人生を語る(笑)
もどーるもどる



11月30日(火)
 

ほえほえと、ぢたま某とみた森たつやのすけべぇ漫画な単行本を見てて思ったりするのですが・・・

なんか最近、この手の漫画って全然修正らしい修正が入ってないと思いませんか?(^^;
ページをめくれば、あっちにどばーん、さらにめくればこっちにばばーんという感じでばっちり描かれていたりするので、「うはぁ、すごいなー」(何が?(笑))的に、見てるこっちのほうが思わず赤面してタジタジです(笑)(僕が言うか?って??(笑))
 

ストレートなのはストレートでいいのかもしれませんが、なんかこう、イマイチ風情に欠ける(笑)かなぁ・・・と思ったりとか思わなかったりとか?(笑)

ぱんつがうまくかけるようになりたいな、と思う今日この頃です(笑)
 


Kanon の話。
 

    「いくつ愛があっても足りないですー」

と言ったら、

    『とりあえず、6つあれば足りると思います(笑)』

とお返事。
 

・・・ううむ。6人目は一体誰?(笑)



11月29日(月)
 

弟が、うにゅっと ONE の小説を3冊セットで持ってきたので、ちょっと拝借してみたり。

ほえっと手にとって眺めてみると、なんだか妙に綺麗なままなので、「もう読んだのか?」と聞いてみると、『いや、まだ読んでないわ〜』と返事が返ってきました。

なんでやねん、と聞くと、どうやら以前「雫」と「痕」の小説を読んで、多大なるダメージを食らったため(笑)コワくて読めないらしいです。
僕はどちらも読んだことは無いのですが・・・そんなに酷い出来なんでしょうか?(^^;

    『読んだら感想聞かせてよ。それを参考にオレも読むかどうか決めるから。』

とかなんとか言われてしまって、要は体のいい実験台な予感です(笑)
 

というわけで、週末にとりあえずほえーっと読んでみたのですが・・・

うーん・・・。このページには、"これは良くないねー"的な文章はあまり書かないことにしてるのでアレなんですが(笑)
ゲームやってれば特に読む必要はない感じがします。

それでもどうしても読むというのであれば、茜とみさき先輩の巻は読んでもいいかな、という感じなのですが、瑞佳の本は・・・うーむ、いや、まぁ、なんといいますか(笑)
名雪の小説とどっちの出来がいい?といわれるとなかなか微妙・・・といったところな気がしますです(^^;;
 

まぁ、ムービックだから〜(笑)うぐぅ

# ドラマCDは結構いいと思うのに・・・



11月28日(日)
 

背景は、一応冬コミで出すつもりのコピー誌の表紙〜*^-^*/

いやまー、なんといーますか。
自分で言ってりゃ世話無いんですが、なんとも欲望に忠実な人間ですのぅ(笑)>自分
 

なんだか三つ編お下げっぽい髪型だったりするのが、もしかするとそういう感じなところかもしれません。
『嫌です』って感じ?(笑)

さてさて。
ちゃんとコピー誌が形になるように、がんばる(予定(^^;)ですよー(^-^)/



11月26日(金)
 

『ハングアップはいつだって唐突だ』(笑)
 

七瀬    「ほら・・・、みゅーみゅーブルースクリーンしてる(?)じゃないの。かまってあげなさいよ。」

里村    「こんな OS・・・、嫌です。」(涙)



11月25日(木)
 

相変わらず風邪ひき。
のどが痛くてしょーが無いです。おかげでカンロの"健康梅のど飴"が手放せません。

・・・でも、のど痛いからって飴ばっかなめてるのも、とても"健康"とは思えないなぁ(^^;

通勤片道での消費量は3つ。
たくさんなめるので袋で買ったのですが、一袋で350kcal だそーな。ほえー。
 

空気の悪い電車での通勤をなんとか耐え、会社についてまっさきにすることは、うがい。
「うがいするってこんなに気持ち良いものだったのか…」と幸せ入ってしまうひとときです(笑)小市民やのぅ
 


うーん。この間の大阪は凄いことになっていたようですね(^^;
冬コミの企業系(かな?)は任せたぜ!>弟よ(笑)
 

その日、弟は弟で覚醒夜の方に行っていたようですが、こっちもこっちでやっぱり混んでいた様子。
8:30 頃に会場についたらしいのですが、そのときは既に行列は都産貿のまわりを半周していたそうな(^^;

なんかもー、どこもかしこもオーバーフローしてるなぁ…
 



 

『お仕事はいつだって唐突だ』(笑)

あうーっ(T-T)/



11月24日(水)
 

あうぅ。今日は風邪引きさんです(;_;)/うぐぅ
 

先週あたりに弟が、集めている DNML の SS をがばーっと持ってきてくれたので最近ほえほえと読んでいたりします。

数が多くてとても読みきれていないのですが・・・うーん、なかなかいい感じのものを見つけるのは難しいというところでしょうか?
(でも、うまい人の文章はうまいなぁ。)

他人が書いたのを読んで楽しむ、というよりは、自分で書いて楽しむものなのかな?
そのうち書いてみようかなー、とか思いつつ、おかげで全然原稿が進みません(笑)ぁぅーっ
 
 

love&live いいですねー*^^*
この方向性のモノの中では一等お気に入りな感じです。
"PURE HEART" とか"春よ"とか凄く好きかも。まこぴー属性急上昇?(笑)
んー、挙げていったらきりないな(^^;
 

