 

そんな私は、会社から帰ってきてアドエスをちょこちょこといじくっておりました。
ボリューム以外におかしなところは無いか確認した後、音楽関係のツールをインストール。
SDHC ドライバも突っ込んで、アドエスmp3プレイヤー化計画を発動するのですよ!(^^/ (だから、ボリューム関係のトラブルはちょっと困りすぎるのだ)


アドエス。
な、直った…。フォーマットかけなくて良かった(笑)

「コントロールパネル:個人用→電話」で、あれこれといろいろいじっていたんですが、そこの部分には問題ありませんでした。
問題があるのは、「コントロールパネル:システム→ボリューム」だったよ。いじった覚えはないんだけど、ここのシステム音量が最小になってました。スライダーを最大に持って行って一安心。

なんの拍子に設定が変わったんだろう…。
まぁ、なんにしても、心臓に悪いぜ WindowsMobile(^^;


8月14日(木)

うへぇ。アドエス、通話以外全く音が出なくなったザマスよ(汗)

マナーモード切ってもダメ。フルリセットもダメ。着信音の設定画面ですら何も音が出なくなった…。
検索してみても、同様の症状に陥ってる人はいるみたいだけど、どうにもならないっぽいよ。トホ(涙)

またフォーマットものかしら、こりゃ。やっぱじゃじゃ馬だなぁ。


ざ・たわーおぶちょきんばこ!

結局南極買ってしまったよ!(^^/
今日から貯金に精を出すことにするかのう(笑)

一方、アルカナ。
そろそろ季節外れになってしまいそうな浴衣だ!

浴衣げっと〜

と思ったら男物だった。ものすごいしょんもりだー(涙)


8月13日(水)

家に帰ってきて、届いていたハブを早速設置。無事、xbox360 もネットワークに復帰しました。これで心おきなくソウルキャリバーが出来るぜ〜(^-^/

ところで。
ここ数日は、テレビ番組を見るとオリンピックでがんばっている選手の話が流れたりしますが、それを見ていてちょっと疑問。
水泳の平泳ぎ。あの「平泳ぎ」っていう泳ぎ方は、一体どういう風に定義されてるんでしょ?

もっと速く泳げる泳ぎ方はきっと世の中にはあるんじゃないかと思うけど、それでもテレビを見ている限りでは、観客の度肝を抜くような破天荒な泳ぎ方は見たことがありません(笑)
つまり、ある規定に則して泳いだ場合、北島選手らが泳ぐような、ああいう「平泳ぎ」が一番速く泳げるという事なんだろうけど…。

んむむーん。分かりそうでいまいちよくわかららんですね。
背泳ぎは、水面にお尻を出してはいけない、とか。バタフライは…脚を離してはいけない、とかかなぁ。


8月12日(火)

旅行パンフレットを眺めながら、二日目の日程を練り練り。

午前〜午後過ぎまで太宰府周辺を見て回って(自転車を借りるとよさげなのかな)、午後はどうしようか。唐津に行ってみようか〜と思ったんだけど、遠いわぁ佐賀県(汗)。天神から電車で80分。二日目の宿は博多駅前だから、こりゃしんどいわ。
海を見ようとすれば博多の北にある海の中道か。しかし、ここはどうにもリゾート地っぽくて、一般庶民な自分には似合わないことこの上も無い予感が…(笑)


amazon でちょいと品定めをして、新しいハブを注文しました。
お手頃価格のものを選んだ結果、とりあえずバッファロー。うん、まぁ、この際あんまし贅沢は言わないのよ(^^; 今月は旅行も控えてるしさー。

ところで、ハブに代表されるネットワーク周辺機器っていうのはどこらの辺が定番なんでしょう?私自身は、NIC のメーカーならそこそこ気にしたりはしますが、周辺機器はあんまり気にかけたことがありません。
もっぱら値段で決めていることが多く、コレガ、Planex あたりを良く買っていると思います。多分。バッファローは、昔ルーターが昇天した経験があるので出来るだけ回避してるかな。(今回はまた買ってもうたけど。)
コレガ製品はアライドテレシスのOEMな事が多かったりする〜とのメッセージを頂いたけど、アライドテレシスも個人的には特に気にかけたことがないメーカーなんですよ(^^; なんつーか、cisco ぐらいしか名前がわからなくてなぁ。