PS版輝く季節は、全キャラクリアしたセーブデータが欲しいです(笑)

MOON/ONE の原画集は買いましたが、輝く季節のムックは買ってません。
・・・売れてるんでしょうか?(笑)ふえー



11月22日(月)
 

んー。さすがに今日は会社に人少ないですねー。
 

昨日は、G400 DH の実力を試すべく DualHead の機能を試してみることにしました。
まぁ、アレですね。DVD 再生への布石、といったところでしょうか(笑)

まずは、セカンダリ出力に付属のアダプターをつけて、S端子でTVに接続。

「んー、何を出力させてみようかねー?」的なところで適当なものが無いのでちょっと困ってしまいますが、また例のごとくな感じの動画でも出力させてみるか〜という感じでいろいろいじくってみます。

"画面のプロパティ->詳細"から、ひととーりそれっぽく NTSC 出力の設定をした後、まずは MEIMI を使って試してみますが…
あり?なにも映りませんですねー(^^;

(うーん。G400 のドライバが悪いやら DirectX7 が悪いのやら MEIMI が悪いのやら・・・?)と、いくら考えてみてもさっぱり埒があかないので(笑)、気を取り直して Media Player を使うと・・・ををっ!ばっちし出力できたですよー*^^*/

今まで PC の画面が TV に映る、という経験をしたことが無かったので、なんだか妙に感動的です*^^*
思わず新鮮な気分に浸ってしまって、しばらく見入ってしまいましたですよー(笑)原稿進まんわ
(Media Player だとプレイリストを持てないのが辛いですね。)
 

ただちょっと・・・再生している動画の解像度が 320x240 なのですが、これを DualHead でNTSC 出力させると、なーんか微妙にコマ落ちして引っかかるのが気になるところですかね。
640x480 な movie なら、特に引っかかり無く再生するんですけど・・・。

うーん。NTSC の解像度っていくつでしたっけ?
よくわからないんですが、なにかしらソフトウェア処理が入っていたりするのでしょうか。

# と思ったら、単にソフトウェアDVDプレイヤーが悪さしてただけでした(^^;
 

まぁなんにせよ、これであとは DVD-ROM ドライブを買うだけですナ!(^^;;ぁぅーっ


ふと、気がつくとメールが一通。
 

    『Fifth ええっす(;;)  私的にはストライクゾーンど真ん中系。』 (笑)

ェェーッ!?それは言わずもがなのキホンでしょ!?(笑)ねぇ?

そりゃもぅ、僕は「ひいらぎ荘」も「ぎゃるふろ」も(注1)買ってますとも*^^*/
 

Fifth も買ってるけど・・・コミケ後かなー。うーん。

(注1)どっちも絵ゲー(笑)




突然、大学時代の研究室から OB会のお誘いメール。

別段出るつもりも無いので、ほえっと流しますが・・・
ふと、気になって、ヘッダの To フィールドを眺めてみます。

うわ〜・・・なんだか知らない人ばっかりですよ(^^;

そういえば、卒業してからもう2年半以上です。3年近くも経てばこんなもんなんでしょうか?
なんだかいきなりぢぢぃになった気分(笑)
 

僕なんかが卒業したときに大学残った人は、順当に行ってれば(笑)今ごろ博士論文ですねー。
がんばってぇナー*^-^*/



11月19日(金)
 

半年ぐらい前に受けた原稿がよーやく本になるらしく、"著者校正をしてくれー"というお達しなので、ほえほえと半年前の自分の文章を読み返します。

発売は多分2000年1月とのこと。
担当で書いた原稿は15ページ。こんなページ数だと中身あんまりありません(笑)
校正するのもちょちょいで済みそうです。

・・・うーむ。しかし、
    「この記事の対象になってるプロトコルって、また修正入りそうな雰囲気なんだけどこのままでいいのかなぁ・・・(^^;」
とか思ったりもするのですが、まぁ、どうしようもないのでそのままゴー(笑)
うにゅうにゅと赤ペンを入れます。
 

・・・と、僕がそんな感じな一方、大学時代の友人T氏は分厚い技術誌(うお!?456ページかいな(^^;)の監訳をやったらしいです。
ラクダ本とかで有名なあそこの本ですね〜。
(むむ?この本の表紙の鳥は・・・なんですか?これ(^^;)
 

僕が参加した本は、売れたとしても印税はいくらぐらいなのか。
25人程度で書いた1冊のなかの15ページですから、これは限りなくタダに近いような気がします(^^;

それに比べると、T氏の本は、一冊の単価も高いし流行りもの(?)なので売れそうだしで、それなりに懐があったかくなる感じなのでしょうか〜。
やはり、土台となる実力を持っている人は、出してくる成果も一味違うものです。
 

いいもーん。ダメダメ人間な僕は、今日もうぐうぐと一日を過ごすのサ〜*^-^*/うぐうぐ〜

デスクトップのダイヤログは、事ある毎に『・・・嫌です。』と文句を言い(笑)、画面の隅っこでは winamp が Kanon の曲を奏でます。
1394MDを起動すれば、けろぴーでうぐぅなアイコンが僕を出迎えてくれるのです(笑)

こんなふぬけた(?)環境が、僕はとっても大好きです(笑)



11月18日(木)
 

ふえぇ〜。今回って、西1,2を使わないんですねー。
なんか今回、やたらと落ちた話ばかり目に付くのですが、"あぁ、そういうことなのか…"みたいなところでしょうか。
 



 

    『茜にしろ、名雪にしろ、料理の上手な子も好きなんですか?(笑)』

うぐうぐ(笑)
一体、どーしてそうも核心を突いた発言ができるのですか?(笑)
 

・・・憧れなんですよ〜。料理の上手な子って*^^*
 
 

コドモのころは、まぁ、大抵、"いい子"であることを求められるものです。

オトナのエゴだと言ってしまえばそれまでなのですが、コドモの頃の自分にとって、世界の大半を占める"家庭"と"学校"がそういう価値観で成り立っていたものですから、否応無く"そういうものなんだな"的な価値観と行動をとるようになっていきました。

"いい子"とゆーのは、どういうわけかわかりませんが、"好き嫌いはイケない"と決まっているのが相場です。
そんな雰囲気を肌で感じ取った僕は、好き嫌いなくなんでも食べる努力をしました。

コドモというものは素直なものです。(自分で言ってりゃ世話ない(笑))
自分に求められるものを感じ取り、最大限、そうなるよう努力をするという性質を持っているものなのかもしれません。
それが自分の存在意義だと言わんばかりに。
 

しかし・・・こういっては親不孝なのですが(笑)、どうやらウチの母方の家系(母親、祖母、おば等々のそうそうたる面々)の料理の腕は・・・えー、まぁ、なんといいますか(^^;、あまり芳しくないものだったようです。
少なくとも、幼い自分の好みには合わなかったのでしょう。

自分の家ならまだいいのですが、夏休みに田舎へ帰ろうモノなら、どんなことがあっても文句言わずに綺麗にご飯を食べなければなりません。

蝉の声が聞こえる山奥の、わらぶき屋根の一軒家の中で、ぐっと我慢して、涙を流しながら・・・本当に涙を流しながら(笑)、いつも残さずご飯を食べていた記憶があります。
(食べ物がない時代に生まれた方々、ごめんなさい(^^;)
 

その甲斐あってか(?)、我慢さえすれば、特に食べれない料理というものは子供の頃から全然無いのですが、見るのもイヤな料理はいくつかあります。
目の前に置かれると、思わず涙が出てくる料理があります。
その料理の本当のおいしさを知らない・・・知りたくもない(笑)料理があります。
 

幼いころに、本気で涙を流しながら食べた料理・・・

冷やし中華は人類の敵です(笑)。



11月17日(水)
 

うう、今日は何気に死ぬほど寒いです〜(;_;)
(とか言って実際に死ぬ人は、まぁ、いない(笑))
 

会社の最寄駅は結構デカくて、改札の中にもいろいろお店が入ってたりします。
コンビニはもちろん、本屋、薬局?、レコード屋、パン屋、回転すし屋にチップトイレ(笑)(金払うトイレ)まであるのですが、
その中の一店、"多謝"とかゆー中華屋さんのメニューレプリカをふと何気に眺めていたら・・・

    キムチラーメン」    700円(確か)

・・・これは、いつか食べなければならない予感がひしひしと・・・(笑)ってゆーか、12月24日?(^^;
 


うむ。冬は確実に近づいてきてますナ!

まぁなんですか。
最先端の技術?を投入した商品を使って自分の世界を構築するというのは楽しいよね。おたくだね(笑)
1394MD なんて、またこれが実にマイナーで、そういうところもひそかに心くすぐられる要素だったりするわけで、偏屈な人間にとってはたまらない魅力だよね。やっぱりおたくだね(笑)ダメじゃん
 

ちゃんと佐祐理さん本完成させなさいとアカンですよ〜(^-^)/



11月16日(火)
 

ふー。
さすがに3日休むと体もそれなりな感じでちょっと楽です。
 

今日からは新しい定期で電車に乗ります。
ウチの会社は、基本的に5月と11月に更新するのですよー。(どこもそうなのかな?)

今までの、なんだか黄ばんで表面がすれてる定期から、新品の鮮やかな薄緑色をした定期へ。
古いやつは、定期入れから親指で押し出そうとしてもつるっとすべってうまく取り出せないことも多かったので、その点はちょっと嬉しげかも。
 

うーん・・・そろそろ非接触の IC カードになったりしないもんでしょうかね?技術革新でここらの世代が変わってもいいころかなー、とか。
定期(とか普通の切符)が磁気読み取り方式になりはじめたのっていつごろからでしたっけ?小学生のころ?中学のころ??
裏が白い、紙の切符を使っていた記憶はあるので、案外そんなに昔の話じゃなかったかもしれません。
 

(そういや、隣駅のビルでは、ICカードを使ったマネーシステムの実験とかしてたっけかなぁ。)
とか、そんなことを思い出してみたりしますが・・・うぅむ。ICカードに移行するのはまだ時期尚早なのかもなぁ、とかいう気もしてきます。
ほら、非接触でアクセスできるって、場合によってはかなりヤバそうじゃないですか。
定期程度なら別にいいんですが、下手にいろいろ情報が入ったカードが非接触で知らぬ間に読み取られてしまうような世の中になったら、ちょっとサイバーちっくでカッコいいかもしれませんが(^^; やはりいささか怖いものです。

利便性の向上とセキュリティの確保。
"あちらを立てればこちらが立たない"的に今時みんな苦労してるところでしょうか。はえー。
 

しかしまー、定期代半年で10万円超えるんだよなー。
遠い会社だなぁ(^^;



 

    >そーいえばドラマCD で浩平は卒業式に行っているようだが
    >留年はしなかったのか…。留年したら澪と同級生になってゲッチューーー(爆

ぐあ〜、相変わらずなんてダメダメな人なんだー(笑)勝てねー
 

そういえば、最近はイベントカタログにもおまけがつくのが流行りなんですかね?
BS のカタログには、いつも布バッグがついてきているようですが、この間買った覚醒夜2のカタログには鶴来屋の文字が入ったタオルがくっついてきました。
僕は知らないんですが、覚醒夜1のカタログにはうちわがついてきたそうです。

うーむ。そうすると、覚醒夜3のカタログにつくおまけは・・・?