そういえば、今回お釈迦になったコレガのハブは、電源内蔵型でした。ファンレスで電源内蔵で電源入れっぱなしで、買った時期も4年以上昔のことだと思います。そう考えればまぁ、大往生というか、寿命的にはこんなものなのかしらね。

でも、今時の PC 世界を見てみれば、マザーボードがオール固体コンデンサ〜とかなんとか高品質を売りにしているモノを多く見かけるけど、ハブっていうのはどうなのさ?
ハブってーのはマザーボードなんぞよりずっと長く使われるモノだろうし(故障しなければ、次に買い換えるのは10GBASE-T が普及した時だろう。)、こういうモノこそ、高品質高耐久な部品を使って欲しいもんです。
サーバー向けを視野に入れた HDD は、MTBF がうんぬん〜とかあるんだしさ。ハブとか電源タップとかNASの電源回路とか扇風機のモーターとか充電池とか、そーゆー品物の高耐久性を大事にして、製品をつくって欲しいなぁ。
 

電気といえば、先週の関東地方は雷が凄かったけど、職場は30秒くらい停電したですよ(笑)
私は運良くたいした仕事には手をつけてなかったので大事には至らなかったけど。一部では悲鳴が聞こえたかな…(^^;


IDOLM@STERの軌跡

やべぇ。久々にヒットしたわぁ(笑)


8月11日(月)

うへぇ。イーサーのハブが昇天したー(涙)

ソウルキャリバーIV をやってて、「XBOX LIVE にログインしてません」って怒られるんだけど、なんでかなぁと週末首をかしげながら遊んでいたんですが、先ほどふと棚の奥を覗いてみたらハブの LED が一個もついてないワナ。はふん。
PC系とゲーム機系で2つのハブを使ってたんですが、ゲーム機系のほうが死亡。PC系の方が生きてたのは、不幸中の幸いでありましょうか。

今の関東は夏真っ盛り。
結構古めのファンレス製品だから、熱でイってもうたんでしょうね。くそう!今度はコレガ製品は買わんぞ!(笑)


ああ、そういえば今週末ってもうコミケなのか。
スペース落ちてるので気にしてなかったんだけど、すっかりそんな頃合いなのね。

自分と同年代の知り合いは…。そうだなぁ、半分以上は同人から足を洗ってしまっているので、まだまだ現役な友人には声援を送りたくなります。入稿も大変だっただろうけど、当日もがんばってくれよな!(^^/ 倒れないようにな!

私は、近頃同人誌を買う量がめっきり減りました。買う量より売る量の方が多いので、本棚の領域は減る一方です。
もう、おたく卒業なんかね〜とか思ったりもしますが、「本」からは離れても、フィギュアにどっぷりと浸かってるので、わりとまだダメっぽそうな予感(笑)
金額ベースで言ったら…同人誌の時よりもお金つぎ込んでるかなぁ。コミケで10万使っても、それって一年に2回だけのことだから、まぁ平和といえば平和だよね!(^^/

ってなわけで、世の人はコミケだったりお盆帰省だったりするこの一週間のことでありますが、ワタクシはいそいそと会社でお仕事です。
その代わり、8月の最後の週に夏休みを取りました。でもって、8/27〜30 の予定で九州に旅行に出かけるのですよー(^^/
とりあえず、一日目の予定は立ちました。うむうむ。懐中電灯持って鍾乳洞巡りなんであります。

二日目は太宰府と福岡の周辺をうろうろする予定。夜は何を食べようかなぁ。ラーメン以外で九州のおいしい食べ物って…なんじゃろ??