    1)浴衣
    2)桶
    3)シャンプーセット

これじゃぁ、なんかもうイベントと全然関係無いよー(笑)



11月15日(月)
 

今日は会社休んでふて寝(笑)冗談だよ
PS でデュープリズムとONEやって遊んでました(^^;

//
はぅはぅ。本作り、がんばってみますです〜。>雲猫さん

なんにせよ、そう一言かけていただけるとちょっと気力が沸いてくる…っていうか、妙な表現なんですが、ほっとしたりしますです(?)。
委託は・・・なんとかなる、のかな?(^^;

なにわともあれ、コピー誌と、あと出来ればラミカを1つか2つ作りたいかなー。
うん。がんばるですよ!(^^)
 
 

まぁ、たまにはこんな日記もいいんでわないかナ。(いつもか?(^^;)



11月13日(土)
 

    『起きないから奇跡っていうんですよ・・・』

奇跡は起きませんでした。
見事に落ちたうにゅ〜(涙)



11月12日(金)
 

昨日は、ちょっと気が変わったりしたので、夕方頃ズバビ〜っと会社を出て秋葉に行ってみたりしました。

探し物を求めてメッセに入ってみますが・・・あれ?あれっ??

カタログらしき装丁の本は、どこを探してみても見当たりません。
うぐぅ、とかなんとか嘆きつつ(笑)、ふと入り口を見上げてみると・・・
 

    "覚醒屋のカタログは、早くて12日、遅くて13日の入荷予定です"
 

康弘君(仮名)。探し物、見付らなかったんだよ・・・(笑)
 

んーむ。
ほえっと覚醒夜のページを見てみると、どうやら昨日の夕方にカタログの発送をした様子です。
大丈夫。今日はちゃんと売ってそうな予感ですねー。
 

・・・あれ?
でも、なんだか弟の地元の宇都宮の本屋(コミックサンボ)でカタログ売り出すような雰囲気っぽいじゃないですか?
そうだとすると、別に秋葉原来れなくたってわざわざ僕に頼まなくてもいいような気がするんだけどなぁ…
 

もしかして、僕が秋葉でカタログ買ってみたりする一方で、弟は弟で結局地元でカタログ買ってたりなんかして、

    「それじゃぁ、カタログ余ってるし、せっかくだから行ってみようか(笑)あははーっ

とかいうパターンかっ!?(笑)えぐえぐ
 



 

1394デバイスとしては、ちょっと目新しい感じの SONY製 1394MD。
お値段の割には、なーんか妙に安っぽいつくりでちょっとがっかり君なのではありますが(笑)まぁそこはそれ、1394的にはどんな感じなのか興味が沸くところでもあったりするわけです。

ほえっと 1394 でぱぴこんにつないで、ちょっといろいろ調べてみます・・・。
ほうほう、ふむふむ。なるほどねー。
 

そういえばこのMD、今までのMD規格を拡張して、DISC に画像(jpeg)とかテキストとかを記録できるようになっていたりするんですよね。
(mdclip、とゆー名前がついている。)
さっそく、付属disc からそれ用のツールをインストールして、ここらのへんもいじくってみることにしましょう。

まずは、以前、適当に音楽を録音したメディアをほえほえと挿入。
ういーん、と、メディアの TOC 情報が読み込まれて、音楽トラックが2つ記録されているのが表示されます。

    「さて・・・何の jpeg を記録しようかなー。」

と悩んでみたりしますが・・・
まぁ、とりあえず key のページにアクセスして、適当に Kanon のサンプルCGを落としてくることにします。

ツールのウィンドウに jpeg をドラッグ&ドロップして、"OK"をクリック。
ウィーン、カチカチと音がして、jpeg が記録されました。をを!ちゃんと動いてるよ!(笑)

2枚のjpeg を記録して、それぞれを1曲目と2曲目に関連付けます。
音楽トラックのが、けろぴーのCG と、うぐぅのCGのアイコンで表示されるようになりました。僕ってばもうご満悦ですよ!?(笑)

つづいて、今度はテキスト情報の登録をつかって、song info. の書きこみ。
それぞれ、タイトルを「けろぴーな娘」と「うぐぅな娘」にします(笑)

をを!!殺風景だった MD メディア(?)が、ちょっとだけ華やいだ感じになりましたですよ〜!*^-^*/
 

ちょっとだけ優越感?に浸ってみたりしつつ、テキスト情報エディタをちょこちょこといじってみると、どうやら歌詞情報も登録できるようです。
早速、気の向くままへこへこと打ち込んでみます。
 

・・・思わず、当初の目的を忘れて、じっくりとテキストを打ちこんでみたり(笑)