8月10日(日)

ソウルキャリバーIV。
ディスクを入れて起動して、よっしゃ!まずはタリムをねぶるようにプレイするぜー!(^^/

…と思ったらデフォルトでは使えなくて、4000Gold 払わないとダメ、とか言われた。

   「初っぱなからゲイツポイントをつぎ込めというのかー!」

と、ちょっと絶望してみたりしたよ(笑)

まぁ、4000Gold というのは単にゲーム内通貨だったので、ぽえっと払ってタリムを使ってます。
こ、この初々しいところがええのう!(^-^/

いやまぁ、若々しくてピチピチぷりぷりなカサンドラもいいんですけどね。
とりあえず手よりも脚が出て、一蹴りする度に心拍数が跳ね上がるカサンドラの蹴りはとてもいいんだけどね(笑)
おっぱい度数がめちゃんこ高いこのゲームでは、タリムのような存在は極めて貴重なのであります。ハイ。

タリムは、使いこなすにはいささか上級向けで、敷居が高いのがちと歯がゆいんだけど。


8月9日(土)

アルカナ。やっとアイテム一つゲット。
ちびしいよ!正直すんごくちびしいのう、これ(^^;

ステータス勝負なところは、遊んでいて漠然と感じました。エルム(魔法系の種族)で、物理攻撃に特化させるのが楽なのかなーとか、そんな感じ。
魔力と回避力を上げてますが、エリム相手だと魔法のダメージが通らなくてしんどいしんどい。なんだか失敗したくさいですわ。トホ(涙)

考えてみるに、キャラクターが死なないこのゲームのシステムは、悪い表現を使うと、ネズミ講式っていうのかな。
自分より弱い(=後発の)キャラクターがどれだけいるかで育つ速度が変わるんだけど、新規プレイヤーの流入が頭打ちになった時点で自分より下にキャラクターがいないと、もうどうにもならない予感がするんだよなぁ。
まぁ、アクティブに活動しないとアイテムはゲット出来ない〜とかいうならまた楽しみ方も変わると思うけど。どうかしらん。


8月7日(木)

む。うむむむ。
オークションに手を出せば、アドエスの充電池3〜4000円くらいかぁ。

その程度ならお金出してみようかなーという気にもなるけど、今の電池も「まったくもって起動すらしねー!」というほどヘタってるわけでもないので悩みどころ。

ってか、未使用の充電池を出品してる人って、『いつか必要になるから買っておこう』と思って買ったけど、結局使わないままアドエスを卒業してしまった、ってことだよね。
今、自分が新しい電池を買ったとしても、古い電池が使えるうちは使っておこう〜と思って使わずにとっておいたらそのままアドエスを卒業してしまった、とかいうオチになりそうで全くもって笑えないぜ(笑)

うん。まぁ、ちょっと悩んでみることにしよう。
 

どうでもいいけど、amazon のRPG貯金箱のページ発送重量 14g って何?それって貯金箱としてどうなのサ(笑)

よく見てみると、フィギュアとかおもちゃっぽいものとか、みんな14g みたい。なにかげんでもかついだ数字なんかなー。


8月6日(水)

アルカナ。
いやだってさ、ランダム要素が凄く少なくて、強くないキャラでは強くなることが絶望的な予感がひしひしと!(笑)

死んじゃったら終わり〜というゲームならこういうバランスでも仕方ないと思うけど…。なんかこう、刺激が少なすぎてどーでも良くなってしまいそうというかなんというか(^^;
それなりに研究してやり込まないと強くなれないのかなぁ。でも、やり込むほど熱を上げられないからこういうゲームに手を出しているのだ、とゆー矛盾がね。なんかこう、うむむむ。

ゴールデンロアというのは、わりと昔に聞いたことがあります。インターネット上での放置ゲームのはしりかな?
これは、アルカナと違って、死んじゃったらはいそれまでヨというゲームだけど、それはそれで刺激的かもしれないし、やるだけやってみようかしらん。
 

占い師についての話題を、にょろんと書かれたエッセイを大学時代に読んだことがあります。
お金を払って占い師の前に座る人々は、一体何を求めているのか。そんな人々に相対する、占い師に必要な才能は何なのか。

かの職業に必要なモノは、それはストーリーテラーとしての才能。
占い師の前に座る人は、自分を主人公にしたおとぎ話を聞きたがっているのだ。

…と、大体そんな感じの内容でした。
当時はピンと来なかったけれど、それなりに歳を食ってくると、それ相応に分かるような気がする話です。
自分にはもっと違う人生があったはずじゃないのか〜とか。考えても仕方ないけどどこか心の奥にそんな気持ちがあって。

まさかなぁ。いやいや、もしかしたら。あるいはそうだったかもしれない…。そうだったら今頃どうなっていたのかなぁ、と。
そんな気持ちを起こさせる人は、どこか人を食ったような、見透かしたような、突拍子もないことをさらりと言ってのけるような、そんな人間なのかもしれません。
 

まぁ、ゲームなんてーのもこれと似たようなところが多分に含まれるものだと思うけど、昔ならばストーリーを語る役割を一身に担っていた RPG というジャンルはずいぶんと様変わりしたものですな。今や、そういうニーズを満たしているのは、ギャルゲーなんだろうなぁ。

ギャルゲーも悪くは無いのだけれど、ファンタジーやSFに代表されるような、ヒロイックな話しが恋しくなってみたりもする今日この頃のことでありますわ。


8月5日(火)

ワンフェスのエレベーター事故の話
岡田斗司夫氏…って、オネアミスの翼の人、だよね?ガイナックスとかあんまり詳しくないのでちょっとうろ覚え。

んーむ。人為的な事故ではなく、機械的に問題があった、ということですか…。
今更だけど、ここ数年で、ビルの回転ドアとかエレベータとか、そういう建築物(と言うのか?)の事故が目につくようになった気がします。遊園地の遊具の話もたまに聞く。
エレベーター、ジェットコースターや4階まで上がるエスカレーターなんてものは、人間は黙って体を預けるしかない乗り物なので一層の安全管理をお願いしたいところです。

まぁ、工業製品ってーのは、材料コストとか設計、製造のコストがかかるのはすぐに分かるし同意を得やすいものなんだけど、できあがった製品のあれやこれやといった検証コストって、軽視されがちなんだよねぇ。
検証って、実は凄いコストがかかるもんなのですよ。例えば、世の中の情報機器がバグばっかりなのは、それが端的に表れているところ。正直、製品の安全性なんてモノは、「どこであきらめるか」という非常に後ろ向きなさじ加減で決まっているのが現実なんじゃなかろうか。

なんにしても、個人的な思い入れを込めれば、聖地ビックサイトは安穏たる場所であって欲しいなーと、思うわけなのであります。はい。
 

ほむむ。ウィルコムストアのサポートコイン
これって、オンラインポイントとは別?なのかな。オンラインポイントなら、W-SIM を買ったときのものが 1000ちょっとあるので、1ポイント700円なら余裕で充電池買えるぜー!…と一瞬喜んだけど、そんなうまい話はあるわけもなし(笑)トホホ

中古モノを買ったせいかもしれないけど、充電池の持ちは、公称と比べてイマイチ頼りない気がしています。
充電ゲージが突然がくーんと下がるんだよなぁ。それなりにヘタっているようなので、余裕があれば買い足したいけど…。んむむー。

一月に1コイン貯まるのならば、充電池1個は9ヶ月。
来年の春頃には、次世代PHSの話も聞こえてくる頃か。び、微妙すぎるぜ!(^^;


8月4日(月)

アルカナ。
やっべ。開始一日で飽きてきた(笑)

電車の中でアドエス使って遊べたらなーと思ったけど、なんだかうまく動かないみたい。flash だからか?