なんかもー、はたから見たら単に遊んでるようにしか見えないですよきっと(笑)←困ったことに、全然否定できない
 

そんなこんなで、へろへろーっと2つテキストを打ち込んで登録完了〜*^^*ををー、エエ感じや〜
 

MDClip、実用度の方はさっぱり分かりませんが(笑)とりあえず自己満足に浸れることは50%ぐらい保証できるかもしれないような気がしないでもありません(笑)
(そういやこのMD、売れてるんでしょうかね・・・?(^^;)
 

そんな感じで、とりあえず今日のところはこれまで。

---------------------------------------------
(1) うぐぅな娘

今日は商店街に遊びに行った。

とてもおいしそうなたいやきを売っているお店を見つけた。
なんだか、とても懐かしい香りがするたいやきだ。

ボクは、屋台のおじさんに、たいやきを5個、お願いした。
あったかい袋を受け取ったところで、ふと、お財布がないのに、気がついた。
・・・気がついてしまったんだ。

こういうとき、やることは決まっている。ひとつだけだ。

ボクはたいやき屋さんに背を向けて、走り出した。

食い逃げだ。

そう、声が聞こえる。
世の人たちは、これを食い逃げというらしい。

けど、それは違うんだ。
ボクはそんなことをするような悪いコじゃない。

今時、後払いシステムなんてごくありふれた仕組み。
たいやき屋さんだって、時代の最先端をゆくお店なのだから、
きっと、月々100円からの分割払いだってできるはずだ。

けれど、たいやき屋さんがボクの背中を追いかけてくるのはどうしてだろう。
そうか・・・。そういえば、今日はクレジットカードを持ってくるのも忘れていたよ・・・

でも、もう止まれない。
それが運命なんだ。

一生懸命走っていたら、誰かの背中にぶつかった。

今日は、とってもうぐぅな日だ。
鼻の頭がとても痛い。

 「うぐぅ・・・」

でも、なぜかとっても懐かしい感じがした。

そう・・・。これが運命なんだよ。

---------------------------------------------
(2) けろぴーな娘

朝〜、朝だよ〜。
朝ご飯食べて学校いくよ〜。
 

隣の部屋から声が聞こえた。
今日もあの人は、私の目覚ましの声で朝を迎える。

ちょっと、恥ずかしい。
でも、そんな恥ずかしさが、なぜかとても嬉しかったりするんだ。

7年ぶりに出会ったあの日に渡した目覚し時計。
なにも言わずに使っているっていうことは、もしかしたら気に入ってくれたのかな?
なんて、そんなことを考えてみたりする。

なんだか顔があったかい感じ。
ぎゅーっとふとんを抱きしめてころがってみたりするけど、
私の顔は火照ったままだ。。
 

がちゃりと、となりのドアが開く音が聞こえた。

私はふとんをかぶったまま、くー、と寝息を立てる。
彼がこの部屋のドアをたたく音で、今日一日が始まるのだ。
 



11月11日(木)
 

結論。
なんだか、G400 ドライバ ver5.30 と DirectX7 は相性が悪いような予感がします(涙)はぇー
 
 

朝、電車を下りて駅の改札を出ようとすると、赤白帽をかぶってリックサックをしょった小学生がたむろっているのが見えます。

んー。そういえばそろそろ秋の遠足の時期なんでしょうか?
大学、大学院、会社員・・・と、「遠足」などというものに縁が無くなって久しいわけでして、こういう季節感のあるイベントが妙に新鮮に思えたりするものです。
なんか、会社で働いてると季節感とかって感じなくなっていきますよねー(^^;
 

人ごみの中、その横を通り抜けながら、たむろっている面々をほけーっと眺めてみますが・・・

うーん。なんか、みんな妙におとなし気ですよ(笑)
よく見かけるように、ぎゃーぎゃーはしゃぎまわっているのもちと困りモノなのですが、こうも静かなのもそれはそれでちょっと(^^;

ここらのへんの住宅街は、場所によっては外交官ナンバーの車が走るようなところなので、いいトコ育ちのお坊っちゃん・お嬢ちゃんが多いのかもしれませんが・・・遠足なんだからもうちょっと楽しそうでもいいんじゃないのかなぁ?←ぢぢくさい物言い(笑)
 

いや。それとも単に、この通勤の人ごみに圧倒されているのでしょうか?
小学生ぐらいの年齢の子供にとっては、通勤ラッシュの人ごみは精神的な圧迫感を与えるに十分のシロモノでしょう。

毎日どれくらいの人間が朝、夜とこの改札を通るのか知りませんが、全校生徒数の何倍いるのかも分からない、絶え間無く通りすぎる黒い人の波と、がちゃがちゃとうるさい自動改札機の機械音は、小学校という世界に住む子供たちにとってあまりに非日常的(というより非現実的?)な光景かもしれません。
 
 

ふぅ。
オトナにとっても決して楽ではないのですが〜。通勤ラッシュは。
 



 

んーむ。11/23 は覚醒夜2ですかー。

スーパーイベンターH(笑)な弟は、どうやら行く気の様子なんですが、『今週末は秋葉に行けないから、カタログ買っといて〜』とのこと。
弟が週末に上京しないなんて、一体何があったとユーのやら(笑)

んー。虎の穴だと確か今日から発売だとか言ってたかな?
明日、帰りに秋葉原にでも寄って買うとしますか。
 
 

先日の BS4.5 で、弟はしょっぱなにいたるさんところの列に並んだらしいのですが、新作のバッグは買えたかわりに他のサークルさんの本とかグッズが全然変えなかった様子。
なにやら嘆いています。