あー。やっぱRPG貯金箱欲しいなぁ。
8/7発売…ですか。どうもイマイチ相性が悪い気がするテイルズシリーズの新作を買うよりは、貯金箱を買おうかー。

# つか、トゥームレイダーレジェンド、アニバーサリー、BULLY、ソウルキャリバーIV が絶賛積み上げ中だよ!(^-^/


8月3日(日)

そういや、PSP でファンタシースターポータブルが出たんですよね。

Windows版 PSU は、一応シナリオをクリアして、オンラインも無料期間中(3ヶ月だったっけ?)は遊んでいた事を思い出しつつ PSU のページを眺めていて、とりあえずキャラクターが残っているのか確かめようと思ったら、SEGA Link のサイトが無くなってて吹いた(笑)当時、キャラクターの管理はここがやってたのよ。

読んでみると、アカウントの移行をしてください〜との事なので、自分が設定してそうなログインID とパスワードを、片っ端から試してみたらなんとかログインできました。
確か、ニューマンの「ねここ」が、レベルキャップに到達するくらいまで育っていたはずだけど…。

PSP ファンタシースターポータブル。Windows 版のキャラデータを引き継げるみたいなので、手を出して…みようか?!(^^;
# いやいや待て待て。今までの PSU シリーズの教訓から言って、しばらく待てば中古価格は暴落するはずだ…!(笑)


よっしゃ!アルカナを始めるぜー!(^^/


うわ〜。やばいっぽいなぁ。ビックサイトのワンフェス。
コミケでは、西4階って企業系だっけ?なんにせよ、今後のイベントに影響があるのは必至っぽい予感。

今や、ビックサイトはおたく系の庶民、企業にとっては無くてはならない存在なのだから(多分)、これをいい教訓として人の流れが整理されるようになるといいけど…。
# いやもう、単純に人が多く集まりすぎなのかしら。


8月2日(土)

gooSync もインストールしてみた。

いいね!いいね!
なんかすごいモバイルっぽくてうっとりするー(笑)


アドエス。
なにかとそれとなく、やきもきさせてしまって申し訳ないです(笑)

今日もちまちまといじくっていましたが、うん。なかなかええ感じに仕上がってきましたよ〜(^^/
海外産のツールをインストールしたら、opera が豆腐だらけになってしまってえらい苦戦してしまったり(涙)、どうにも無線LAN への接続がスムーズに行かなくて、自動切り替えツールと標準機能がバッティングしてるのかな〜とかなんとか、いくつかまだイマイチなところも残っているけど、それ以外はおおかた問題なし。
google map も新版を入れて、旅行のお供としてもばっちり準備オッケーだね!(^^/ GPS が無くても、基地局の位置からおおざっぱにでも自分の位置が分かるのはいいもんです。
# でも、WILLCOM 03 では GPS 入れても良かったんでないかなーと思うけど。

RSS リーダーに関しては、ちょうどいいのが見つからなくてしんどい予感。03RSSリーダーでとりあえず場をしのごう。
あとは、ええ感じのテーマを設定したいなぁ。自分で作り込むほどは時間をかける気はないけど、もちっとこう、悶えるような感じのセッティングにしたいわぁ(笑)


8月1日(金)

アドエス。
フォーマットしてから環境を再セットアップしたら、なんだか急に安定するようになりました。最初からフォーマットしとけば良かったかな(^^;

他には、Today に常駐する RSSリーダーのキャッシュを、外付けフラッシュに置いていたのがどうもまずかったっぽいな?とかそんな手応え。
サスペンドするとどうもあやしいんだよねぇ。本体メモリはそんなに容量がないので、外付けメモリに置きたいんだけどなかなかうまくいきません。
常駐しないRSSリーダーを入れてみたけど、これはアプリとしての基本的な挙動がしょんもり…。うーん。NetFront とかゆーのが良さげなんじゃろうか。正式版はお金かかるみたいだけども。
 

そういえば、任天堂が動いたことで、いろいろとアレコレが売れて大変みたいだけど、その一方で割と普通に売ってる通販ショップもあって、なんだかよく分からないけどどうなんだろう。

このショップは個人的によく利用してるので昔から眺めてますが、いわゆる美少女系のフィギュアを売ってた時期もあったりして、良くわかんないPC パーツショップなんですよ(笑)
NDS のアイテムが売り切れても、PSP のはやっぱ売り続けるんじゃろうかのう(^^;