    > それにしても、グッズを買ってる暇は全然無かったなぁ。ちょっと寂しい。
    > あ〜、虚弱体質さんとこのラミカ〜〜〜。

ふふふ〜。僕買えたもーん(笑)*^-^*/ 名雪スキーな僕にはたまらないサークルさんなのです
 

覚醒夜では満足のいく買い物が出来ればいいのですが・・・。
がんばって欲しいにょ。(買い物頼むから、僕の分もね(笑))



11月10日(水)
 

Windows を起動。
早速、とある exe ファイルを実行し、メモリーに常駐させます。
 

まずは小手調べから。
舞コンピューターから適当にディレクトリを開き、右クリックから"削除"を選びます。

   -------------------------------------
    '〜〜〜'を削除してもよろしいですか?
                                「・…はい。」「…いいえ。」
   -------------------------------------

うむ。全く問題ない感じだ(笑)
 

次は本番。スタートメニューからWindows の終了を選択します。

画面がハーフトーンになり、中央にはダイアログがひとつ。

   -------------------------------------
    次の方法で終了しますか?
                              「…はい。」「…嫌です。」
   -------------------------------------

ぐっど!ぐっどですよー!!(笑)
 
 

自分    「いいか、七瀬。 "嫌です。"と言えば、里村茜の必須アイテムだ!(笑)」

七瀬    『ふぇ? そ、そうかなぁ・・・』

自分    「ましてそれを常駐させるとならば、茜指数にして1万ポイントはかたい。」

七瀬    『いっ、1万ポイント・・・!?』

自分    「ちなみに、1万ポイントあれば、真の里村茜として、全国里村茜協会から認定証が貰える(笑)」

長森    『・・・そんなの聞いたことないよー。』
 
 

いやいや。ドラマCD、かなりいい感じですよ。(僕的には)

浩平が、ちょっと青春サワヤカ君すぎる気もしますけどー(笑)
 



11月9日(火)
 

やたー!(^^)/ 大当たりだ〜(笑)はふはふ

いや、イベントとしては興味ありありなのですが・・・
いつもコミケでしか出ていないので、たまには〜的な気持ちはあるのですけど、サークル募集要項を見るとやはりちょっと様子見かなーという感じでしょうか。
なんかこう、もし、悠久とかファンシアとかデジ子とかに囲まれたらかなり浮くよナー、みたいな(^^;
(そうなったらそうなったで、真琴本とか、舞(+バニースーツ(笑)ぅそ)本とかで対抗すればいいかもしれません(笑))

でも、確かに場所が近いのはいいんですよねー(^^) 1時間足らずで行けるし
秋葉や池袋のように穢れていない(笑)清浄な空気を吸うことが出来る(ような気もする(^^;)のもポイントかもしれません(笑)

なにわともあれ、くびわ本(笑)、こっそり楽しみにしておきますですー*^-^*/
 

G400 は・・・うーんどうでしょう。Matrox は相変わらずドライバの出来がアレですね(^^;
「このバージョンは、ここはいいけどあそこはダメ。あっちのバージョンはここはダメだけどそっちはおっけー」みたいなクセ(と言えるのやら?)があるので、そこらのへんは十分了承しておく必要があるでしょう(笑)

ただひとつはっきりと言えるのは、B-ROOM のゲームがやりたいのなら Matrox系 は問題外だとゆーことです。
すぱっとあきらめてください(笑)

僕の貧弱な経験からすると、さまざまな用途に対して安定して優れた性能を発揮するのは TNT2 あたりかなーという気もするんですが(GeForceは知らないです)、画質という点では G400 に劣るかもしれません。
この間まで VIPER770 (TNT2)を使っていたのですが、やはりフォーカスはG400の方が全然上ですね〜。あと、V770 は妙に色が青白っぽかったりします。ここらのへんは石のクセなのかボードのクセかのかよくわからないですけど・・・Diamond だしー(笑)
(でも、VIPER330(RIVA128)よりは、はるかに綺麗です。)

画質とパフォーマンスと安定性をバランス良く求めつつ、お金に糸目をつけないのであれば(^^; Spectra5400 とか ELSA の TNT2 カードあたりになるのかなー、という気もしますがどうしょうか?
(GeForce ぢゃなくて TNT2 なら、ここらのへんのカードでも値段こなれてるかな?)

あ、PowerMac G3 とか G4 のユーザーなら、おそろいで Rage128 とゆーのもいいのかな。
 
 

「付和雷堂」さんの本は、僕はあまり持っていないのですが・・・そのメイドさんは見たかったなぁ(笑)

ここらの辺の本って、コミティア行かないと買えないんですよねー。はふー
大空真紀さんのねこみみ本とか〜。

行けば良かったかなぁ・・・とか思いつつも、やはり秋葉との二刀流はちとキビシめです(^^;うぐぅ
 



 

イズミ屋さんの本ですか?いや、キホンですよー*^-^*/
"左の間の本命"と聞いたとき、"あぁ、ここかな?"とか思ったりしたのはちょっとだけヒミツ(笑)
 

僕は、悠久系の本とか実はあまり持っていなかったりするのですが、ここのサークルさんの本はピカ1ですよね〜*^^*



11月8日(月)
 

よーやくというかなんというか、VGA を G400 DH 32M に移行〜*^^*
今まで使っていた TNT2(あれ?)と比べると、やはり画面のくっきり感が違いますね。
 

というわけで、「早速鮮やか画面で鑑賞だぜー*^^*/」的にあいも変わらず MEIMI を立ち上げて movie を再生しようとしますが・・・

ぐぁっ!画面になんにも映りませんですよ〜!?(涙)
 

「あれ?おかしいなぁ。codec でも壊れたんかしら?」と思って MediaPlayer で再生してみますが、問題なく動いたりします。

うーんうーんとあれこれ考えても良く分からないので、とりあえず G400 のドライバを最新の 5.30 から 5.25 にバージョンダウン。
無事 MEIMI が動くようになりました。

うむー。なんといいましょうか、今でも Matrox の伝統は脈々と受け継がれているのですね(笑)
millenium の時代から変わってないなー。
 

でも、上書きインストールすればちゃんとバージョンダウンができるのですから、MS 製品と比べればはるかに良心的だと言えるかもしれませんョ(笑)うぐぅ



 

さぁ!週末は予告(?)どーり、BrightSeason4.5 に行って来たですよ!(^-^)/

会場は、うわさの激戦地秋葉原、ラジ館の8階。
BS1 の時の語り草が、僕の心にイヤというほどの恐怖心を埋め込みます。(BS1は行ってないのです)

    "しかし・・・この弟の想いを無駄にするわけには行くまい・・・ッ!!"(笑)

手元にある1冊のカタログを眺め、こぶしを握り締めて、決意を新たに家を出発します。
 

横浜から東海道に乗って、東京、そして秋葉原…
いつもの通勤の感覚で家を出たら、かなり早すぎて入場1時間前に秋葉原についてしまいましたですよ(^^;;ぁう

(まぁ、時間なら適当につぶせるか〜。)的にへろへろとラジ館前に行ってみると、弟がぽけーっと突っ立っていたので(彼は初回の 10:30入場なので、一足先に家を出ていた。)ぽん、と肩をたたきます。
ざっと見渡すとそれなりに人もまばらで、あまり修羅ってない予感。ちょっと一安心・・・かな?(^-^;
 

時間になって弟が会場に入り、僕はテキトーにソフマップとか歩いて、時間をつぶします。
いやはや、知らない間にこれまたいろんなエロゲーが出てるもんですねー(笑)時代の流れは速いのぅ
 

しばらくしてそれなりの時間に列を作り始めたので並びますが、いたるさんのところは別の列を作る様子。うーむ、やはりそーくるのか(笑)
並んでる人間の、1/3ぐらい?がいたるさんの方にならんだのかな?
他にお目当てのサークルがある僕は、それ以外の列の方に並びます。

11:10 になって、へろーっと入場。
うわさには聞いていましたが、本当に狭い会場(というより部屋)ですねー、これわ(^^;
総床面積は…学校の教室を思い浮かべるといい感じでしょうか?縦長なのでちょっとわかりませんけど、教室より一回り広い程度の大きさっぽいです。
でも、予想に反して人口密度はかなり低く、BS1 の時の話を聞いていた僕にはかなりオドロキ。
問題なく歩きやすくて、なかなかフツーでした。レボなんかよりはるかに楽だったですよ(笑)ちょっと混んでるコミティアぐらい
相当人数を絞ったのでしょうか。1時間帯あたり100人ぐらいかな?
コピー誌争奪戦もなく、列が出来ているのは SOLDIER FROG (新作は、おっきな肩掛けかばん)ぐらいなもので、いたって平和なイベントです。

持ち時間は30分ですが、サークルが少ないのと、ある程度時間がたつとコピー誌がなくなってしまう(^^; のとで、買い物をするぶんには特に短いという時間でもなく、こんな感じでしょう〜。
 

ほえほえと買っているうちに時間になったので退場。うーん、いい買い物できたですよ*^^*
その後は弟と久しぶりにへろーんと秋葉を歩いて2:30頃撤退。
イベント自体は楽でも、やっぱ秋葉原は遠くて疲れます・・・(^^;;
 
 

結局、イベント自体は心配するほど混んでいなかったのですが、それ以前の段階としてカタログをゲットするのはそれなりに(かなり?)大変だったようで、その時点でふるいがかけられていたということなのかもしれません。

カタログは10/28(木)発売の予定だったのですが、弟曰く、なんだかんだでカタログの入荷は遅れ、28日に入らなくて、29日にも入らなかったそうな。
結局30日に入ったみたい?なのですが、弟がその日に秋葉原を歩いた時には既にすべて売切れだったそうです。
『これはヤバい!』と悟った弟は、秋葉原の散策も中止して速攻で栃木に取って返して、地元の書店でゲットしたとのこと。(僕の分も。)
(栃木はBS事務局のお膝元ですから…(ですよね?確か))

やっぱり愛が試されるんですねー(笑)えぐえぐ
 



 

うむむむ!?こ、これわ!?

うーん・・・(^^;
C-CAT さんは参加されるのですか?(^^) 楽しみにしてますー
 

「真島屋」さんのメイド本って、あの、虐待されることに愛を感じるコワれた娘が主人公(笑)の話ですよね、確か。
(最近ちょっと目立ってない気がしたけど。)
かなりいい感じですよねー(笑)はわわわ〜



11月4日(木)
 

視線を下げる。

気がつくと手元には1冊の本。
 

    "BrightSeason 4.5"
 

そう、書いてあるのが見える。

ページをめくると、

    "11:10〜11:40"

という文字が印刷されたちっぽけな紙切れが1枚、床に落ちた。
 

なぜだろう。

この本を持つ手が、どうしようもなく震えて、背中を流れる汗がとまらない。
 
 

遠い水平線。真っ赤な夕焼け。ころころと転がるカメレオンのおもちゃ・・・
 

    "えいえんは、あるよ"

頭の中に言葉が響く。

甘美で・・・それでいて救いようも無くもの悲しい、ヒトの心に重くのしかかる声。
 

今、それが僕のすぐ目の前にある。
 
 

後ろを振り返ると、そこには少女がいた。
 

    "運命だよね。"

天使の羽を背負った少女は、ぱんっ、と手を合わると、そう言って嬉しそうに微笑んだ。
 

    "運命・・・ですか?"

ストールを羽織ったもう一人の少女は、ふと、暗闇を見つめるその瞳を・・・うつむいていた視線を上げ、彼女の目をじっと見つめた。
 
 

神とも悪魔ともつかぬ第三者の意思は、この僕にいったい何を求めているのか。
 

天を仰げば、抜けるように青い空。

すっ、と目を閉じると、あたりは一面の草原となる。
 

緑の香りを体で感じ、そして心に想い描く。
 

    "ボクの願いは・・・"
 
 
 

なんだこりゃ(笑)



 

とゆーわけで?、昨日はほえほえと池袋へ行ってきましたー。
いわゆるCレヴォというやつですね。
 

開場そこそこの時間に行くつもりだったのですが、予想以上に早く会場に着いてしまって、弟と一緒に1時間ほどほけーっと待つ羽目に。
入場する前からいきなり疲れ始めてしまいます(^^;ぁぅー
しかし・・・いやー、毎度、相変わらずものすごい人ですね〜(^^; サンシャイン下の公園が人でいっぱいです。
これだけの人数が、あの部屋に全部押し込まれるのかと思うと・・・それはもう気が遠くなってくる話です。はふん(涙)

立っているのも楽じゃない今日この頃。思わず気力が尽きそうになるころによーやく列が動いたので、気を取り直して下の間に入場。
まずは、お目当ての Kanon 系をすびずばーっと歩きます。
先日エタカノとかあったばかりのわりには?思ったよりオフセの新刊が多いような感じで嬉しげですよ〜*^^*
はふはふー。ちょっと買いすぎたかな?(笑)
 

Kanon 系を一通りまわった後、そのまま下の間を歩こうかと思ったのですが・・・どうにも身動きが取れません(^^;
(Kanon 系まわりはまだ人が少ないほう。)
いやもう、あまりの人波で、とてもじゃないけど耐えられないです。ガリガリと体力削られまくり〜(涙)うぐぅ

(こりゃアカン・・・!!)的に身の危険を感じたので、とりあえず場所を変えるべく部屋を exit。
外をぐるっと回って右の間(leaf系)に入りますが・・・なんかものすごいほっとしますねー。
いや、だって、ぶつからずにふつーに歩けるなんて下の間ではとても考えられないことですよ(笑)
 

そんなこんなで、右と左をへろーんと適当にふらついていたのですが、12時半ごろ、買い物をしていて声が出ないことが判明。
あうぅ。やっぱり前日が休みでないと体力無いまま来る羽目になるので、ここらのへんが限界くさいです。

上の間はもうあきらめて、ジュースを飲んで少し休んだりしつつ、しばらく時間を待って1時ごろ。
(うむ・・・そろそろ行くか!)的に、襟元を正し、残った気力と体力を全部叩き込んで、再び下の間に足を踏み入れます。

今日最後の目的地は、トリメ園の山田鳥目さんのところです。
おっかなびっくりな感じで(?)ご挨拶に伺います。
コピー誌を買って、ほえほえーっとお話し。
はにゃー、これで今日はもう思い残すことは無いですよ〜〜*^-^*

次は冬コミとのことで、楽しみにしておくことにけってーなのです。うん。
 
 

ご挨拶も終って、また人ごみを抜け出して、1時20分ごろには会場を退散。
ふー。毎度の事ながらサンシャインのイベントは過酷ですね(^^;

今回の買い物は・・・うーむ、我ながらすごいなぁ。
えろえろしい同人誌ほとんど買ってないよ!奇跡だよねー、これって!(笑)奇跡っていうのは、そんな簡単に起こるものじゃないのよ(笑)
 

# さゆりさんとか、天野の本はあるのに、香里の本って見ないなぁ…(涙)



11月1日(月)
 

朝〜、朝だよ〜。
朝は、おはようございまふぁ〜(笑)
 

という感じの今日ですが、雨なお天気のせいかはたまた月初めのせいなのか、電車が妙に混んでて朝からくたばりまくりですわ〜(T_T/うぐぅ
 
 

昨日あたりは、ほえっと MEIMI を使って Kanon の MAD むーびーとかを壁紙再生してみたりします。
うぅっ、ええのー(;_;/

いや、アレですよ。
最先端のてくのろぢーと、ありあまる CPU パワーというものは、こういう時のためにあるものですよね(笑)
"マシン変えてよかったなぁー"と、至福に浸れるひとときです。

うるうるしながらムービーを鑑賞し、ふと本棚から Kanon の同人誌を取り出して読む。
なんてダメな一日なんだ(笑)
 

とゆーわけで、 ムービーばっか見てたらいつのまにか時間が過ぎてしまったので、落書きがちょっと中途半端ナリ(笑)

# やばっ、しまった!今気がついたんですが、これじゃぱんつ履いてない!?(笑)
 


いいなぁ、コレ(笑) 僕もひとつ欲しいよ(笑)